
* 日記(2590) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2023/08/30 (Wed)
月曜日は手芸セミナー
リュックの最終仕上げを教わり後は自宅でだったので
時間が余りクロスターバンを教えていただきました。
そして本日リュック完成、初リュック作成ですが小さめです。
昨日は検査後の通院でで1泊の入院日が決まりました。
健診を受けた病院なので術前検診は血液検査の一項目だけでした。
ポリープの大きさは12mmー15mm位だろうとの事でしたが
これくらいなら日帰りでも可能なところもあるらしい?
1泊する方が安心だけどね。
病院の帰りには市役所に行き限度額適用認定証を申請
母は近くに住む従妹が仕事のシフトを調整してくれました(感謝)
なので様子見をお願いできそうです。
医療保険も問い合わせて対象だと確認、診断書も不要みたいなので
施術後、直ぐに請求できそうです。
施術は最短日でお願いしたけどまだまだ先なのと
1度検査で経験してるので緊張感はすでにない感じです。

にほんブログ村
リュックの最終仕上げを教わり後は自宅でだったので
時間が余りクロスターバンを教えていただきました。
そして本日リュック完成、初リュック作成ですが小さめです。
昨日は検査後の通院でで1泊の入院日が決まりました。
健診を受けた病院なので術前検診は血液検査の一項目だけでした。
ポリープの大きさは12mmー15mm位だろうとの事でしたが
これくらいなら日帰りでも可能なところもあるらしい?
1泊する方が安心だけどね。
病院の帰りには市役所に行き限度額適用認定証を申請
母は近くに住む従妹が仕事のシフトを調整してくれました(感謝)
なので様子見をお願いできそうです。
医療保険も問い合わせて対象だと確認、診断書も不要みたいなので
施術後、直ぐに請求できそうです。
施術は最短日でお願いしたけどまだまだ先なのと
1度検査で経験してるので緊張感はすでにない感じです。
にほんブログ村
2023/08/27 (Sun)
100円ショップの手芸資材ワイヤー口金が2セット家の在庫であったので
YouTubeのレシピで作りました。
形が可愛いですね。下の底は合皮を使いました。
ちなみに上の底はデニムです。
大きく開いて中身が見やすいのでお裁縫道具入れにしようかな?!
23cmのハサミも入るサイズです。

にほんブログ村
YouTubeのレシピで作りました。
形が可愛いですね。下の底は合皮を使いました。
ちなみに上の底はデニムです。
大きく開いて中身が見やすいのでお裁縫道具入れにしようかな?!
23cmのハサミも入るサイズです。
にほんブログ村
2023/08/22 (Tue)
先月の健診で引っ掛かった大腸検査
昨年に続いてなので精密検査を受けることに
要は大腸内視鏡検査
うわさに聞く、検査前が大変だと・・・
まさにその通り
前日の午後6時から絶食して下剤を服用
当日は早朝からさらに飲む下剤
飲むこと自体は苦痛はないんだけど排出される過程が厳しいかった。
飲むと出るって感じで回数が増えるから出る場所の粘膜が傷ついて痛い。
とりあえずお昼くらいには出し切った感じです。
食事もしてないし気力も砕けてヘロヘロでした。
病院に送ってもらえたので暑い中、汗だくで動かなくって良かったのは
本当に助かりました。
検査は初めてだったし鎮静剤を希望。
結果…日帰り摘出できるサイズを超えたポリープがあり
何もせずに終了。
看護師さん曰く1泊で十分とれるサイズとのことでした。
1泊するのは良いけど…お母さんをどうしよう?
詳しくは次回の診察に決まるでしょ、従妹も協力してくれると
連絡くれたし何とかなるよね。
また下剤を飲むのかーって思うと憂鬱だけど、早々に終わらせたいです。
そうそう、検査日の4.5日前から血圧が少しだけ上がってました。
緊張なんだろうけど、病は気からに妙に納得しました。

にほんブログ村
昨年に続いてなので精密検査を受けることに
要は大腸内視鏡検査
うわさに聞く、検査前が大変だと・・・
まさにその通り
前日の午後6時から絶食して下剤を服用
当日は早朝からさらに飲む下剤
飲むこと自体は苦痛はないんだけど排出される過程が厳しいかった。
飲むと出るって感じで回数が増えるから出る場所の粘膜が傷ついて痛い。
とりあえずお昼くらいには出し切った感じです。
食事もしてないし気力も砕けてヘロヘロでした。
病院に送ってもらえたので暑い中、汗だくで動かなくって良かったのは
本当に助かりました。
検査は初めてだったし鎮静剤を希望。
結果…日帰り摘出できるサイズを超えたポリープがあり
何もせずに終了。
看護師さん曰く1泊で十分とれるサイズとのことでした。
1泊するのは良いけど…お母さんをどうしよう?
詳しくは次回の診察に決まるでしょ、従妹も協力してくれると
連絡くれたし何とかなるよね。
また下剤を飲むのかーって思うと憂鬱だけど、早々に終わらせたいです。
そうそう、検査日の4.5日前から血圧が少しだけ上がってました。
緊張なんだろうけど、病は気からに妙に納得しました。
にほんブログ村
2023/08/19 (Sat)
定期的に作るエコバッグ
今回は折りたたむタイプ、ちょっとついでがあったので。

オックス生地だと畳んでも少し嵩張る。
でも、エコバッグはいくつあっても良いよね。
プレゼントや差し入れを袋ごとあげちゃうことが多いので
定期的に作り足して在庫にしてます。

にほんブログ村
今回は折りたたむタイプ、ちょっとついでがあったので。
オックス生地だと畳んでも少し嵩張る。
でも、エコバッグはいくつあっても良いよね。
プレゼントや差し入れを袋ごとあげちゃうことが多いので
定期的に作り足して在庫にしてます。
にほんブログ村
2023/08/17 (Thu)
最近は薄いハンカチを持つこともなく
下手したらペーパーハンカチを持ってたりも…
でも、勿体ないので綿のハンカチをアレンジ。
マスクを作ってるときに大量に買って余ってるWガーゼと合わせました。

これなら使えそうです。
でも、このハンカチ?長方形だったんだー
Wガーゼ生地って本当に余ってて、しかも生成り…
色が濃いかったら洋服でも作るんだけどな。

にほんブログ村
下手したらペーパーハンカチを持ってたりも…
でも、勿体ないので綿のハンカチをアレンジ。
マスクを作ってるときに大量に買って余ってるWガーゼと合わせました。
これなら使えそうです。
でも、このハンカチ?長方形だったんだー
Wガーゼ生地って本当に余ってて、しかも生成り…
色が濃いかったら洋服でも作るんだけどな。
にほんブログ村
2023/08/16 (Wed)
手芸サークルで何度かで仕上げる予定のカバンは
他のメンバーさんは前回、出来上がりました。
一人だけ後れを取ってましたが台風中の引きこもりで仕上げました。

カテドラルウィンドウを生かすためのデザイン。
久々に大きなカバンで1泊旅行くらいなら十分なサイズ。
台風は前日の月曜日は物干し竿などを下して夕方から雨戸を閉めて
火曜日は1日開けずに過ごしました。
いつも家に引きこもってますが、雨戸まで閉めて外と遮断すると
何となく息苦しい感じがしました…長い夜を過ごしてる感じも。
被害は全くなく、よく降ったな~風強かったな~くらいで幸いでした。
被害が出たところもあるのでありがたいです。

にほんブログ村
他のメンバーさんは前回、出来上がりました。
一人だけ後れを取ってましたが台風中の引きこもりで仕上げました。
カテドラルウィンドウを生かすためのデザイン。
久々に大きなカバンで1泊旅行くらいなら十分なサイズ。
台風は前日の月曜日は物干し竿などを下して夕方から雨戸を閉めて
火曜日は1日開けずに過ごしました。
いつも家に引きこもってますが、雨戸まで閉めて外と遮断すると
何となく息苦しい感じがしました…長い夜を過ごしてる感じも。
被害は全くなく、よく降ったな~風強かったな~くらいで幸いでした。
被害が出たところもあるのでありがたいです。
にほんブログ村
2023/08/13 (Sun)
二階のトイレは引き戸なんだけど母が開けにくく感じてるようで
目が見えないのもあるんだけど、
引き戸自体は軽いんだけど取っ手は引っ込んでるタイプで結構
戸惑ってるので何か取っ手はないかと100円ショップを探したら
プラスチックのL字棚を発見。
小さな取っ手を付けても今と変わらないので
思い切り大きい方が思ってので良いサイズ感でした。

手に触れるところは母の目にも目立つ色のフェルトを張って
魔法のテープで扉にIN
持ち手のところに付けるとくっつかないと思ったので高めの位置に付けました。
母は開けやすく、閉めやすくなったと言ってたので適当だけど良かったかな?!

にほんブログ村
目が見えないのもあるんだけど、
引き戸自体は軽いんだけど取っ手は引っ込んでるタイプで結構
戸惑ってるので何か取っ手はないかと100円ショップを探したら
プラスチックのL字棚を発見。
小さな取っ手を付けても今と変わらないので
思い切り大きい方が思ってので良いサイズ感でした。
手に触れるところは母の目にも目立つ色のフェルトを張って
魔法のテープで扉にIN
持ち手のところに付けるとくっつかないと思ったので高めの位置に付けました。
母は開けやすく、閉めやすくなったと言ってたので適当だけど良かったかな?!
にほんブログ村