他愛も無い日常を綴ってます。
本日は今年初の映画館へ!作品は大満足!
退院後はいつ?行けるか解らないから見たい作品は見ておく!
明日は不意のお誘いでしっかり乗っちゃう!
火曜日も予定してます(^^)v
午前中は映画館、午後からはハンドメイト。
この手術の入院で便利ですよ~と看護師さんが
進めてくれた三種の神器?
マジックハンド、柄の長い靴べら、柄の長いボディブラシ
全て100円ショップでお買い上げ~
でも、この手の長いものを持って行くのって…どう?
と言う事でやっぱり100円ショップで買ったフェルトで作りました。
長いバッグ。フェルトなので端の始末も無いし、
生地がしっかりしてるからしつけも不要だし、ミシンでアッと言う間に完成。
持ち手もフェルトで…と思ったけど長さが変えれる方が便利?と思い手持ちの紐で。
ポケットも付けました。凄く適当に作ったけどまぁ?それなりに(笑)
気が向いたらもう少し装飾してみようかな?


退院後はいつ?行けるか解らないから見たい作品は見ておく!
明日は不意のお誘いでしっかり乗っちゃう!
火曜日も予定してます(^^)v
午前中は映画館、午後からはハンドメイト。
この手術の入院で便利ですよ~と看護師さんが
進めてくれた三種の神器?
マジックハンド、柄の長い靴べら、柄の長いボディブラシ
全て100円ショップでお買い上げ~
でも、この手の長いものを持って行くのって…どう?
と言う事でやっぱり100円ショップで買ったフェルトで作りました。
長いバッグ。フェルトなので端の始末も無いし、
生地がしっかりしてるからしつけも不要だし、ミシンでアッと言う間に完成。
持ち手もフェルトで…と思ったけど長さが変えれる方が便利?と思い手持ちの紐で。
ポケットも付けました。凄く適当に作ったけどまぁ?それなりに(笑)
気が向いたらもう少し装飾してみようかな?

PR
今年も無事に家族そろって初詣に行けました。
そうそう、今朝は七草粥を母が用意してくれました。
初詣は混む前に朝早く出掛けたためスムーズに車も駐車でき
混雑も避けれました。
いつも行くところは主に交通安全。明日から始業なのか幼稚園バスが
お祓いにいっぱい来てました。
おみくじは大吉!お守りは病気・傷病平癒御守を購入。
今年の運勢も確認してお茶も頂いて無事に参拝終了。
出たついでの用事も済ませ無事に帰宅。
午後からはケアマネさんの訪問があったりと忙しい一日。
いつも以上に歩いてるので痛みが倍増(T_T)
座ってると大丈夫だけど、歩き方が解らないくらい痛みがある(T_T)
本当に末期な状態なのかも?!

そうそう、今朝は七草粥を母が用意してくれました。
初詣は混む前に朝早く出掛けたためスムーズに車も駐車でき
混雑も避けれました。
いつも行くところは主に交通安全。明日から始業なのか幼稚園バスが
お祓いにいっぱい来てました。
おみくじは大吉!お守りは病気・傷病平癒御守を購入。
今年の運勢も確認してお茶も頂いて無事に参拝終了。
出たついでの用事も済ませ無事に帰宅。
午後からはケアマネさんの訪問があったりと忙しい一日。
いつも以上に歩いてるので痛みが倍増(T_T)
座ってると大丈夫だけど、歩き方が解らないくらい痛みがある(T_T)
本当に末期な状態なのかも?!

幼い頃に破傷風で緊急入院以来の入院です(-_-;)
それも今や珍しい感染症で体育の授業中に転んで膝に怪我した
傷口から入った破傷風菌…
あの時代って学校のグランドでもそんな菌があったんだ!
今や研究所くらいしか無いんじゃない?って感じですが(-_-;)
血清が無くって救急車で病院めぐり・・・
菌の入った足を切断か!まで言われてたらしい・・・
つくづく足は弱いポイントらしい?
感染症専門の病院で血清があり無事に完治。
その時に対応してくれた医師や看護婦さんの話し覚えてます。
まだ頭には麻痺が回って無かったのか?そう言う症状が普通なのか?
でも、その頃はありえた感染症で、アニメ「アタックNo1」の
主人公も発病してましたから~あ・・・年齢が(-_-;)
今回は4週…入院だけでなく大きな手術も初めて!
準備期間は半年あったけど、気が付くと来週!
ゆっくり準備をしてましたが、病室のスリッパって必要?
リハビリのためのズックは履いて行ったので良いと思ってましたが、
年配の経験者に聞くと、病院で履くスリッパは退院時に捨ててくる!
もう、2度の目の入院をしないように…だそうです。
なので100円ショップで購入しました。近くに移動するときは便利だもんね。
更に毛糸で編んだ花がいっぱいあったのでくっつけてみた。
使うかどうか解らないけど…持って行って帰りは捨ててきます。
願いを込めて・・・

それも今や珍しい感染症で体育の授業中に転んで膝に怪我した
傷口から入った破傷風菌…
あの時代って学校のグランドでもそんな菌があったんだ!
今や研究所くらいしか無いんじゃない?って感じですが(-_-;)
血清が無くって救急車で病院めぐり・・・
菌の入った足を切断か!まで言われてたらしい・・・
つくづく足は弱いポイントらしい?
感染症専門の病院で血清があり無事に完治。
その時に対応してくれた医師や看護婦さんの話し覚えてます。
まだ頭には麻痺が回って無かったのか?そう言う症状が普通なのか?
でも、その頃はありえた感染症で、アニメ「アタックNo1」の
主人公も発病してましたから~あ・・・年齢が(-_-;)
今回は4週…入院だけでなく大きな手術も初めて!
準備期間は半年あったけど、気が付くと来週!
ゆっくり準備をしてましたが、病室のスリッパって必要?
リハビリのためのズックは履いて行ったので良いと思ってましたが、
年配の経験者に聞くと、病院で履くスリッパは退院時に捨ててくる!
もう、2度の目の入院をしないように…だそうです。
なので100円ショップで購入しました。近くに移動するときは便利だもんね。
更に毛糸で編んだ花がいっぱいあったのでくっつけてみた。
使うかどうか解らないけど…持って行って帰りは捨ててきます。
願いを込めて・・・

本日、入院前の自己血採取の日。
早めに言って血液検査で一刺し?
自己血採取で太い注射針を二刺し?
400cc抜かれ後は点滴だったけどそれはチューブを変えただけ。
そして3度目の注射は検査のために…
もう!ずっと申告してたのに~
病原性レトロウイルスの一種のキャリアだって(-_-;)
ある地域に感染者が多く、殆どが母子感染。
感染率は低く、発病率はさらに低い。
それを知ったのは献血が趣味だった若かりし頃・・・
赤十字から血は使えん!とお知らせが来ました(笑)
手術に伴ってちゃんと言ってたのに看護師もメモしてたのに~
間違いなくキャリアだけど検査は必須なんだろうね。
そのために3度目の注射針を刺されて無事に解放~
入院中は現金を持たないようにしたいために
病院内で使えるコンビニの電子マネーにチャージして帰宅。
ちょっと疲れたけど、400ccも抜かれたにも関わらず
貧血の症状も無く元気です(笑)

早めに言って血液検査で一刺し?
自己血採取で太い注射針を二刺し?
400cc抜かれ後は点滴だったけどそれはチューブを変えただけ。
そして3度目の注射は検査のために…
もう!ずっと申告してたのに~
病原性レトロウイルスの一種のキャリアだって(-_-;)
ある地域に感染者が多く、殆どが母子感染。
感染率は低く、発病率はさらに低い。
それを知ったのは献血が趣味だった若かりし頃・・・
赤十字から血は使えん!とお知らせが来ました(笑)
手術に伴ってちゃんと言ってたのに看護師もメモしてたのに~
間違いなくキャリアだけど検査は必須なんだろうね。
そのために3度目の注射針を刺されて無事に解放~
入院中は現金を持たないようにしたいために
病院内で使えるコンビニの電子マネーにチャージして帰宅。
ちょっと疲れたけど、400ccも抜かれたにも関わらず
貧血の症状も無く元気です(笑)

今年のお正月気分はカレンダーの関係で短かった。
今日は普通に一般ごみをだし、ヤクルト屋さんも配達に来ました。
休職中なので仕事始めの憂鬱さは無いけど
明日は早々に通院です。
あさっては美容室、次はケアマネさんと面談、次は歯医者
合間に両親を伴なって初詣も行きたいし銀行とかも…
来週は両親の結婚記念日。
気が付いたら入院日?!翌日は手術?
なんだか世話しない1年のスタートです。
事情を知ってる友人たちの年賀状の励ましの文章、
涙が出そうに内容のブログ記事、
人との繋がりに感謝でいっぱいです。
それでもせっせと編み物してる私って???
マット4枚目仕上り(^^)v
オットマンで使用してる収納ボックスカバーも仕上げました。
手術も不安だけど…実は暇なのが一番不安だったりして?なんて
思いながら恐怖心を誤魔化してるのかも?!

今日は普通に一般ごみをだし、ヤクルト屋さんも配達に来ました。
休職中なので仕事始めの憂鬱さは無いけど
明日は早々に通院です。
あさっては美容室、次はケアマネさんと面談、次は歯医者
合間に両親を伴なって初詣も行きたいし銀行とかも…
来週は両親の結婚記念日。
気が付いたら入院日?!翌日は手術?
なんだか世話しない1年のスタートです。
事情を知ってる友人たちの年賀状の励ましの文章、
涙が出そうに内容のブログ記事、
人との繋がりに感謝でいっぱいです。
それでもせっせと編み物してる私って???
マット4枚目仕上り(^^)v
オットマンで使用してる収納ボックスカバーも仕上げました。
手術も不安だけど…実は暇なのが一番不安だったりして?なんて
思いながら恐怖心を誤魔化してるのかも?!

今年の目標は両親が入院しない事!
そんなの当たり前!じゃ無くなってた数年でしたが
今年は目標達成!無事に過ごせました。
父にはなにかと病気も出てきたりしますが、年齢相応ってことで?
そして私の手術が決まり準備の半年を過ごしました。
予約でいっぱいで半年先!って思ってたけど、もう半月です。
まだまだ吹っ切れず恐怖心の方が大きいけど頑張ります。
日記と記録とつぶやき程度のブログでコメントの返事も遅いけど…
それでも訪れてくださる方々に感謝です。
コメントを残してくださる方だけでなく訪れて見てくださった
全ての方に今年一年ありがとうございました。
昨日は掃除をとっとと?済ませ?ちょっとした飾り付けを作ってました。
チープですが・・・家にあるもので何とか雰囲気だけは出せました(笑)
来年もよろしくお願いいたします。

そんなの当たり前!じゃ無くなってた数年でしたが
今年は目標達成!無事に過ごせました。
父にはなにかと病気も出てきたりしますが、年齢相応ってことで?
そして私の手術が決まり準備の半年を過ごしました。
予約でいっぱいで半年先!って思ってたけど、もう半月です。
まだまだ吹っ切れず恐怖心の方が大きいけど頑張ります。
日記と記録とつぶやき程度のブログでコメントの返事も遅いけど…
それでも訪れてくださる方々に感謝です。
コメントを残してくださる方だけでなく訪れて見てくださった
全ての方に今年一年ありがとうございました。
昨日は掃除をとっとと?済ませ?ちょっとした飾り付けを作ってました。
チープですが・・・家にあるもので何とか雰囲気だけは出せました(笑)
来年もよろしくお願いいたします。
