忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225

07/02

2017

自宅に駐車場が無いので借りてます。
その隅の一角でご近所の方が借りて花を育てて
車の出し入れの度に楽しませてもらってます。

でも、その花を勝手に摘んでいく人が居るとか?
花によっては根こそぎ取られるとか?
確かに庭とかじゃ無いけど空き地でも無い。

今ターゲットに成ってる花が満開です。

花泥棒は問題だけど、花を捕りに駐車場に入り込んで来てる方が恐怖を感じます。
駐車場の入口に犬の糞を平気で残していく人も居てますが…
マナーとかモラルとか…欠落してる人ってどこにでも居てるのかな…
糞にしても例え少ない人数でも悪い方が目立って
犬の散歩をしてる全ての人がそう言う人に見えてしまう。
何だか切ない気分になります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR

07/01

2017

ずっとチェックしてる手づくりブログで作ってみたいトートバックを発見。
型紙と作り方を公開されてたので早速、試作してみました。
出来上がりは思ったより小さい?って思ったけど
通常、持ち歩いてる物は全て入ったので収納力はあります。
とっても簡単に出来たのですが、自分流にアレンジしてみたいです。
作ってみると、ここはこうしたいとかあるんですよね。

持ち手の長さも課題ですが、どうしても肩に掛けたい方なので
長めで設定したけどあと3~5cmくらい更に長い方が良いかな?!

更に金具がやっと到着したので以前の試作品の本体は完成してたけど
ショルダー紐を仕上げました。

小さなバックで赤い方がお気に入りで本日の試作と大量作成予定です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

06/30

2017

月に1回のサークルは楽しみです。
本日も行ってきました。

今日はパッチワークの技法を教えてもらいチクチク。
カテドラルは途中まで、ボータイはアレンジまで教わりました。

おやつもいっぱい、いつも両親へのお土産です。
手づくりは好きだけど、ミシン手芸はお気に入りだけど
パッチワークって面倒!って思ってたけど、ちょっと面白くなってきました。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

06/29

2017

基本、出かけない限りノーメイクです。
自信があるとか全く無く、ただただ面倒だからです。
シミもクスミもなんのその!負けてません(笑)
更にこれからの季節、顔に汗を大量にかくので直ぐに落ちます。
それでもマナーとして素顔をさらすのは不味いだろうから
お出かけ時にはメイクしますが…
毎日じゃ無くてもずっと使ってると無くなるものですね。

気が付いたら…何もかも無くなりつつあったので先日開催されてた
楽天スーパーセールでお買い上げ。
ファンデは最近クッションがお気に入り。
口紅は2本セット、アイシャドーはここまで色は要らないけど
全て半額、送料無料だったのでそれぞれのお店でお買い上げしました。

3か所のうち1か所だけが試供品が同封されてました。
皆、それぞれ似たような値段だったけど、ちょっとおまけがあると
その店は印象に残っちゃうんですね。
まぁ、どれも暫くは買わないだろうけど。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
手入れされてるの?って思うくらい放置にしか見えないんですが
今年も風蘭が咲きました。

梅雨時期に咲く花だけど何故か涼しげなイメージがあります。

今日は朝から頭痛…薬を飲んで1日ダラダラしてた感じです。
そう言えば…最近、映画館以外で映画を見て無い。
ようはレンタルしてDVD鑑賞してない?こう言う時期なのかな?
ずっと利用してた宅配レンタルを定期利用じゃ無く無料会員に降格しました。
必要な…本数を見ないので、見たい時にネット配信で見る方が
今は安上がりって感じがします。

今年の映画鑑賞記録数はきっと凄く少なくなるのかな?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
本日、映画館へ2本鑑賞。
期待してない方が凄く好みの作品でテンションあがった(笑)

映画館の入ってる複合ビル…車でないと不便な場所。
季節ごとに頑張ってるけど…七夕に向けて頑張ってるけど…
既に笹を用意する気力は無くしてるようです。
えっと…まぁ良いか?!

1本目と2本目の間は約1時間。
それでも何となくバタバタとランチしました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

06/26

2017

ミシン手芸は殆どがネットで無料配布してる型紙。
実物を実寸して型紙作る、おまけのレシピ等…ほぼ無料。
もちろん月一でのサークルで教わってもいます。
型紙や現物をお借りする事もしばしです。

なんで本は何故か家に少しあるし…改めて買う必要もない!
って思ってましたが、やっぱり欲しくなっちゃうんですよね(?_?)
で、Amazonでポチッです。

少し前からですが掲載されてる作品をチャレンジしてみました。
しかもいっきに3点も(笑)

1回目に作るのは試作としか思ってないので微妙に雑です(笑)
布地も色合わせもほぼ考えず適当~
でも1作目って改善点とか作る過程の得て不得手が解り、
どこに注意すべきかが実感できるのである意味、必須。
実際に作って好みじゃ無かったりもするし、改善点や応用点が
見つかるので楽しかったりもします。

今回も色々とアイデアが浮かび、そして量産しようと思うのもありました。
また気分が乗れば…ですが。

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

06/25

2017

特に予定も無いし朝から雨だし…
そう言えば布の切れ端が袋いっぱいになってるな~
って事でひたすら丸く切ってました。

直ぐに使う予定はないけどね。
捨てれない性分なので…

ただ…今回は溜めすぎてたようで切っても切っても終わりません~
途中で飽きて放棄しました。続きはまた気分が乗った時にデモ(?_?)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

06/24

2017

ずいぶん家の周りから花が減ったけど、
それでも毎年咲いてくれるこがあります。

今は百合が健気に?咲いてて綺麗。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

06/23

2017

手縫いの場合、糸は蠟引きだと絡まりません。
でも、結構¥お高いのよね。
何色もそろえるのもね…

100円ショップで見つけました!
どんな糸でも蠟引きに出来ちゃうアイデア商品。

ロウを絡ませればよいだけなんだけど、それを安易にするケースが優れてる?!
しっかり利用して絡まり知らずと快適です。

本当にちょっとしたアイデアなんですが素晴らしいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● プロフィール ●
HN:
夢眠
性別:
女性
● 最新記事 ●
● 最新トラックバック ●
● 最新コメント ●
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
[03/04 himeko]
[03/04 himeko]
[02/21 himeko]
● ブログ内検索 ●
● アーカイブ ●
● お買い物 ●


Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]