他愛も無い日常を綴ってます。
06/26
2017
ミシン手芸は殆どがネットで無料配布してる型紙。
実物を実寸して型紙作る、おまけのレシピ等…ほぼ無料。
もちろん月一でのサークルで教わってもいます。
型紙や現物をお借りする事もしばしです。
なんで本は何故か家に少しあるし…改めて買う必要もない!
って思ってましたが、やっぱり欲しくなっちゃうんですよね(?_?)
で、Amazonでポチッです。
少し前からですが掲載されてる作品をチャレンジしてみました。
しかもいっきに3点も(笑)
1回目に作るのは試作としか思ってないので微妙に雑です(笑)
布地も色合わせもほぼ考えず適当~
でも1作目って改善点とか作る過程の得て不得手が解り、
どこに注意すべきかが実感できるのである意味、必須。
実際に作って好みじゃ無かったりもするし、改善点や応用点が
見つかるので楽しかったりもします。
今回も色々とアイデアが浮かび、そして量産しようと思うのもありました。
また気分が乗れば…ですが。


実物を実寸して型紙作る、おまけのレシピ等…ほぼ無料。
もちろん月一でのサークルで教わってもいます。
型紙や現物をお借りする事もしばしです。
なんで本は何故か家に少しあるし…改めて買う必要もない!
って思ってましたが、やっぱり欲しくなっちゃうんですよね(?_?)
で、Amazonでポチッです。
少し前からですが掲載されてる作品をチャレンジしてみました。
しかもいっきに3点も(笑)
1回目に作るのは試作としか思ってないので微妙に雑です(笑)
布地も色合わせもほぼ考えず適当~
でも1作目って改善点とか作る過程の得て不得手が解り、
どこに注意すべきかが実感できるのである意味、必須。
実際に作って好みじゃ無かったりもするし、改善点や応用点が
見つかるので楽しかったりもします。
今回も色々とアイデアが浮かび、そして量産しようと思うのもありました。
また気分が乗れば…ですが。

PR
この記事にコメントする
■Re:無題
himekoさまへ
作ってるのが楽しい。
でも、増えても困るんだけどね…
作ってるのが楽しい。
でも、増えても困るんだけどね…