父は基本、母の花畑にはノータッチ
でも、今年は入院中の母に変わって父が手入れをしてました。
お蔭で?昨年と同じくらい菊の花が咲き始めましたよ~
少しだけ摘んでトイレや玄関に飾りました。
母も早く畑で咲いてるのを見れたら良いんだけどね~

でも、今年は入院中の母に変わって父が手入れをしてました。
お蔭で?昨年と同じくらい菊の花が咲き始めましたよ~
少しだけ摘んでトイレや玄関に飾りました。
母も早く畑で咲いてるのを見れたら良いんだけどね~

PR
咲きました!

母が育ててるんですけどね(^_^;)
地味な山野草、海老根蘭が大好き、だけど洋蘭も好きで
ガーベラとトルコキキョウは大のお気に入りな母ですが
何故かサボテンも好き?と統一性を見出せませんが…
今年も無事に咲いたサボテンの花

鮮やかです!一日花なのが本当に勿体ない!

母が育ててるんですけどね(^_^;)
地味な山野草、海老根蘭が大好き、だけど洋蘭も好きで
ガーベラとトルコキキョウは大のお気に入りな母ですが
何故かサボテンも好き?と統一性を見出せませんが…
今年も無事に咲いたサボテンの花
鮮やかです!一日花なのが本当に勿体ない!

最近、駐車場に行くと甘い香りが漂ってきます。
なんの花だろう?この辺りにはバラは無かったし・・・
野ばらはそこまで香らないし?
って思ってましたが、本日発見?しました。

みかんの花でした。気が付いたら満開だった~
実が付いてる時は凄く意識してるんだけど、なかなか気が付きませんでした。
駐車場は地道で雑草も茂ってますが…春は花が咲くと嬉しくなったりします。
時には雑草を切り花にして楽しんだりもしてます。
花は母の畑から頂いたけど
草?はその辺りの雑草?かな?「小判草」です。
なんだか可愛くってお気に入りなんですよね~
雑草も素朴な感じが良いです♪

なんの花だろう?この辺りにはバラは無かったし・・・
野ばらはそこまで香らないし?
って思ってましたが、本日発見?しました。
みかんの花でした。気が付いたら満開だった~
実が付いてる時は凄く意識してるんだけど、なかなか気が付きませんでした。
駐車場は地道で雑草も茂ってますが…春は花が咲くと嬉しくなったりします。
時には雑草を切り花にして楽しんだりもしてます。
草?はその辺りの雑草?かな?「小判草」です。
なんだか可愛くってお気に入りなんですよね~
雑草も素朴な感じが良いです♪

今日は一日雨だったけど…
今、駐車場には野ばらが咲いてて綺麗なんです。

蔓が茂る中に咲いてます。
もっと増えたら嬉しいんだけどね~
今は薔薇の季節で通勤で通るお庭とかからも花が確認できます。
2010年に訪れた荒牧のバラ公園、また行きたいな~

今、駐車場には野ばらが咲いてて綺麗なんです。
蔓が茂る中に咲いてます。
もっと増えたら嬉しいんだけどね~
今は薔薇の季節で通勤で通るお庭とかからも花が確認できます。
2010年に訪れた荒牧のバラ公園、また行きたいな~


今年はびっくりするくらいたくさんの蕾が付きました。
咲き始めて綺麗です。
今年はコンクリートを根が割りそうなので伐採?しようかって言ってました。
それを察してのアピールかしら?功を奏して枝切りだけで済みそうです。
普段はただの木…だけど花が咲くと綺麗~春を感じる大事な役目もありますよね。

畑に遊びに行くと目につくのはやっぱり花
そしてついつい撮影しちゃう。
水仙はもう終わり
チューリップは何故か伸びない?
ラナンキュラスは…一重だっけ?
色違い
ムスカリは今が花盛りです。
春って良いですね♪

そしてついつい撮影しちゃう。
水仙はもう終わり
色違い
春って良いですね♪

雑草も花盛りだけど、実が楽しみでそのための花も
父の畑にはいっぱい咲いてます。
まずはエンドウ豆2種


ひたすら楽しみなのは「いちご」
今年はいくつ?実をつけるか楽しみな「グミ」

花はまるで虫?みないな「桑」

頑張っていっぱい実をつけてくださいね♪

父の畑にはいっぱい咲いてます。
まずはエンドウ豆2種
ひたすら楽しみなのは「いちご」
今年はいくつ?実をつけるか楽しみな「グミ」
花はまるで虫?みないな「桑」
頑張っていっぱい実をつけてくださいね♪

花が咲いてますよね~
桜は散りかけも美しいし、チューリップは店先で愛らしさを強調してるし。
雪柳も見事で、少し遅れ気味な水仙も咲いてる。
パンジーやビオラはまるで歌をうたってるようです。
野菜だって菜の花をつけちゃったりしてもう、どこも楽しい♪
そしてちょっと草が生えてると小さな小さな花、雑草と呼ばれてる花にも目が行きます。
以前に紹介した「姫踊子草」も今が盛りみたいです。
ブルーが綺麗な「オオイヌノフグリ」
春の七草のひとつ「ナズナ」
そして「からすのえんどう」
「ノミノツヅリ」の写真も撮ったけど…小さすぎてコンデジでは無理みたいです(^_^;)
雑草の花は増える原因?根から増える事が多いけど…だめじゃん~
なんですけどね(笑)でも、可愛くって♪咲いてると嬉しくなっちゃうんです♪

桜は散りかけも美しいし、チューリップは店先で愛らしさを強調してるし。
雪柳も見事で、少し遅れ気味な水仙も咲いてる。
パンジーやビオラはまるで歌をうたってるようです。
野菜だって菜の花をつけちゃったりしてもう、どこも楽しい♪
そしてちょっと草が生えてると小さな小さな花、雑草と呼ばれてる花にも目が行きます。
以前に紹介した「姫踊子草」も今が盛りみたいです。
ブルーが綺麗な「オオイヌノフグリ」
そして「からすのえんどう」
「ノミノツヅリ」の写真も撮ったけど…小さすぎてコンデジでは無理みたいです(^_^;)
雑草の花は増える原因?根から増える事が多いけど…だめじゃん~
なんですけどね(笑)でも、可愛くって♪咲いてると嬉しくなっちゃうんです♪
