夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
お決まりです
一時のブームに比べれば大人しいものだけど…
とにかく夢眠は毎年、楽しんでます。
ヴィラージュを購入。
今年の葡萄も良いそうです。
フルーティーで渋さも控えめで
飲みやすい新酒。
熟成が好きな人にはものだりないかも?!
最近はステムの無いワイングラスに凝ってるの(笑)
会社の帰りに購入のためにスーパーに寄ったけど…
夕方のスーパーって凄くお得?生ものは10%offばかり?
ワインに合いそうなお惣菜もゲットして帰宅。
ほぼ?一人で1本開けちゃった(^^ゞ
そしてこの日は毎年、お決まりのネタだったようで
ブログを始めてからずっとこの日は同じネタ(笑)
2004年
2005年
2006年
2007年

冬の到来
なぜか向日葵が満開の畑です。
でも、今朝は寒かった~
畑の真ん中に駐車場を借りてるので
車は既に氷ついてました^_^;
確実に霜は降ったんでしょうね~
冬野菜はますます美味しくなるけど…
そろそろ早めに駐車場に行って
暖機運転しなきゃ出勤できない状況になりました(T_T)
冷えた車に入るのはまるで冷蔵庫に入るようです。
そんな寒い朝だったけど、近所の桜並木は
オレンジに紅葉した葉っぱが張り詰めた空気の中、朝日を浴びて輝いてました。
なんとも美しく、見とれちゃった。
もう暫くそこで見とれて居たかった~
最近、自然が美しいって気が付く感性が低下してる気がします(T_T)
風景も感性も失わないようにしなきゃ駄目ですね。

第二便
ヤッコさんから第二便が届きました。
今回は妹さんの在庫らしいです。
姉妹揃って手先が器用なんですよね。
使いかけも多いけど~っておっしゃってたけど
小物に凝ってる夢眠にはもってこいです♪
変わったコットン糸もありました。
そしてこれだけではなく更に毛糸もいっぱい入ってたの!
この箱に全部よく入ってたな~って思うくらい大量。
福袋を開く時のようなワクワクした気持ちで見ちゃった。
更に…毛糸に埋もれて美味しそうなチョコレートも入ってた凄く嬉しい!
お心使いに感謝です。
なんだかとっても申し訳ない気分だけど、
とにかく大量の毛糸は嬉しい限りなんです♪
早速、いっぱいの毛糸の中から選んで編み始めました。
段染めの毛糸って色の出方がさまざまで凄く楽しいです。

バタバタと…
雑務を片付けようとしてたら、定時前に手伝って~
もっと早く言えよ^_^;
でも、この人の癖はいつも終わる頃に声をかける…仕事の指導もそうだった。
あなたは残業代を稼ぎたいでしょうけど^_^;夢眠は早く帰りたいのよ!
って言う事で軽く手伝い、30分だけ残ってアピール?後はお先に~って
逃げるように帰りました(笑)
で、ギリギリで映画館へ駆け込み、2本分のチケットを購入。
でもポイントが溜まってたので1本は無料に♪
必需品の買い物もしたくって15分で購入、予告が始まってた映画館に滑り込み。
そして1本が終わったら次まで10分、ここでもダッシュで荷物を車に入れ、
駐車券を2時間分付けてもらうべきサービスカウンターに行き、
またしても予告が始まった映画館へ滑り込み~
こんなにバタバタしたのは久々^_^;
映画は実はどっちでも良いような作品、しかも2本ともそうで・・・
だけど、やっぱり大きなスクリーンで見るのは良いですね。
ストレスもきっちり解消です。
「夢眠の映画館」

ツール
テレビ番組で紹介されてたシャーペン
ずっと欲しくって探してました~
そして見つけて即購入。
今の仕事って…意外と手書きが多い(?_?)
以前の仕事は図面で紙の仕事なのに
全く手書きって無かったな~
この仕事はとにかく手で書く
文字が苦手で汚いので本音は嫌~
そして長時間シャーペンを握ってると疲れるし文字は太くなるし・・・
そんな訳でこの製品は、圧が加わるごとに芯が微妙に回転して文字の太さが均一なんです。
なので名前もくるっと回ってとがる「KURUTOGA」^_^;
その昔、昔、ドラフターで手書きで図面を書いてたとき、シャーペンは必須ツール。
更に昔は鉛筆だったようですが?
そう言えば…ドラフターで線を引くとき、シャーペンを回転させて均一の線を引いたな~
当時にしては高額な製図用のシャーペンを購入し
それを未だに使い続けてましたが・・・文字と図とは微妙に違うの~
それでも愛着はあるんだけど思い切って変えてみた。
流石に文字は均一な太さで書ける!でも、持心地は少し太い^_^;
慣れるまで違和感がありそうです。
そして芯を入れる挿入口…小さい(?_?)
数本しか入らない感じ?
いつも芯はケース1本を全部、入れて使うから・・・まどろっこしい~
居るよね~
それくらいいてると居るよね~菊好きな人!凝ってる人!
と言うことでこの時期、正面出入り口には
立派な大菊が。
見事に仕立て鮮やかで綺麗です。
懸崖に仕立ててる菊も
結構、大きなサイズで
まだ花が少ないけど
咲き誇ったら見事になるだろうな~
でも、ハート型に仕立てるなんて素敵だな♪
懸崖仕立てはチャレンジしてみたいところだけど…
手間暇が必要で最初から諦めモードなんですよね^_^;
珍しい!って思ったのは
←です。
凄く丈が短くって可愛い。
これならガーデニングにも使えそうでしょ?
何か特殊な事をするのかしら?
それともこう言う品種?
凄く気に成ったけど、お世話をしてる人は
その場に居なくって、当然知らない人でした。
菊って挿し木で付くのよね~
ちょっと欲しいかも^_^;
今日はデートだったのだ(笑)
ノー残業デーは約束しやすいです。
帰りはまん丸?な
お月様がお出迎えしてくれました。

好きなことだけ
予定通りの朝寝坊?
それでも7時30分には朝食を食べてました。
朝から雨…母との買出しにも暇な父が付き合い3人でホームセンターと
食料品スーパーへ
美味しそうなお刺身を発見(笑)
考えてみれば?今週は父と飲む機会が無かったので、
帰って早々、ランチからお刺身と日本酒で飲み交わしました。
秋刀魚のお刺身、
鯵のタタキ
どっちも鮮度がよくって美味しかった♪
夜は湯豆腐だったので…
またまた飲んじゃったけど^_^;
ずっと飲んでた訳では無いです(笑)
DVD鑑賞を3本も続けてして満足。
「夢眠の映画館」
編み物も始めました(^^)v
昨日、買った毛糸では無く、
在庫のベビーピンクのモヘア。
風合いを出せる編み方を選び…
何が出来るでしょ(笑)
好きなことだけをして過ごした
一日でした。
