忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
3 4 5 7 8
9 10 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
  最新記事
(02/13)
(02/11)
(02/06)
(02/02)
(02/01)
  最新トラックバック
  最新コメント
[02/02 himeko]
[02/01 himeko]
[02/01 himeko]
[01/14 himeko]
[01/08 himeko]
  ブログ内検索
  アーカイブ
  お買い物


2017/01/13 (Fri)
今日は今年初めてのお教室でした。
パッチワークの手法の一つを教えてもらいました。
先生の見本の作品は本当に綺麗♡
なかなか手が込んでて初めてなのか時間がかかり仕上がりませんでした。

教室に行く前に父の病院へ
昨日までの病室に居なくって回復病棟に移ったか?と思いつつ
詰所で聞くと逆でした。
特に病気が出たとか酷くなった訳でなく、やっぱり勝手にトイレに行くので
しかも尻餅をついてたようで危険と判断され拘束されてました。
安全のためには必須なんだけどね…
ちょっとせん妄も気になってましたが、父は意外と寝ぼける事もある。
拘束される事を嫌がってない様子なので良かったです。

トイレに行くときはやっぱり看護師さんを呼ぶって事が出来なんだね~
判断力が特に寝起きに出来ないようです。

患部、そして術後リハビリは順調です。

教室の帰りも寄りました。気になるのは寝てる事が多いかな~
トイレだけじゃ無くってTVを見たいとか欲が出てくれると嬉しんだけどね。

帰宅は夕日がきれいな時間でした。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
2017/01/12 (Thu)
父は昨日、右膝を人口に変えました。
なのに!夜中に2度ほど立ったようです!
バルーン入れてるけど…残尿感が耐えれなかったの?かも。
トイレに行きたくって立ったようですが無理~って諦めたみたい。

立てるんだ…痛いだろうに…

私事ですが昨年、退院間際の時に入院して来たひざ関節の方は
ご飯の量にもクレーム言うくらい自己主張されてた方が
術後…一口も食べれなく痛みで唸ってたんだけどなぁ~
それを見てたので膝は強烈に痛いと思ってた…けど
看護師さんや医者いわく痛みは人による…なんですね。

父も流石に立ったり膝を曲げたりすると痛いようですが。
寝てる状態で触られても大丈夫みたい???

朝から行って着かえを手伝ってバルーンも抜いてもらって
尿器を持ってきた貰いました。

安定してたので映画を見に行くと言う親不孝して(笑)
また帰りにのぞくとトイレまで歩いて行ったらしい?
でも、大変やったようですが当たり前やん。
看護師さんも不安そうで気の毒でした。
立つ事は問題ないけど転ぶ方が怖いんですよね。
トイレの時はちゃんと看護師さんを呼ぶように言い聞かせましたが…
でないと拘束されるよって脅したんだけど…大丈夫かな?!

自立心旺盛なのは良いけど安静も必須な時期があるんです。
本当に困ったもんだ。


今日は明るいうちに帰宅しました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/01/11 (Wed)
父が膝の痛みに耐えれなくなったのが昨年の春。
手術を決意して術前検査で脳梗塞が発覚。
取りあえずそっちの治療を優先して、OKが出たのが昨年末。
そしてまた引っかかった術前検査…
1か月後に予約だけ入れてもらって年明け早々に検査でクリア
3度目の正直でやっと本日手術。

本人が頑張ると希望したけど実はかなり心配でした。
高齢なのと血液の病気もあり(経過観察だけど)
肺も以前の仕事の関係でクリアではない、なので全身麻酔のリスク
そして術後のせん妄も気になってました。

午後1時、予定通りに手術室へ手を振って行きました。
待ってる間は不安だけどお昼代わりにどら焼き食べて
ボ~としてると悪い方しか考えないのでちょっと面倒なパターンの円座を必死で編んでました。

午後3時30分くらいに病室に帰ってきましたが、顔色もよくって
結構、しっかりしてて…痛みはまだ麻酔が効いてるみたいで
感じ無いようだけど、何故か背中が痒いと騒ぎ、目が痛いと騒ぎ、
バルーン付けてるのに残尿感に不安がり(男性は大変そうです)と
意思表示をしっかりしてました。
編みかけの円座を完成させるまで側に居て帰宅

心配だったけど意外と元気だったのでホッとした。
術中は何事もなく出血もほぼ無かったようです。 
だけどきっと夜中に痛みが出るんだろうね…でも、無事に終わったので
今度はリハビリを頑張ってまた畑に行けたら良いね。

自宅に着いたら綺麗な月がお出迎え。

そして本日、鏡開き。母がおぜんざいを作って待っててくれました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/01/08 (Sun)
本日は友人と映画へ
お目当ての映画は遅いスタートだったけど
少し早めに出会ってブランチ代わりに休日限定のモーニングを頂く。

いっぱい喋って映画館へ
駐車場も混んでてそこそこな人混み。
映画もそこそこ?

終った後の併設するショッピングモールはごった返してました。

ランチを食べたいほどお腹は減ってないのでお茶してブラブラ。
お目当ての物もしっかり買い込みました。

帰りは友人を車に乗せたまま、別の友人宅へ寄って渡すものだけ
早々に手渡しお暇しました。急にごめんなさい。

今日は一日雨でしたね~
何故か映画に一緒に行った友人と会う時は雨が多いんですよね~

今週は少し忙しいけど、よい息抜きになりました。
ありがとう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/01/05 (Thu)
本日、気分転換にポイントも溜まってるので初映画館。
アニメーションだけどとっても良い作品でした。
ぶらりとウインドウショッピングしたけど…
とりあえず100円ショップで必需品を購入。

帰りはそのまま氏神様へ初詣。

もう、すっかり喧騒は無く静かでした。
2年くらい前から上がれなかった階段も手すり無しで制覇!
ただ…微妙に息が切れてたのはショックだったりして(笑)

杜もずいぶん薄くなってるけど静かで厳かな感じでした。
両親の事をしっかりお願いして…自分の事は忘れちゃった。
でも、両親が元気!が一番の私の願いなので正解かもね。

今年もお守りください。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/01/03 (Tue)
今日も昼からお酒を飲んでしまったけど?
午後からしっかり作ってみたいと思ってる作品の下準備しました。

クリスマスプレゼントで貰った雑誌についてた
ショルダーバックがとっても使いやすい!
でも、欲を言えばもう一回り大きい方が良いな~
って事で参考にして型紙を起こしてみました。

他にも母に頼まれたのとネットで見つけた気になる作品の下準備も
試作品なのでどれも1点づつ作る予定です。

趣味の始動、でも、明日からは日常が戻ってきそう。
父の訪問リハビリに理学療法士の先生が早々に来られます。

アッと言う間のお正月って感じかなぁ?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/01/02 (Mon)
今朝は朝風呂に入って
その後はダラダラと飲んでました。

今夜、見る夢が初夢だそうです。

よい夢が見れますように…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2017/01/01 (Sun)
家族そろって紅白を見て年越しそば食べて
朝は母が作ったお雑煮を頂き、購入したお節を突きつつ
ちょっとお高いビールで乾杯!

急遽、買った日本酒をちびりちびりと1日中飲んでました。

家族そろって迎えるお正月が一番幸せを感じます。
こう言う日常がずっと続きますように…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2016/12/31 (Sat)
今年1年ありがとうございました。
コメントを残してくださる方、のぞき見してくださる方、
検索で訪れた方も含めて本当に感謝いたします。

今年は年明け早々に4週間も入院して頑張りました。
お見舞いもたくさんいただき、ブログにも励ましのコメントなど
本当にありがとうございました。
一部アンドロイド化?したお蔭で痛みも取れ生活もずいぶん改善しました。

動けず自宅療養中も遊びに来てくれたり
遊びに連れて行ってくれた友人に感謝!

そんな様子を見て膝が限界だった父が手術を決意!
高齢の不安はあるけど前向きなのでサポートしましたが…

術前検査で引っ掛かり、脳梗塞が発覚!
約1か月半、点滴に通いました。暑い夏の日でした。
幸いにも大きな麻痺が残らず、手術も可能と言われたのが冬の初め。
だけど2度目の術前検査で引っ掛かり…年明け再トライです。

でも、術前検査で色々と見つかって薬も増えましたが幸いにも元気です。
母も相変わらず目は見難く、耳も聞こえにくい
心臓の血管が細く来年はカテーテル検査と言われてますが食欲もあり元気!
介護認定は受けてて訪問看護師さんや理学療法士さんにも来ていただいてますが
両親それぞれが自分の事を自分でしてくれるのに感謝です。

そして畑もずいぶん狭くなりましたが、手伝ってくれるお友達に感謝!
お野菜のお裾分けでなく、畑を耕してくれたり本当にありがたい事です。
父の膝が改善しまた畑を楽しんでくれるのが来年の目標かな。

今朝も様子を見に畑へ
霜で真っ白でしたが快晴で気持ち良かったです。

来年も楽しい事がいっぱいありますように!
皆さまもよい年をお迎えください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
[114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]