他愛も無い日常を綴ってます。
昨日の事を引きずるけど、時たま思いだすけど
なんで?あの時?って思うけど、過ぎてしまった事は仕方ない。
友人たちも大丈夫のメールを頂き、ブログにもコメント頂き
皆さんに感謝しつつ気持ちを切り替えます。
安全運転を心がけ、今まで以上に気を引き締め、充分注意して運転します。
それでも映画を見に行く予定だったんだけど・・・
見たい作品はコメディ…さすがに意気消沈。
それに母が父の所に行きたいの一言であっさり予定変更。
父はずいぶん、しっかりしてきましたよ。
でも、まだ寝ぼけるようで拘束されてますが…
そして、そう言う病室だから周りの方が結構重篤そうなんです。
折角の大部屋なのに喋る相手も居ず、
当然、看護師さんヘルパーさんは忙しくってちょっと寂しいみたい。
友人母娘がお見舞いに来てくれて父を車椅子に乗せてデイルームへ
しっかり車椅子に座ってました。
そして友人が帰るとき母を送ってくれると言うのでお願いして
私は父の昼食の世話ができました。
昼食時まで車椅子に座ってられたのも進歩かな?
ただ元気になると病院生活もストレスが…しっかり私に八つ当たり。
家なら叱るとこだけど(笑)気持ちも解るのでとりあえずはいはい!って感じ。
凹む事もあるけど、父が元気になって行くのは凄く嬉しい!
ちょっと元気すぎると困るときもあるんだけどね~
なんで?あの時?って思うけど、過ぎてしまった事は仕方ない。
友人たちも大丈夫のメールを頂き、ブログにもコメント頂き
皆さんに感謝しつつ気持ちを切り替えます。
安全運転を心がけ、今まで以上に気を引き締め、充分注意して運転します。
それでも映画を見に行く予定だったんだけど・・・
見たい作品はコメディ…さすがに意気消沈。
それに母が父の所に行きたいの一言であっさり予定変更。
父はずいぶん、しっかりしてきましたよ。
でも、まだ寝ぼけるようで拘束されてますが…
そして、そう言う病室だから周りの方が結構重篤そうなんです。
折角の大部屋なのに喋る相手も居ず、
当然、看護師さんヘルパーさんは忙しくってちょっと寂しいみたい。
友人母娘がお見舞いに来てくれて父を車椅子に乗せてデイルームへ
しっかり車椅子に座ってました。
そして友人が帰るとき母を送ってくれると言うのでお願いして
私は父の昼食の世話ができました。
昼食時まで車椅子に座ってられたのも進歩かな?
ただ元気になると病院生活もストレスが…しっかり私に八つ当たり。
家なら叱るとこだけど(笑)気持ちも解るのでとりあえずはいはい!って感じ。
凹む事もあるけど、父が元気になって行くのは凄く嬉しい!
ちょっと元気すぎると困るときもあるんだけどね~

今日は映画館へ
いつもの入り口が閉鎖されなんかと無事に駐車でき
帰りもいつもの出口が閉鎖され何とか一般道にでましたが
いつもと違う道…
そして2車線同士が合流して4車線になる道で
左後方から車をぶつけられました。
が…私は直進したかったんですが、そこは道が交差してました。
どうも私が前を塞いでしまったようです(T_T)
全く気が付かなくって、ぶつかった瞬間にフリーズしました。
でも、相手の方がまず大丈夫って聞いてくれて先導してくれて
近くだった警察署に誘導してくれて、きっと私が悪いんだろうけど
攻めることも無く気を使ってくれてテキパキと互いの連絡先を確認。
お巡りさんもあの道は少し解りづらいから…と微妙な慰めを受けて
保険も全てディーラー任せなので連絡してそのまま店に行って対応して貰いました。
基本、運転は下手だし安全運転だと思うんですが…
とっさの判断はダメなのかな?もう、あの道は通らない(T_T)
だって凄く解りにくいんだもん。行きたい方向を見ると真っ直ぐなんだもん。
でも道はXに交差してる…
どうすればよいんだろう?指示器を出せば良かった?いったん進行方向じゃ
無い道に入るべきだった?
とにかくぶつかった車がどこを走ってたのか解んなくって???になりました。
でも、考えてみれば相手の方が普通と言うかしっかりした方で良かった~
車は互いに擦り傷だけど普通に動くのでとりあえずは使えるし
何と言っても互いに怪我が無くって本当に良かったです。
常日頃、車は動く凶器と思ってますが、まだまだ注意力が必須ですね。
そしてかなり深く落ち込みました↴
婦警さん落ち着くまで運転しないで言われ警察署で少し休憩をしてディーラーへ
担当さんから励まされ父の病院へ
保険屋さんからも連絡があり全てお任せしました。
そうそうドライブレコーダーのチップは回収されました。
最終的には映像を検証してからだそうですが、相手の車は一切写ってないし
激しくぶつかってないので記録は緊急ではないようだし大丈夫なんでしょうか?
とにかく怖い人じゃ無くて良かった~
と今さらながらに思います。
更に気を引き締めて運転しなさいと天からの忠告だと肝に銘じます・
皆さんもどうぞお気を付けください。
いつもの入り口が閉鎖されなんかと無事に駐車でき
帰りもいつもの出口が閉鎖され何とか一般道にでましたが
いつもと違う道…
そして2車線同士が合流して4車線になる道で
左後方から車をぶつけられました。
が…私は直進したかったんですが、そこは道が交差してました。
どうも私が前を塞いでしまったようです(T_T)
全く気が付かなくって、ぶつかった瞬間にフリーズしました。
でも、相手の方がまず大丈夫って聞いてくれて先導してくれて
近くだった警察署に誘導してくれて、きっと私が悪いんだろうけど
攻めることも無く気を使ってくれてテキパキと互いの連絡先を確認。
お巡りさんもあの道は少し解りづらいから…と微妙な慰めを受けて
保険も全てディーラー任せなので連絡してそのまま店に行って対応して貰いました。
基本、運転は下手だし安全運転だと思うんですが…
とっさの判断はダメなのかな?もう、あの道は通らない(T_T)
だって凄く解りにくいんだもん。行きたい方向を見ると真っ直ぐなんだもん。
でも道はXに交差してる…
どうすればよいんだろう?指示器を出せば良かった?いったん進行方向じゃ
無い道に入るべきだった?
とにかくぶつかった車がどこを走ってたのか解んなくって???になりました。
でも、考えてみれば相手の方が普通と言うかしっかりした方で良かった~
車は互いに擦り傷だけど普通に動くのでとりあえずは使えるし
何と言っても互いに怪我が無くって本当に良かったです。
常日頃、車は動く凶器と思ってますが、まだまだ注意力が必須ですね。
そしてかなり深く落ち込みました↴
婦警さん落ち着くまで運転しないで言われ警察署で少し休憩をしてディーラーへ
担当さんから励まされ父の病院へ
保険屋さんからも連絡があり全てお任せしました。
そうそうドライブレコーダーのチップは回収されました。
最終的には映像を検証してからだそうですが、相手の車は一切写ってないし
激しくぶつかってないので記録は緊急ではないようだし大丈夫なんでしょうか?
とにかく怖い人じゃ無くて良かった~
と今さらながらに思います。
更に気を引き締めて運転しなさいと天からの忠告だと肝に銘じます・
皆さんもどうぞお気を付けください。

今朝は本当に寒かった。
平地も雪が…の天気予報に晴れてる間に病院へと思い行きました。
母も行くと言うので二人で。
父は相変らずベットで横に成ってて寝てるのか起きてるのか?
早く自分でトイレに行けるようにならなきゃね。
でも、まだ転ぶのが怖いので拘束されてます。
拘束と言っても腰を安全ベルトのようなので固定されてるだけ。
父は…落ちないようにやろ?とかとぼけたことを言ってました。
まぁ昼間は解かれてるようですね~やっぱり寝ぼけるんだね。
今日は補助してもらって車椅子でトイレに行ってました。

雪は降りださなかったのでお昼だけ手伝って帰宅。
ちょっと買い物があって回り道した時にひらぱー前を通ったら
映画とのコラボの巨大な看板がお出迎えしてました。
帰って遅い昼食、DVDを鑑賞したら何となく1日が過ぎた感じです。
平地も雪が…の天気予報に晴れてる間に病院へと思い行きました。
母も行くと言うので二人で。
父は相変らずベットで横に成ってて寝てるのか起きてるのか?
早く自分でトイレに行けるようにならなきゃね。
でも、まだ転ぶのが怖いので拘束されてます。
拘束と言っても腰を安全ベルトのようなので固定されてるだけ。
父は…落ちないようにやろ?とかとぼけたことを言ってました。
まぁ昼間は解かれてるようですね~やっぱり寝ぼけるんだね。
今日は補助してもらって車椅子でトイレに行ってました。
雪は降りださなかったのでお昼だけ手伝って帰宅。
ちょっと買い物があって回り道した時にひらぱー前を通ったら
映画とのコラボの巨大な看板がお出迎えしてました。
帰って遅い昼食、DVDを鑑賞したら何となく1日が過ぎた感じです。

今日は今年初めてのお教室でした。
パッチワークの手法の一つを教えてもらいました。
先生の見本の作品は本当に綺麗♡
なかなか手が込んでて初めてなのか時間がかかり仕上がりませんでした。
教室に行く前に父の病院へ
昨日までの病室に居なくって回復病棟に移ったか?と思いつつ
詰所で聞くと逆でした。
特に病気が出たとか酷くなった訳でなく、やっぱり勝手にトイレに行くので
しかも尻餅をついてたようで危険と判断され拘束されてました。
安全のためには必須なんだけどね…
ちょっとせん妄も気になってましたが、父は意外と寝ぼける事もある。
拘束される事を嫌がってない様子なので良かったです。
トイレに行くときはやっぱり看護師さんを呼ぶって事が出来なんだね~
判断力が特に寝起きに出来ないようです。
患部、そして術後リハビリは順調です。
教室の帰りも寄りました。気になるのは寝てる事が多いかな~
トイレだけじゃ無くってTVを見たいとか欲が出てくれると嬉しんだけどね。
帰宅は夕日がきれいな時間でした。
パッチワークの手法の一つを教えてもらいました。
先生の見本の作品は本当に綺麗♡
なかなか手が込んでて初めてなのか時間がかかり仕上がりませんでした。
教室に行く前に父の病院へ
昨日までの病室に居なくって回復病棟に移ったか?と思いつつ
詰所で聞くと逆でした。
特に病気が出たとか酷くなった訳でなく、やっぱり勝手にトイレに行くので
しかも尻餅をついてたようで危険と判断され拘束されてました。
安全のためには必須なんだけどね…
ちょっとせん妄も気になってましたが、父は意外と寝ぼける事もある。
拘束される事を嫌がってない様子なので良かったです。
トイレに行くときはやっぱり看護師さんを呼ぶって事が出来なんだね~
判断力が特に寝起きに出来ないようです。
患部、そして術後リハビリは順調です。
教室の帰りも寄りました。気になるのは寝てる事が多いかな~
トイレだけじゃ無くってTVを見たいとか欲が出てくれると嬉しんだけどね。
帰宅は夕日がきれいな時間でした。


父は昨日、右膝を人口に変えました。
なのに!夜中に2度ほど立ったようです!
バルーン入れてるけど…残尿感が耐えれなかったの?かも。
トイレに行きたくって立ったようですが無理~って諦めたみたい。
立てるんだ…痛いだろうに…
私事ですが昨年、退院間際の時に入院して来たひざ関節の方は
ご飯の量にもクレーム言うくらい自己主張されてた方が
術後…一口も食べれなく痛みで唸ってたんだけどなぁ~
それを見てたので膝は強烈に痛いと思ってた…けど
看護師さんや医者いわく痛みは人による…なんですね。
父も流石に立ったり膝を曲げたりすると痛いようですが。
寝てる状態で触られても大丈夫みたい???
朝から行って着かえを手伝ってバルーンも抜いてもらって
尿器を持ってきた貰いました。
安定してたので映画を見に行くと言う親不孝して(笑)
また帰りにのぞくとトイレまで歩いて行ったらしい?
でも、大変やったようですが当たり前やん。
看護師さんも不安そうで気の毒でした。
立つ事は問題ないけど転ぶ方が怖いんですよね。
トイレの時はちゃんと看護師さんを呼ぶように言い聞かせましたが…
でないと拘束されるよって脅したんだけど…大丈夫かな?!
自立心旺盛なのは良いけど安静も必須な時期があるんです。
本当に困ったもんだ。
今日は明るいうちに帰宅しました。
なのに!夜中に2度ほど立ったようです!
バルーン入れてるけど…残尿感が耐えれなかったの?かも。
トイレに行きたくって立ったようですが無理~って諦めたみたい。
立てるんだ…痛いだろうに…
私事ですが昨年、退院間際の時に入院して来たひざ関節の方は
ご飯の量にもクレーム言うくらい自己主張されてた方が
術後…一口も食べれなく痛みで唸ってたんだけどなぁ~
それを見てたので膝は強烈に痛いと思ってた…けど
看護師さんや医者いわく痛みは人による…なんですね。
父も流石に立ったり膝を曲げたりすると痛いようですが。
寝てる状態で触られても大丈夫みたい???
朝から行って着かえを手伝ってバルーンも抜いてもらって
尿器を持ってきた貰いました。
安定してたので映画を見に行くと言う親不孝して(笑)
また帰りにのぞくとトイレまで歩いて行ったらしい?
でも、大変やったようですが当たり前やん。
看護師さんも不安そうで気の毒でした。
立つ事は問題ないけど転ぶ方が怖いんですよね。
トイレの時はちゃんと看護師さんを呼ぶように言い聞かせましたが…
でないと拘束されるよって脅したんだけど…大丈夫かな?!
自立心旺盛なのは良いけど安静も必須な時期があるんです。
本当に困ったもんだ。
今日は明るいうちに帰宅しました。

父が膝の痛みに耐えれなくなったのが昨年の春。
手術を決意して術前検査で脳梗塞が発覚。
取りあえずそっちの治療を優先して、OKが出たのが昨年末。
そしてまた引っかかった術前検査…
1か月後に予約だけ入れてもらって年明け早々に検査でクリア
3度目の正直でやっと本日手術。
本人が頑張ると希望したけど実はかなり心配でした。
高齢なのと血液の病気もあり(経過観察だけど)
肺も以前の仕事の関係でクリアではない、なので全身麻酔のリスク
そして術後のせん妄も気になってました。
午後1時、予定通りに手術室へ手を振って行きました。
待ってる間は不安だけどお昼代わりにどら焼き食べて
ボ~としてると悪い方しか考えないのでちょっと面倒なパターンの円座を必死で編んでました。

午後3時30分くらいに病室に帰ってきましたが、顔色もよくって
結構、しっかりしてて…痛みはまだ麻酔が効いてるみたいで
感じ無いようだけど、何故か背中が痒いと騒ぎ、目が痛いと騒ぎ、
バルーン付けてるのに残尿感に不安がり(男性は大変そうです)と
意思表示をしっかりしてました。
編みかけの円座を完成させるまで側に居て帰宅
心配だったけど意外と元気だったのでホッとした。
術中は何事もなく出血もほぼ無かったようです。
だけどきっと夜中に痛みが出るんだろうね…でも、無事に終わったので
今度はリハビリを頑張ってまた畑に行けたら良いね。
自宅に着いたら綺麗な月がお出迎え。
そして本日、鏡開き。母がおぜんざいを作って待っててくれました。
手術を決意して術前検査で脳梗塞が発覚。
取りあえずそっちの治療を優先して、OKが出たのが昨年末。
そしてまた引っかかった術前検査…
1か月後に予約だけ入れてもらって年明け早々に検査でクリア
3度目の正直でやっと本日手術。
本人が頑張ると希望したけど実はかなり心配でした。
高齢なのと血液の病気もあり(経過観察だけど)
肺も以前の仕事の関係でクリアではない、なので全身麻酔のリスク
そして術後のせん妄も気になってました。
午後1時、予定通りに手術室へ手を振って行きました。
待ってる間は不安だけどお昼代わりにどら焼き食べて
ボ~としてると悪い方しか考えないのでちょっと面倒なパターンの円座を必死で編んでました。
午後3時30分くらいに病室に帰ってきましたが、顔色もよくって
結構、しっかりしてて…痛みはまだ麻酔が効いてるみたいで
感じ無いようだけど、何故か背中が痒いと騒ぎ、目が痛いと騒ぎ、
バルーン付けてるのに残尿感に不安がり(男性は大変そうです)と
意思表示をしっかりしてました。
編みかけの円座を完成させるまで側に居て帰宅
心配だったけど意外と元気だったのでホッとした。
術中は何事もなく出血もほぼ無かったようです。
だけどきっと夜中に痛みが出るんだろうね…でも、無事に終わったので
今度はリハビリを頑張ってまた畑に行けたら良いね。
自宅に着いたら綺麗な月がお出迎え。
そして本日、鏡開き。母がおぜんざいを作って待っててくれました。

本日は友人と映画へ
お目当ての映画は遅いスタートだったけど
少し早めに出会ってブランチ代わりに休日限定のモーニングを頂く。
いっぱい喋って映画館へ
駐車場も混んでてそこそこな人混み。
映画もそこそこ?
終った後の併設するショッピングモールはごった返してました。
ランチを食べたいほどお腹は減ってないのでお茶してブラブラ。
お目当ての物もしっかり買い込みました。
帰りは友人を車に乗せたまま、別の友人宅へ寄って渡すものだけ
早々に手渡しお暇しました。急にごめんなさい。
今日は一日雨でしたね~
何故か映画に一緒に行った友人と会う時は雨が多いんですよね~
今週は少し忙しいけど、よい息抜きになりました。
ありがとう。
お目当ての映画は遅いスタートだったけど
少し早めに出会ってブランチ代わりに休日限定のモーニングを頂く。
いっぱい喋って映画館へ
駐車場も混んでてそこそこな人混み。
映画もそこそこ?
終った後の併設するショッピングモールはごった返してました。
ランチを食べたいほどお腹は減ってないのでお茶してブラブラ。
お目当ての物もしっかり買い込みました。
帰りは友人を車に乗せたまま、別の友人宅へ寄って渡すものだけ
早々に手渡しお暇しました。急にごめんなさい。
今日は一日雨でしたね~
何故か映画に一緒に行った友人と会う時は雨が多いんですよね~
今週は少し忙しいけど、よい息抜きになりました。
ありがとう。
