忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337
やっと一週間が過ぎました。
来週はメチャクチャ忙しい予定なので既に今から憂鬱だけど、
とりあえずは土日の休日を謳歌しちゃいます。

気分の切り替えに帰りは映画館へ
壮大な風景を堪能、そして日本人らしい暖かさを思いやり実直さに感動してきました。
劔岳 点の記

映画館では…以前、違う映画館で会った友人に出会う。
そして前回同様に同じ作品を見る^_^;
テリトリーが似たり寄ったりでお互いに仕事をしてて
映画好き、出会う可能性はある。
だけど?数作品が上映されてるシネコンで
同じ日に同じ作品を見るって不思議。

もう一本見ようか悩んだけど…結局は感動を胸に帰宅しました。
でも、週末…予約までして買ったDVDでも見ちゃおうかな?!
b7a43eda.gifとっても元気になれる作品ですよ♪
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
点の記、いい映画でしたね。
できたら期間中にもう一度行きたいと思っています。
音楽監督の池辺晋一郎は、選曲・編曲そして画面に合わせて指揮をして録音したそうですね。サントラCDをあらためて聞いてみて、A・マルチェッロ(初めて聞く名ですが)作曲「オーボエ協奏曲ニ短調」が一番好きです。シーン#79で使われたと説明にありますが、案内人小島烏水が息子の手紙を読むあたりかなぁ。
マンマ・ミーアは映画館でもDVDでも観てないですが何やらよさげですね。観ようかな。
浮世蜻蛉 2009/06/27(Sat)20:55:19 編集
浮世蜻蛉さまへ
本当に素晴らしい作品でした。
音楽も荘厳な感じだったけど…もう少しオリジナルがあっても良いかな?とも思っちゃった。

マンマ・ミーアは女性向な作品ですね。楽しくって元気になれます。
既に手元に来てから続けて2回も見てしまった(笑)
【2009/07/03 22:00】
つるぎだけ
そうそう・・・私も思いました。
エンドクレジットが全て終わって
会場が明るくなるまで 誰も立たなかった。
初めての経験でした。
それほど最後まで惹きつけられた映像だったと思います。

我が家はこの夏の遠征、急遽変更して
立山(一昨年天国と地獄を味わった) のリベンジの話が浮上しています。
まだ全然未定だけど(っていうか多分、パパがお休み取れないと思う)
いつか必ず別山から剣岳の勇姿を見てみたいものです!
そして、いつからあの頂上へ! (夢のまた夢)
ジュリア URL 2009/07/03(Fri)04:53:44 編集
ジュリアさまへ
今は普通に?登れる山になってるのでしょうか¥。
と全く無知な質問ですね^_^;
でも、登山される方はこの映画に刺激を受けるだろうな~
いつかジュリアさんの夢が叶います様に…
【2009/07/03 22:07】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]