他愛も無い日常を綴ってます。
ずっと昔からある重くて分厚い綿の掛布団
来客用として置いておいたものですがもう使わないだろうと
丸めて粗ごみに出そうと思ってましたが、解体して使うことに
目的は中の綿、そして布団としか見ない時は何も思わなかったけど
生地にしてみるとなかなか良い柄なのかも?と思ってしまう。
無地は試作を作ったり、キルトにする時の捨て布に丁度良さそうです。
来客用なので綺麗ですが、布は洗濯、綿は虫干ししました。

そして小さな切れくず、こんなのまで取っておくか?って感じですが
纏めて出るときは何となく捨てれないので…
たっぷりの綿と切れくずでいっぱい作ります。
廃材も資材になるんですね。
でも、取っておくには限界というものもありますね。

にほんブログ村
PR
来客用として置いておいたものですがもう使わないだろうと
丸めて粗ごみに出そうと思ってましたが、解体して使うことに
目的は中の綿、そして布団としか見ない時は何も思わなかったけど
生地にしてみるとなかなか良い柄なのかも?と思ってしまう。
無地は試作を作ったり、キルトにする時の捨て布に丁度良さそうです。
来客用なので綺麗ですが、布は洗濯、綿は虫干ししました。
そして小さな切れくず、こんなのまで取っておくか?って感じですが
纏めて出るときは何となく捨てれないので…
たっぷりの綿と切れくずでいっぱい作ります。
廃材も資材になるんですね。
でも、取っておくには限界というものもありますね。
にほんブログ村