忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[687]  [686]  [685]  [684]  [683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677
今夜、テレビ番組の「ケンミンショー」を見てたら大阪の人は
<中濃ソース>の認識が無い!
それが珍しい事らしい?

そして…根っからの大阪人の夢眠は「中濃」ソースって何?
と今まで存在を知りませんでした~
そう言うソースがあるんですね…何だか不思議な感じです。

大阪はソースの種類が多いと思うんだけど?
何故か中濃の活躍の場が無かったのね?
我が家のソースを見ると・・・
とんかつソース
ウースターソース
お好み焼きソース
たこ焼きソース
焼きそばソース
どろソース
6種類でした。これは多いのか?少ないのか(笑)
因みにお好み焼きと焼きぞばは違うメーカーで2種類づつあります。
混ぜて使うと絶妙なのだ(^^)v

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
無題
大阪は粉もの文化ですもんね!!
小麦粉の上手な食べ方を熟知している土地柄だと思います^^
小麦粉とソースの相性はバッチリです^^
それにしても、「どろソース」ってなんですか??
はまぴー URL 2010/08/06(Fri)17:22:17 編集
Re:無題
はまぴーさまへ

そうね・・・粉もん、多いですね^^;
伴ってソースも多いのかしら?

え?「どろソース」を知らない?
これはネタにしなきゃ~
【2010/08/13 21:48】
今日は
毎日大変な暑さ続きます。
関東と関西の食文化の違いもありましょう~
素晴らしいソースの種類。私は中濃と柚子ポン
一筋、関西はかまぼこの類が甘いと聞きましたが
本当ですか?
ヤッコ 2010/08/08(Sun)07:25:52 編集
Re:今日は
ヤッコさまへ

食文化って凄く地域性ありますね。
それが凄く楽しかったりします。

ソース類はとにかく多いと思います。
そしてかまぼこって甘いの?比べた事ないから解らない~

【2010/08/13 21:50】
無題
(・・。)ん? 6種類も?
私の家は、ウスターソースととんかつソースだけです。
そう言えば、以前 中濃ソースも買ってたような???
どろソースって初めて聞きました。♪o(^-^)o♪
地方によって違うのですね。
himeko URL 2010/08/09(Mon)23:18:48 編集
Re:無題
himekoさまへ

ソースの種類は多いと思います。
やっぱり九州も「どろソース」知らないんだ…
次の?ネタですね(笑)
【2010/08/13 21:53】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]