夢眠…実はクレーマです^^;
だって言わなきゃ溜まっちゃうんだもん~ストレスが(笑)
でも、吐き出すと後は忘れちゃうのよね~
ましてや相手の対応によりご機嫌も戻っちゃう(^^)v
地デジで…政府機関に文句を言った!
スッキリした答えは無かったけど、幸いにもお金が掛からなかったので、まぁ良いか?
車の買い替え時には自動車保険の入替えに文句を言った!
これは動きが思い切り早かった~何事も無くすんなり切替完了!
今度は生保です…
年末に担当者から結婚により退職と連絡を頂き新しい担当者とお伺いしますと言って
早、3ヶ月音沙汰なしです。
もう既に退職してるでしょ…前任者は^^;
来れないなら黙ってれば良いのに年賀状でも同じ文章…
そして生保の年払いの案内が来ました。
勿論、これはセンターのような所から一括で送られるものなので
来る事自体には文句は無い!
だけどその前に挨拶に来る!って宣言したんだから来いよ~って思いません?
対応が悪いな~って思ってた両親が入ってる生保だって年末にはカレンダーもって来たよ!
貯蓄目的で入ってる別の生保は毎月の冊子、年末にはカレンダーや手帳、
持って来れない時は送ってくれますよ。
物を貰うのは嬉しいけど、どうしても欲しい訳では無い!
カレンダーなんて余るくらいだし…
何かあったら動いてもらわなきゃ駄目だから担当者を把握したいだけです。
しかも生保なんて高価な商品なんですよ!更に使用するときは緊急事態です。
それならドライに考えてネットだけの契約で担当者の顔も見れないけど
値引きのある生保に切り替えても良いんじゃない?
引き落とし案内の通知を見て切れちゃいまして…ネットでクレームメール送りました。
もう二度と担当者が来れ無いような文章で、だけど生保会社には言い訳できる余地を残して…
本日、統括センターでしかも男性から電話が入りました。
無難な対応ですね…さて?その後のフォローが楽しみです。
解約するにしてもスンナリできそうです。
でも、無駄な事、損な事はしたくないので時間を掛けてゆっくり検討させていただきます(^^)v
入ったときの担当者が信用も出来よい人だったのでギャップがあるのは確かだけどね。
それでも極端すぎる…よね。

←ナチュラルって感じじゃ無い気もするけど良ければクリックしてください(笑)
PR