忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[07/25 himeko]
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[2288] [2287] [2286] [2285] [2284] [2283] [2282] [2281] [2280] [2279] [2278]
2016/06/07 (Tue)
朝から雨でなんとも梅雨らしいお天気。
今朝は父の定期通院。
血液検査の結果は良い感じで安定してて嬉しい。
膝の方は…相変らず。
被れるので湿布だけ処方を変えてもらいました。

午後からは歯科
父と私と二人で通院。
私の場合は少しずつ改善してますが、
父の場合は画期的に改善されてます。総入れ歯なので…

父の診察を待ってる間に小学生とお父さんが待合室に…
子供が騒ぐのでお父さん思わず山に捨てると言ってました。
この時期、効き目のある言葉なんだろうか?
そして言うだけなら良いのか、言うだけでも悪いのか?解りませんが
子供ってなんで?あんなに聞き分けが悪いのかが解りません。
誰もが聞き分けない、そう言う時代を経てきてるとは思うんだけど…

子育ては未経験なので全く解りませんが、とっても大変そうです。

雨がしとしと…
喜んでるのはアジサイとカタツムリ?

父も畑に水がたまると喜んでましたが…

そして出かける時は憂鬱だけど、雨が嫌いじゃないと思ったりして。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
子どもって聞き分け悪いと聞くと、自分の子どもの頃を思い出します。
私の場合、山に捨てるという言葉より厳しい目にあってたかも。…(-。-) ボソッ
よく外に出されていました。
玄関のドアを叩きながら わめいていました(泣いて)
それで人が通ると泣き止んで(笑)
恥ずかしい気持ちはあったみたい。
よく外に出されていました。原因は全く覚えていませんが
よく叱られていました。
妹は、外に出されたことがなくて、
母がいない時に、私が何かの時に「出て行きなさい」と言うと
本当に出て行って、( ̄口 ̄;;;)げ!
母が帰るまでに捜さないとまた叱られると慌てて大変だったのを思い出しました。
('-'*) エヘ 懐かしい思い出。
himeko 2016/06/09(Thu)02:44:26 編集
Re:無題
himekoさまへ

個性の強いお子さんだったんですね。
幼い頃の事も思い出と変わり
でも、今は仲良し母娘って感じですよね。
【2016/06/09 19:44 夢眠 】
忍者ブログ [PR]