夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
お薬
数ヶ月前から整形外科でのリハビリが無くなってます。
理由は改善できないから…それだけ悪いって事だけど^_^;
今はお薬を貰いに行くだけなので楽チン(笑)
無くなりそうな頃を見計らって行ってます。
週に2度、通ってたのが嘘のように楽チン(笑)
喜べる状況かは微妙なんだけど…
今日も帰りにお薬を貰いに行きました。
2週間分だけど真面目?じゃ無いので
3週から一ヶ月近くモツ?時もあります。
痛み止めなので基本、痛いときに飲む
休日の自分のペースで過ごせる時は飲まない
理由:痛くなることを無理してしないから…お陰で運動不足なんだけど^_^;
痙攣止めに痛み止め、ビタミン剤に胃薬に緊急用の頓服。
考えてみれば薬漬け、でも仕事してる間は手放せ無い~
理由は改善できないから…それだけ悪いって事だけど^_^;
今はお薬を貰いに行くだけなので楽チン(笑)
無くなりそうな頃を見計らって行ってます。
週に2度、通ってたのが嘘のように楽チン(笑)
喜べる状況かは微妙なんだけど…
今日も帰りにお薬を貰いに行きました。
2週間分だけど真面目?じゃ無いので
3週から一ヶ月近くモツ?時もあります。
痛み止めなので基本、痛いときに飲む
休日の自分のペースで過ごせる時は飲まない
理由:痛くなることを無理してしないから…お陰で運動不足なんだけど^_^;
痙攣止めに痛み止め、ビタミン剤に胃薬に緊急用の頓服。
考えてみれば薬漬け、でも仕事してる間は手放せ無い~
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
お薬
お仕事している間は、どーしても手放せないですよね、それ、分かります!!
ひめひめさまへ
飲んでると楽って思い込みもあるかもしれないけど
やっぱり手放せない~
無題
仕事の間は薬が欠かせないということは、無理して動いている
ということなんですね。
薬を忘れずに飲むというのも結構面倒なものですよね。
私も血圧の薬毎日飲んでいますが、時々忘れます。
早く薬から開放されるといいですね。
スロー人さまへ
仕方ないです。
血圧の薬は忘れないでくださいね~
でも痛み止めなのでお薬を忘れるのは良い傾向かな?
って思っちゃってます。忘れられない~
薬からの開放は人口骨の手術をした後かな~
それも出来るだけ先延ばししたいですね^_^;
お大事に
なのに本当に前向きに頑張ってるな、って
いつも頭が下がる思いです。
お薬って私も全然飲めません。
病院でもらってくる薬、
もう何年も溜めてしまって
古い順から捨ててます。
もったいないけど・・・いつもこのくり返し・・(-_-;)
ジュリアさまへ
飲まなくって元気!ならそれが一番って思います。
生まれてきた事に感謝してるので多少のハンディなんて気にしないけど
痛いのはそれなりに辛いです^_^;
でも、それ以上に頑張ってる人はいっぱいいてるので負けてられませんね。