他愛も無い日常を綴ってます。
10/28
2020
今朝、ポストまでの短い散歩の途中で見つけたお茶の花

資産税課という所から母あてにお手紙、固定資産税は誰が払うのか?
指定して欲しいとの事、とりあえずお返事書いて今朝、投函。
それはそれで良いんだけど、そろそろ後回ししてた
相続登記をしなきゃダメだろうな~って事で法務局へお電話。
個人でするなら最低でも4回ほど通ってもらわなきゃダメだって?
司法書士にお願いするかな~でも、暇だしなぁ…と対応を迷ってます。

にほんブログ村
資産税課という所から母あてにお手紙、固定資産税は誰が払うのか?
指定して欲しいとの事、とりあえずお返事書いて今朝、投函。
それはそれで良いんだけど、そろそろ後回ししてた
相続登記をしなきゃダメだろうな~って事で法務局へお電話。
個人でするなら最低でも4回ほど通ってもらわなきゃダメだって?
司法書士にお願いするかな~でも、暇だしなぁ…と対応を迷ってます。
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
■無題
そういうこと さっぱりです。
母は、相続税など、役所に行ってぐずぐずしてると
本当は、ここで教えることじゃないけど・・・と
教えてくれたようです。
時間があれば、4回通ってもいいかもね。
費用、どのくらいかかるか?
夢眠さんでしたら、自分でやる方がよさそうな気がします。(o^-^o)
母は、相続税など、役所に行ってぐずぐずしてると
本当は、ここで教えることじゃないけど・・・と
教えてくれたようです。
時間があれば、4回通ってもいいかもね。
費用、どのくらいかかるか?
夢眠さんでしたら、自分でやる方がよさそうな気がします。(o^-^o)
■Re:無題
himekoさまへ
10年前にも家のローンに関する法的なトラブルがあって司法書士さんに頼みました。
以前は仕事してて平日に動けなかったので頼んだんだけど。
今回は自由に動けるし、頑張ってみるのも良いかも?
時間制限はなさそうなので…
コロナ渦で他の手続きはずいぶん楽しましたが今回は無理そうですね。
10年前にも家のローンに関する法的なトラブルがあって司法書士さんに頼みました。
以前は仕事してて平日に動けなかったので頼んだんだけど。
今回は自由に動けるし、頑張ってみるのも良いかも?
時間制限はなさそうなので…
コロナ渦で他の手続きはずいぶん楽しましたが今回は無理そうですね。