他愛も無い日常を綴ってます。
アドベントカレンダーって知ってます?
「クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。
アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に
窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。
すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。」とウィキペディアでは説明。
最近は市販もされてるらしいけど、暇なんで手作りしてみました。
家にある材料で…
タグは英単語カード?日にちをパソコンでクラフト紙に印刷して糊付け
個包装はトイレットペーパーの芯とペーパーナプキンに毛糸♪
中身は…お菓子とか?作ってるの楽しかった~
でも、自分で毎日、開けるのもなんだし(-_-;)
箱に詰めてお友達にプレゼントしちゃいました(^^)v
何が出てくるかはお楽しみに~
今月に渡せて良かった♪


「クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。
アドベントの期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に
窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。
すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。」とウィキペディアでは説明。
最近は市販もされてるらしいけど、暇なんで手作りしてみました。
家にある材料で…
タグは英単語カード?日にちをパソコンでクラフト紙に印刷して糊付け
個包装はトイレットペーパーの芯とペーパーナプキンに毛糸♪
中身は…お菓子とか?作ってるの楽しかった~
でも、自分で毎日、開けるのもなんだし(-_-;)
箱に詰めてお友達にプレゼントしちゃいました(^^)v
何が出てくるかはお楽しみに~
今月に渡せて良かった♪

PR
この記事にコメントする