夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
ありがとう
今日は8時30分まで残業しちゃった(T_T)
連休は嬉しいけど…しわ寄せは来る…しかも月初^_^;
あきらめモードでお手伝いしてきました。
自分の仕事は終わってたんだけどね。
帰ったらテレビで「ケンミンショー」を放映してました。
遅い夕飯を食べながら見てると大阪の話題が!
お買い物して、買ったほうも「ありがとう」、
バスやタクシーを降りるとき、乗客も「ありがとう」
とにかく「ありがとう」「おおきに」を連発!それは県民性らしい?
ちょっと不思議?どこでも、そうなのかな~って思ってたから?
「ありがとう」素敵な言葉ですよね。自然に出るのがまた嬉しい♪
ちなみに職場のお局?候補は絶対に言いませんけどね~
大阪で育ってきてるのに?他では言っても職場では言わない?
もちろん、上司には言ってますけどね~
自分より下とか思ってる人には男性にすら言いませんね。
あんな女性?人間にだけはなりたくないです。
連休中に作ったよ!第六弾はエコクラフトで作った籠
底を作って再度を立ち上げ
編みこんでいく。
角はちょっと緊張~
編み進めて仕上げ。
もち手が一番面倒だったかも?!
紙なので簡単にボンドでくっ付いちゃうのが良いけど
耐久性は無さそうですね^_^;水にも弱そう~
連休は嬉しいけど…しわ寄せは来る…しかも月初^_^;
あきらめモードでお手伝いしてきました。
自分の仕事は終わってたんだけどね。
帰ったらテレビで「ケンミンショー」を放映してました。
遅い夕飯を食べながら見てると大阪の話題が!
お買い物して、買ったほうも「ありがとう」、
バスやタクシーを降りるとき、乗客も「ありがとう」
とにかく「ありがとう」「おおきに」を連発!それは県民性らしい?
ちょっと不思議?どこでも、そうなのかな~って思ってたから?
「ありがとう」素敵な言葉ですよね。自然に出るのがまた嬉しい♪
ちなみに職場のお局?候補は絶対に言いませんけどね~
大阪で育ってきてるのに?他では言っても職場では言わない?
もちろん、上司には言ってますけどね~
自分より下とか思ってる人には男性にすら言いませんね。
あんな女性?人間にだけはなりたくないです。
連休中に作ったよ!第六弾はエコクラフトで作った籠
底を作って再度を立ち上げ
編みこんでいく。
角はちょっと緊張~
編み進めて仕上げ。
もち手が一番面倒だったかも?!
紙なので簡単にボンドでくっ付いちゃうのが良いけど
耐久性は無さそうですね^_^;水にも弱そう~
今は編みかけの毛糸一式を入れてます。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT
見なかった!!
でも「ありがとう」、いいですね♪
これは全国に広めたい感じ☆
昨日は我が埼玉県のことも話題になっていたようですよね?!確か。。
ひめひめさまへ
とってもおいしそうでしたよ。ボリュームもありそうだったけど。
ありがとう…自然にいえるのが嬉しいかな?
関西人でも言わない人…いてるけどね。
今日は
と声かけられます。うれしいことでした。
言葉のイントネーションが優しい。
関東と関西の違いをしみじみと感じました。
ヤッコさまへ
たまに接するのが良いかしら~
でも、放置されるよりは嬉しいのでは?なんて思うのですが?
京都や神戸はイントネーションがやさしいけど大阪は怖くないですか?
無題
大阪のコーナーが大好きで、毎週楽しみにしています^^
大阪人、大好きです!!
大阪人、最高です!!
「ありがとう」と相手を気遣う精神が最高です^^
はまぴーさまへ
常識?って思ってた事が地域限定だったり(笑)
大阪は異文化扱いされがちだけど「ありがとう」は広めたいかも?!
無題
また、楽しそうな手芸ね。(-。・。)--☆パチッ
そうやって毛糸など入れてるの、とってもかわいい~♪
himekoさまへ
複雑なのは面倒なのでこれくらい単純なのが面白いって感じる限界かも?!
とりあず、今は毛糸入れです(笑)
これはすごい!
日本の文化に触れられる番組だー!(笑)
今回のハンドメイドはかなり大変そうですね。
私にはできないなあ。
夢眠ちゃん、ほんと器用!
ジュリアさまへ
もっと複雑に楽しめるようだけど…
これ以上は夢眠には無理!って感じです。
でも、エコテープは大量に残ってるのよね(?_?)