忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
01 < 1  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  > 03
Admin | Write | Comment
母の介護保険で手すりを追加しました。
台所までの導線が不安だったので持つところが出来て良かったです。

押し入れの真ん中に取り付けてます。
ずっと前からふすまを外してカーテンにしてましたが
それも除けずに済んで良かったです。

それからレンタルで玄関にも据え置きタイプを追加しました。
片側には取り付けてるのですが両側だと安心なので

踏み台も付いてるのですが同色で目の悪い母には
認識できないので100円ショップの滑り止めを敷いてます。

出入りの介助も楽になりました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR
Comment
Name
Title
Adress
URL
Comment
Color
Simbols Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret 管理人のみ閲覧できます
Password   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
無題
by himeko | 2021/05/13 00:43 | EDIT
手すり良かったですね。(o^-^o)
踏み台? ネコのお顔のですか?
手すりも、レンタルがあるのですね。
知りませんでした。
我が家は、玄関からポーチに段差が少しあり
1段、間に入れて貰い、手すりを玄関まで。
家の中も、玄関から廊下少しだけ。
キッチンから居間に少し段差があるので
手前に縦に手すりを。
ちょうど20万にしてもらい、枠全部使いました。(+。+)
3段階、下か上になると、また使えるそうです。
夢眠さんのお母さま、使ってなかったのですね。
もう工事は余裕ないので、何かあればレンタルしないと!!
(o^-^o) いいこと聞いてありがとうございます。
Re:無題
2021/05/13 16:59
himekoさまへ

コメントをありがとうございます。
猫は玄関マットですよー
その下に(画像で手前)踏み台があるんだけど、普通の人にも分かりにくいなら
母にはもっと解りにくいのかも?と思いました。
数年前に階段、玄関、トイレ、お風呂で利用しましたが、
まだ枠が残ってたので介護保険も使用できました。

レンタルは長く使うなら購入も思案した方が良いかも知れませんね。
介護保険で安いんですけどね。
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- 夢眠の日常 その3 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]