他愛も無い日常を綴ってます。
この記事にコメントする
今日は
夢眠さんの食事、最高の贅沢と思いますよ~
家庭菜園の良いところ、無農薬、安心して食べられます。
専業農家の畑を見ると、草一本生えていない?
可笑しいですよ~除草剤ずけの畑なんです。
可笑しいですね。皆がそうとは思いませんが?
家庭菜園の良いところ、無農薬、安心して食べられます。
専業農家の畑を見ると、草一本生えていない?
可笑しいですよ~除草剤ずけの畑なんです。
可笑しいですね。皆がそうとは思いませんが?
ヤッコさまへ
無農薬とか言っても土に混ぜてたりします。
そして家庭菜園だけど農薬は使うんですよ。
ただタイミングとか量が圧倒的に違う、よって雑草がいっぱい^_^;
虫食いも時々…それでも購入したのよりは安心かも?!
同じ時期に大量に収穫できるので飽きたりもするけど
やっぱり美味しいです。
そして家庭菜園だけど農薬は使うんですよ。
ただタイミングとか量が圧倒的に違う、よって雑草がいっぱい^_^;
虫食いも時々…それでも購入したのよりは安心かも?!
同じ時期に大量に収穫できるので飽きたりもするけど
やっぱり美味しいです。
無題
畑で採り立ての野菜をおかずに食事・・・
本当に健康的でいいですよね。
安全性は保証付きだし・・
料理も素材の味を生かしたシンプルが最高です。
我が家でも、ナス、キューリ、ズッキーニ、インゲン
などが収穫の最盛期で、毎日食卓に上ります。
毎日では、チョット食傷気味ですが・・・
本当に健康的でいいですよね。
安全性は保証付きだし・・
料理も素材の味を生かしたシンプルが最高です。
我が家でも、ナス、キューリ、ズッキーニ、インゲン
などが収穫の最盛期で、毎日食卓に上ります。
毎日では、チョット食傷気味ですが・・・
スロー人さまへ
一度に大量に収穫できるので飽きちゃいますね^_^;
そでもやっぱり美味しい♪
次はカボチャが大量収穫…でも、これは保存できるので良いかな?!
そでもやっぱり美味しい♪
次はカボチャが大量収穫…でも、これは保存できるので良いかな?!