忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[07/25 himeko]
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
2022/08/18 (Thu)
6月ごろに手拭いで…と記事をアップしたままで
完成品を載せてなかったので改めて。

エコバッグになりました。
適度なサイズ感でラッピングとか紙袋代わりに使ってます。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
PR
2022/08/17 (Wed)
今日は市の特定検診へ
同じ市に住んでる友人と行って来ました。
予約してるので雨の中…でも、それほど傘をささなくて良かったのはラッキー
大腸がんとマンモグラフィー検査は今年はクーポンがあったので無料
子宮がん検診のオプションだけ申し込んでました。
股関節置換手術後にあの婦人科検診用の椅子に乗るのが初めてで…
かなり開くのでちょっと怖かったんですよね~
大丈夫って医師に言ってもらえたので…でも、結構きつかった。
マンモグラフィーは痛いけど初めて受けた時ほどの痛みは感じなかった。

検査中、婦人科の医師の勧めで骨粗しょう症の検査を進められ
病院のLINEに登録すると割引で受けれたのでその場でオプションの申し込み。
検診で営業されるのは初めてかも…

結果は数週間後に郵送です。

検診後のランチに行きたいところだけど
コンビニでお弁当買って我が家で頂きました。

昨夜は凄い雨だったけど少しだけ涼しかったのは嬉しかった。

今年の朝顔はちょっとづつ咲いてますが3種類みたいです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/08/16 (Tue)
次は何を作ろうかなーとYouTubeを見て4点試作
ペンケースはチャレンジするけど気に入ったのが中々なくって…
これも面白いかな?って思って作ってみたけどなんだかイマイチ
次に作る時は少し型紙も作り方も改善してみようと思います。

小さなポーチは可愛くって使い勝手がありそうだし
ハギレの消費に良さそうなのでこれに決定!

A4サイズが入るトートバッグも欲しくって作ってみた。
ツーサイズで使えるのは便利だし、また作ってみたいです。

こちらは小さ目に仕上がったので次は少しだけサイズアップするかも?!
とっても簡単なのでいつでも作れそうですが柄が重要って感じですね。

今日は最低気温も30℃
夜中も暑くってクーラーを付けようかな?って思ってる間に寝てました。
我が家は意外と夜中は扇風機だけでも大丈夫な立地ですが
大丈夫と思って夜間熱中症とかも怖いし、クーラー効きすぎて風邪も嫌だし
特に今は病院にもかかれない気もするので…少し悩みどころです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/14 (Sun)
むかし、母が使ってたダスキン。
交換前に慌てて掃除して汚してたような…
掃除のきっかけにはなってたようです(笑)

そんなダスキン久々に営業の人が暑い中、回ってきたので
押し付けられるように?お試しすることに…
新人さんと言ってるけど???でもネームバリューがあるので
あくどい?事は無いだろうと使ってみることにしたんだけど良い感じです。

合わせて換気扇のフィルターもお試ししてます。
元のカバーを外してフレームにフィルターをセットアップして
磁石で取り付けるだけのお手軽さです。

これ凄く簡単で良さそうなんだけど4週で¥900くらいらしい…
それなら3-4年で換気扇自体を取り換えた方が良いような気がする。
これがせめて12週ごととか16週ごとなら考えるのに?
我が家だと24週でも汚れない気がするんだけど。
モップは頑張って?汚せるけど?換気扇フィルターは
各家庭によって頑張っても汚れない家庭も絶対にあると思うんだけどな~
でも、それならダスキンさんの利益が上がらないね(笑)

と言う事でどっちもお試しで終わる気がします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/08/13 (Sat)
朝顔、2番目はふたつ咲いてました。

なかなか茂らない…芯も落としてるんだけど…
暑すぎるのか?種まきが遅かったから?


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/08/11 (Thu)
頂き物の大きな風呂敷
しっかりした生地なので暖簾にでもと思ったけど
幅が広かったのでいつものエプロンにしました。

綿100%だけど厚地なので冬用かな~
裾は縫ってあるし、サイドはミミなので処理なしで作るの楽でした。

今朝は畑にホオズキとか花とかを頂きに行きましたが
気温は既に30度越え、溶けそうな暑さでした。

ただいま夕方ですが35度です。電気代が怖い…

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2022/08/10 (Wed)
むかしむかしに買ったニットの生地のサマードレスしかも色違いで2着
シャーリングが嫌で昨年、解いたけどそれ以後アイデアが浮かばず。
今夏も衣替えで出したけど…と悩んでましたが
キャミワンピにリメイクしました。

切り替えから上の部分がこんな感じのゴムシャーリング
身体にまとわりついて暑いんだよね~
って事で切り替え上の部分だけサイドを開いて脇を作って
襟ぐりにゴムを通して出来上がり。
肩ひもも流用しました、とっても楽なワンピースの出来上がり。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2022/08/09 (Tue)
定規やものさしは頻繁に使いますが
色々な長さがあってそれに見合ってあっちこっちに置いてるのが
散らかってる感じで更に使う時に探すのでまとめて収納出来るのを作りました。

裏表で結構な収納力です。
生地はナイロンが多いようでツルツルした手触りと丈夫さがあり
出し入れもしやすいです。

物の居場所を作るのは散らからないし探さないし便利ですね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/08 (Mon)
本日、セミナーで作ったのは持ち歩きタイプの
ソーイングセット用のポーチ。
小さいのであっという間に仕上がりました。

いつもメンバーは3名ですが、今日は1名コロナの濃厚接触者で
お休みでした。症状も無いし元気だそうなので安心ですが
用心に越したことはないですね。ちょっと寂しいセミナーでした。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/07 (Sun)
久々にかき氷機を箱から出しました。
電動だから動かないかな?とも思いつつ、電源ONしたら
ちゃんと動いてくれました。
刃も錆びてないので作ってみようと蜜を買ってきました。

うん、何故か家で作るかき氷は美味しい!
蜜も昔?みたいに色が鮮やかじゃ無いのが良いね。

購入してから夏の定番だったのにここ数年?10年くらい使って無くって
なんだかとっても懐かしいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
忍者ブログ [PR]