忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[07/25 himeko]
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
2022/09/04 (Sun)
昨日のセミナーで作った作品。

カバンの中で迷子になりそうなハンカチやテッシュ、今どきは
アルコー消毒液とかをまとめて入れて、カバンの持ち手に
下げれるので必要な時に直ぐに見つけられそうです。

メンバーさんのリクエストで先生が考えて頂いた作品です。
いっぱい作りたくなります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
PR
2022/09/03 (Sat)
本日は手芸セミナーの日
前回の仕上げ

可愛いバッグが完成しました。

今日の作品はボタン付けをして完成します。
これもとっても素敵な作品です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
2022/09/01 (Thu)
前回、試作した作品を本格的に?作り始めました。
小さなポーチはダイソーで購入したアルコールとペーパータオルが
ぴったりと入るサイズでバッグの持ち手にも付けれるチャームにもなります。

小さな作品はハギレの消費にも良いです。

地酒の生地もうまく使えたかな~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/30 (Tue)
お世話になった方の悲しい知らせが昨夜届きました。
今朝、共通の友人とお顔を見に行きました。

寂しいです…

帰宅して本格的に咲きだした朝顔が
いつもに増してとても美しく見えました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/08/29 (Mon)
出版社在庫のリンネル5冊で¥1.500-の福袋を買ってみた。
もちろん、おまけ目当てですが何が入ってるかは当然解りません。
本日、届いてワクワクしながら開けました。

確実に3点は使います。
特にスヌーピーの容器は耐熱ガラスでレンジもオーブンも大丈夫。
ブランケットとルームシューズの出番は少し先だけど確実に使います。
カードケースと家計管理ポーチ?使わないかなー別の用途で使えるかなー

でも、この金額なら大変満足でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2022/08/27 (Sat)
暖か敷パッドを使い切りたかったので
いっぱい作りました。
前回作ったのが意外と人気で欲しいと言われる方が多かったので

ハギレもずいぶん消費して満足。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/25 (Thu)
着物のリメイク

内布には敷パッドを利用しました。
前回のとはストラップの位置を変えてみました。

本日、セミナーは型紙だけ
宿題は早々に仕上げたいと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/23 (Tue)
作りました。
ラミネートで3点

着物リメイク生地で


コットンでも作りました。
ラミネート以外は内布仕立てです。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/22 (Mon)
最近は不織布立体マスクを使ってます。
ずいぶん楽ですが、やっぱりマスクは慣れないなー

特殊な形なので専用のポーチを作りました。
YouTubeで見つけた通りにラミネートとビニールで作りました。

新しいのと使いかけを分けて入れます。
ビニールの外ポケットが2ヵ所
ビニールなのでアルコール消毒しやすいです。

良い感じなので何点か作りたいと思います。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2022/08/20 (Sat)
セミナーの通いバッグをセミナーで作りました。
結構な荷物になるので大きめのトートバッグです。

福袋に入ってたアリス柄の生地はなんだか使いにくく在庫でしたが
今回、使い切れました。
サイドの大きなポケットにはペットボトルや水筒入れに

そこには合皮を縫い付けました。

入れ口は見返し、定規用のポケットとクリアファイルが入るポケットを
大変使い勝手が良いのですが、大きいのでいっぱい入れると重くなります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
忍者ブログ [PR]