他愛も無い日常を綴ってます。
11月中に買えば良かったのかも知れない薄型テレビですが…
行くには行ったけど…何となく店員の態度が気に入らず却下、しかも3件周ったのに(笑)
そして今月、閑古鳥が鳴いてるテレビ売り場、エコポイントもまだ半分付くのにね?!
特に家電量販店ではなく普通のスーパーの電機売り場…誰もいない所で
メーカー側から販売促進の人が立ってたので何となく質問!
白熱灯のテレビを買うつもりは無かったのですが、LEDでもエッジタイプと
全面タイプがあることを教えてもらいました~
そして…32型で全面LEDは採算が合わないのでもう生産しないかも?!
(もっと大型は別ですよ)と言われちょっと気持ちが傾いた。
我が家は狭いので(T_T)32型で精一杯だし…で、思い切って値切ってみたの。
絶対に無理!って思ってたけどOK!だった。
家にあるブラウン管テレビは引き取ってもらわなきゃ駄目なので、リサイクル料は
しっかり払いましたが、送料も設置料も無料ですよ~しかも年内に来る♪
意外と良いかも?スーパーで買う家電(笑)
と言うことで来たんですTV。
これをきっかけに模様替えを決行!
テレビの横には父手作りの棚があったのですが、取っ払って貰いました。
そしてハイタイプのテレビ台を購入
散らかってますが^^;壁は汚れてたので壁紙を貼り
テレビ台は組立て済みよりも1/3の値で変えた組立式家具です。
えっと…これがとっても大変で^^;父と二人で6時間はかかりました~
もう、二人ともヘロヘロでした。
木製品は図面で書いてるのですが、製造される方の苦労を実感しました。
しかも…ネジが纏めて入ってるのでネジの選別からスタートです。
しかし…ネジの名称がAとかBとか…トラスとかサラとかで書いて欲しい(T_T)
42型まで対応のテレビ台だったので…32型だとスペースがあったので
カラーボックスを組み合わせ
テレビ位置も高くして、サイドにも設置し更に収納力アップです(^^)v
それにしても…探せばあるんですね~希望のサイズのものが^^;
ネットさまさまって感じですよ。
後は見える所をいかに見栄え良く収納するか…ですね。
今度は100円ショップを物色に行かなきゃ!
因みにこの部屋は居間で…夢眠は殆ど居ないんですが・・・
権限だけはあるんです(笑)
行くには行ったけど…何となく店員の態度が気に入らず却下、しかも3件周ったのに(笑)
そして今月、閑古鳥が鳴いてるテレビ売り場、エコポイントもまだ半分付くのにね?!
特に家電量販店ではなく普通のスーパーの電機売り場…誰もいない所で
メーカー側から販売促進の人が立ってたので何となく質問!
白熱灯のテレビを買うつもりは無かったのですが、LEDでもエッジタイプと
全面タイプがあることを教えてもらいました~
そして…32型で全面LEDは採算が合わないのでもう生産しないかも?!
(もっと大型は別ですよ)と言われちょっと気持ちが傾いた。
我が家は狭いので(T_T)32型で精一杯だし…で、思い切って値切ってみたの。
絶対に無理!って思ってたけどOK!だった。
家にあるブラウン管テレビは引き取ってもらわなきゃ駄目なので、リサイクル料は
しっかり払いましたが、送料も設置料も無料ですよ~しかも年内に来る♪
意外と良いかも?スーパーで買う家電(笑)
と言うことで来たんですTV。
テレビの横には父手作りの棚があったのですが、取っ払って貰いました。
そしてハイタイプのテレビ台を購入
散らかってますが^^;壁は汚れてたので壁紙を貼り
テレビ台は組立て済みよりも1/3の値で変えた組立式家具です。
えっと…これがとっても大変で^^;父と二人で6時間はかかりました~
もう、二人ともヘロヘロでした。
木製品は図面で書いてるのですが、製造される方の苦労を実感しました。
しかも…ネジが纏めて入ってるのでネジの選別からスタートです。
しかし…ネジの名称がAとかBとか…トラスとかサラとかで書いて欲しい(T_T)
42型まで対応のテレビ台だったので…32型だとスペースがあったので
テレビ位置も高くして、サイドにも設置し更に収納力アップです(^^)v
それにしても…探せばあるんですね~希望のサイズのものが^^;
ネットさまさまって感じですよ。
後は見える所をいかに見栄え良く収納するか…ですね。
今度は100円ショップを物色に行かなきゃ!
因みにこの部屋は居間で…夢眠は殆ど居ないんですが・・・
権限だけはあるんです(笑)

プレゼント企画のエコたわしの発送準備が出来ました。
でも、かなりの手抜きであります^^;
まずギフトタグ…
100円ショップで購入した英単語を覚えるためのメモ帳?に
やっぱり100円ショップで購入したパンチングカッター?を使い
更に在庫のシールを組み合わせて簡単手作りです^^;
タワシのみの発送の方はメッセージもこのタグだけです。
ごめんなさい!
そしてラッピングも完了して
メッセージがある方には…
市販のカードにまんがチックな手書き文字の手抜きカードです。
文字に自信が無いため?
手書きは避けたかったけど時間の無さに負けた。
読みにくい文字でのカードが添付されてますが悪しからず。
リクエストくださった方には近々届くと思いますのでお楽しみに!
住所は差し込み印刷の味気ないラベルです(T_T)
でも、年内に出会うかも?と思った方には送ってません~
手渡しします(笑)
さて…今度は年賀状を頑張らなきゃ!
でも、かなりの手抜きであります^^;
100円ショップで購入した英単語を覚えるためのメモ帳?に
やっぱり100円ショップで購入したパンチングカッター?を使い
更に在庫のシールを組み合わせて簡単手作りです^^;
タワシのみの発送の方はメッセージもこのタグだけです。
ごめんなさい!
そしてラッピングも完了して
市販のカードにまんがチックな手書き文字の手抜きカードです。
文字に自信が無いため?
手書きは避けたかったけど時間の無さに負けた。
読みにくい文字でのカードが添付されてますが悪しからず。
リクエストくださった方には近々届くと思いますのでお楽しみに!
住所は差し込み印刷の味気ないラベルです(T_T)
でも、年内に出会うかも?と思った方には送ってません~
手渡しします(笑)
さて…今度は年賀状を頑張らなきゃ!

そろそろ、始まりつつあるお正月映画。
見たい作品が次々に封切られてますが、
最近は本当に見たい!と思う邦画が増えました。
本日も邦画、しかも時代劇?です。
淡々とした作品ですが実直な一人の武士の半生と家族の絆に涙した。
まぁ単純なんで直ぐに泣くんだけどね。
今夜の作品は→武士の家計簿
そしてお店はクリスマスに彩られてました。

我が家は…今年は何となくスルーかも^^;
見たい作品が次々に封切られてますが、
最近は本当に見たい!と思う邦画が増えました。
本日も邦画、しかも時代劇?です。
淡々とした作品ですが実直な一人の武士の半生と家族の絆に涙した。
まぁ単純なんで直ぐに泣くんだけどね。
今夜の作品は→武士の家計簿
そしてお店はクリスマスに彩られてました。
我が家は…今年は何となくスルーかも^^;

えこタワシのリストを作るために少しでも綺麗に撮れれば…と思いつつ
小さなミニスタジオ?で撮影(笑)
手作りのレフ板とか
100円ショップのフェルトとか駆使して頑張ったけど…
テスト映像は良かったけど…
感じのエコたわしは何故かボケちゃってますよね~
なんで(笑)
小さなミニスタジオ?で撮影(笑)
100円ショップのフェルトとか駆使して頑張ったけど…
テスト映像は良かったけど…
感じのエコたわしは何故かボケちゃってますよね~
なんで(笑)

明日は仕事だ~
なんて早い時間経過…なんでしょうね?!
さて?金曜日…真っ直ぐ帰って来ました(笑)
食事の後に頑張ったのは?両親の年賀状作り^^;
夢眠のは?・・・頑張ります!
土曜日は恒例の?母の買い物の運転手!
午後からはDVD観賞、編み物、畑。
でも、カニスキだったので?父と早々に帰宅して鍋を楽しむ♪
今日は…保険の相談2回目…平均3回だそうですが、そろそろ面倒^^;
その後、保険の外交員さんとも逢い、お買い物もして…半日つぶれた(T_T)
帰ったら…特に何もしないで?畑へ(笑)
お天気もよく穏やかで
少し寒かったけど、鳥のさえずりや、木々の葉擦れの音が心地よく、
ビールもお湯割りも美味しくって○
ハヤトウリは大きくなりつつあるけど…葉は既に霜で縮れてきてて…
今年はやっぱり駄目かも(T_T)
でも、今年初めて作ってもらったカリフラワーとブロッコリーの合の子?「カリブロ」
畑で見ると緑もイマイチですが?
収穫してみると鮮やかな黄緑色!
そしてお味?最高です。なんだか良いとこ取りしてるんですよね。
すっごく美味しくって750gほどありましたが、3人で食べきった(^^)v
しかも茹でただけのシンプル料理で!
デメリットはカリフラワーと一緒で一苗にひとつの収穫。
ブロッコリーは枝からいっぱい収穫できるんですけどね…
でも、来年も作って欲しいと強く希望しました。
スーパーとかで販売があるのか?謎ですが、見つけたら食してみてください。
なんて早い時間経過…なんでしょうね?!
さて?金曜日…真っ直ぐ帰って来ました(笑)
食事の後に頑張ったのは?両親の年賀状作り^^;
夢眠のは?・・・頑張ります!
土曜日は恒例の?母の買い物の運転手!
午後からはDVD観賞、編み物、畑。
でも、カニスキだったので?父と早々に帰宅して鍋を楽しむ♪
今日は…保険の相談2回目…平均3回だそうですが、そろそろ面倒^^;
その後、保険の外交員さんとも逢い、お買い物もして…半日つぶれた(T_T)
帰ったら…特に何もしないで?畑へ(笑)
少し寒かったけど、鳥のさえずりや、木々の葉擦れの音が心地よく、
ビールもお湯割りも美味しくって○
ハヤトウリは大きくなりつつあるけど…葉は既に霜で縮れてきてて…
今年はやっぱり駄目かも(T_T)
でも、今年初めて作ってもらったカリフラワーとブロッコリーの合の子?「カリブロ」
収穫してみると鮮やかな黄緑色!
そしてお味?最高です。なんだか良いとこ取りしてるんですよね。
すっごく美味しくって750gほどありましたが、3人で食べきった(^^)v
しかも茹でただけのシンプル料理で!
デメリットはカリフラワーと一緒で一苗にひとつの収穫。
ブロッコリーは枝からいっぱい収穫できるんですけどね…
でも、来年も作って欲しいと強く希望しました。
スーパーとかで販売があるのか?謎ですが、見つけたら食してみてください。


毛糸は欠かさず持ち歩き、暇を見ては常に編んでる状態です。
今日も仕事の帰りに映画でしたが、開いた時間は編み針を動かす。
見た映画はどうだろう?って不安に思いつつも↓
SPACE BATTLESHIP ヤマト
意外ですが?とっても楽しめました。
そして出来上がった作品の…一部です(笑)

どれかはお嫁入りするかも?と言うことで一部なんですが…
実は編むときってこれを誰かのために…って感じじゃなく、
在庫の毛糸を見て編みたい作品をランダムに編んでいって
出来上がりを見て、プレゼントを決める!って感じなんですよね。
この作品たちもどこかへ行くか…在庫になる可能性もあるし、
自ら使用と言うこともありますね。
因みに今は帽子に凝っちゃってます。

今日も仕事の帰りに映画でしたが、開いた時間は編み針を動かす。
見た映画はどうだろう?って不安に思いつつも↓
SPACE BATTLESHIP ヤマト
意外ですが?とっても楽しめました。
そして出来上がった作品の…一部です(笑)
どれかはお嫁入りするかも?と言うことで一部なんですが…
実は編むときってこれを誰かのために…って感じじゃなく、
在庫の毛糸を見て編みたい作品をランダムに編んでいって
出来上がりを見て、プレゼントを決める!って感じなんですよね。
この作品たちもどこかへ行くか…在庫になる可能性もあるし、
自ら使用と言うこともありますね。
因みに今は帽子に凝っちゃってます。
