
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2023/12/07 (Thu)
メインで使ってる格安パソコンがぶっ壊れました。
何となく調子悪いなーと思いつつ使ってましたが
電源が壊れちゃったので手も足も出ない。
予備の古いパソコンを引っ出して使ってますが
久々に電源を入れたので更新が半端なくって
ほったらかしで違うことしてました。
動作もいまいち遅く感じるので中古パソコンを物色して注文
タイミングよく楽天スーパーセール中
思いのほかスペックの良い中古品が半額で購入できました。
ありがとう楽天セール!
昔はパソコンにも拘りがあったし、ずっと1日遊んでたけど
今やスマホだけでも大丈夫じゃない?って感じですが
やっぱり大きな画面、キーボードが扱いやすいんですよね。
使用頻度も目的も解ってるのでそれらを満たすスペックで十分なんだけど
それでもやっぱりちょっと良い?少しでもスペックの高いのを選んじゃう。
明日、届くそうです。
よってこのパソコンもまた休眠しちゃうのかもねー
月一くらいで立ち上げるべきなんだろうけどね…
昨日は母の定期通院、ちょっと気になることもあったけど
特に主治医の指摘もなかったので良しとします。
ついでに母も連れてお買い物に行きました。
久々に買った大好きなチョコレート
1日一粒の幸せ

にほんブログ村
何となく調子悪いなーと思いつつ使ってましたが
電源が壊れちゃったので手も足も出ない。
予備の古いパソコンを引っ出して使ってますが
久々に電源を入れたので更新が半端なくって
ほったらかしで違うことしてました。
動作もいまいち遅く感じるので中古パソコンを物色して注文
タイミングよく楽天スーパーセール中
思いのほかスペックの良い中古品が半額で購入できました。
ありがとう楽天セール!
昔はパソコンにも拘りがあったし、ずっと1日遊んでたけど
今やスマホだけでも大丈夫じゃない?って感じですが
やっぱり大きな画面、キーボードが扱いやすいんですよね。
使用頻度も目的も解ってるのでそれらを満たすスペックで十分なんだけど
それでもやっぱりちょっと良い?少しでもスペックの高いのを選んじゃう。
明日、届くそうです。
よってこのパソコンもまた休眠しちゃうのかもねー
月一くらいで立ち上げるべきなんだろうけどね…
昨日は母の定期通院、ちょっと気になることもあったけど
特に主治医の指摘もなかったので良しとします。
ついでに母も連れてお買い物に行きました。
久々に買った大好きなチョコレート
1日一粒の幸せ
にほんブログ村
PR
2023/12/05 (Tue)
キッチンに観葉植物を置いてます。
パキラとテーブルヤシは寒さにも強いんだけど
コーヒーの木が大変弱い。
窓辺においてると葉っぱが変色するので
今年は部屋の真ん中に置くようにしてますが
それでも、少し変色してきてるので鉢カバーをしてみた。

解いたセーターで巾着を編んでましたがサイズが丁度良かったので
今冬は最小限の被害ですみますように…
因みにキッチンに置くので土は嫌だったから
椰子の繊維です。定期的に肥料が必要だけど多少こぼれても気にならないし
虫が発生しないんだよね。ただ水を与えすぎるとカビが…
何事にも手が必要なんですね。

にほんブログ村
パキラとテーブルヤシは寒さにも強いんだけど
コーヒーの木が大変弱い。
窓辺においてると葉っぱが変色するので
今年は部屋の真ん中に置くようにしてますが
それでも、少し変色してきてるので鉢カバーをしてみた。
解いたセーターで巾着を編んでましたがサイズが丁度良かったので
今冬は最小限の被害ですみますように…
因みにキッチンに置くので土は嫌だったから
椰子の繊維です。定期的に肥料が必要だけど多少こぼれても気にならないし
虫が発生しないんだよね。ただ水を与えすぎるとカビが…
何事にも手が必要なんですね。
にほんブログ村
2023/12/01 (Fri)
気が付いたら12月がスタートしてます。
リース本体は手芸セミナーで教えていただいた三つ編みリース
飾りはリボンとフェルトのハイビスカス
なんとなく溜まってたクリスマス柄の布
今年はだいぶ消費できました。

にほんブログ村
リース本体は手芸セミナーで教えていただいた三つ編みリース
飾りはリボンとフェルトのハイビスカス
なんとなく溜まってたクリスマス柄の布
今年はだいぶ消費できました。
にほんブログ村
2023/11/26 (Sun)
クリスマスリースの飾りをリボンだけだと寂しいと思い
とりあえず100円ショップに行ってみたけど
思うようなのが無い…少しだけ調達しましたが、
どうしようと思いつつ作ってみようと思い立った。
フェルトで簡単ポインセチア
花芯のビーズと針金も家にあったし作り出すと楽しくって
赤いフェルトの在庫を使い切っるまで作り続けてしまった。
足りなくって?白と緑も少しだけ…
ちなみにピンクは試作品
参考とアイデアはYouTubeです。

にほんブログ村
とりあえず100円ショップに行ってみたけど
思うようなのが無い…少しだけ調達しましたが、
どうしようと思いつつ作ってみようと思い立った。
フェルトで簡単ポインセチア
花芯のビーズと針金も家にあったし作り出すと楽しくって
赤いフェルトの在庫を使い切っるまで作り続けてしまった。
足りなくって?白と緑も少しだけ…
ちなみにピンクは試作品
参考とアイデアはYouTubeです。
にほんブログ村
2023/11/25 (Sat)
寝てるとき、乾燥して喉がイガイガ…
咳が出ると止まらない。
嫌なシーズンです。
あちらこちらでセールしてるので加湿器も考えたけど
手入れが面倒だしなーなんて考えてましたが
むかし、むかし購入したペーパー加湿器の存在を思い出し使ってみた。
数枚のペーパーを立てて底に水を入れてペーパーに吸わす仕組み。
単純ですが枕元に置いてみたらなんとも快適でした。
以前、入院してるとき乾燥で喉がつらいときは
看護師さんのアドバイスで軽く絞ったタオルを下げてましたが
見た目がなーなのでペーパー加湿器良いかも?!です。
今年は足裏や手の乾燥も気になるんですよね…
これは加齢のなせる業なのか!?
とりあえずハンドクリームで何とかなってます。

にほんブログ村
咳が出ると止まらない。
嫌なシーズンです。
あちらこちらでセールしてるので加湿器も考えたけど
手入れが面倒だしなーなんて考えてましたが
むかし、むかし購入したペーパー加湿器の存在を思い出し使ってみた。
数枚のペーパーを立てて底に水を入れてペーパーに吸わす仕組み。
単純ですが枕元に置いてみたらなんとも快適でした。
以前、入院してるとき乾燥で喉がつらいときは
看護師さんのアドバイスで軽く絞ったタオルを下げてましたが
見た目がなーなのでペーパー加湿器良いかも?!です。
今年は足裏や手の乾燥も気になるんですよね…
これは加齢のなせる業なのか!?
とりあえずハンドクリームで何とかなってます。
にほんブログ村
2023/11/22 (Wed)
布のサブスク、今月分が届きました。
うん、在庫…
次から購買欲が動かされないときはお休みしようと思います。
今日は朝からおでんを炊いて、いつもお世話になって方を
ランチにご招待。昼からビール3本も飲んでしまった。
でも、楽しい時間でした。
Amazonのブラックフライデー先行では日用品が安くなってたので
思わずポッチ、買い物に行こうと思ってましたが、事足りた気がします。
今回はセール期間が長いので頃合いを見てもう少しお買い物予定。

にほんブログ村
うん、在庫…
次から購買欲が動かされないときはお休みしようと思います。
今日は朝からおでんを炊いて、いつもお世話になって方を
ランチにご招待。昼からビール3本も飲んでしまった。
でも、楽しい時間でした。
Amazonのブラックフライデー先行では日用品が安くなってたので
思わずポッチ、買い物に行こうと思ってましたが、事足りた気がします。
今回はセール期間が長いので頃合いを見てもう少しお買い物予定。

にほんブログ村
2023/11/21 (Tue)
この時期になるとネタになる花。
以前に借りてた農園で2009年に母が植えた花。
この花、幸か不幸か根が残る多年草。
既に他の方が作られてる農園で今年も咲いてました。
ずいぶんと小ぶりになり勢いも抑えめですが、しっかり咲いてました。
嬉しいような切ないような…そんな気持ちになります。
まだ知り合いが居てる農園に今年はまだ蕾の菊の花と
大根をいただきに行きました。

にほんブログ村
以前に借りてた農園で2009年に母が植えた花。
この花、幸か不幸か根が残る多年草。
既に他の方が作られてる農園で今年も咲いてました。
ずいぶんと小ぶりになり勢いも抑えめですが、しっかり咲いてました。
嬉しいような切ないような…そんな気持ちになります。
まだ知り合いが居てる農園に今年はまだ蕾の菊の花と
大根をいただきに行きました。

にほんブログ村
2023/11/20 (Mon)
2011年に行ったUSJで購入したキティちゃんのかぶり物
ずっと放置してましたが洗濯したら意外と奇麗になったので
室内用の防寒に良いかとかぶりはじめました。
耳まで覆うので暖かいから直ぐに外しちゃうけど…

100円ショップで買った指なし手袋も必須です。
アイロンとかしだすと暑くって外しちゃうけど
パソコンや針仕事には重宝します。
もこもこルームシューズも履いてます。
昨年、お部屋でちょっぴり寒いとき用の電子湯たんぽが壊れたので
今年はどうしよう?と思案中。
いっぱい寒いときはエアコンだけど、どうも苦手なんですよね~
今のところ電気ひざ掛けが良いかなーと検討中です。

にほんブログ村
ずっと放置してましたが洗濯したら意外と奇麗になったので
室内用の防寒に良いかとかぶりはじめました。
耳まで覆うので暖かいから直ぐに外しちゃうけど…
100円ショップで買った指なし手袋も必須です。
アイロンとかしだすと暑くって外しちゃうけど
パソコンや針仕事には重宝します。
もこもこルームシューズも履いてます。
昨年、お部屋でちょっぴり寒いとき用の電子湯たんぽが壊れたので
今年はどうしよう?と思案中。
いっぱい寒いときはエアコンだけど、どうも苦手なんですよね~
今のところ電気ひざ掛けが良いかなーと検討中です。

にほんブログ村
2023/11/18 (Sat)
着物をたくさん頂いたので帽子とトートバッグを作りました。
たくさん頂いたけど半分くらいは虫食いでしたが、
小物を作るのには嬉しい限りです。
今回のトートバッグのサイズがいっぱいいっぱい
仕上げてから小さな穴を見つけたりしましたが、タグで誤魔化した。

頂いた方と仲介してくださった方にプレゼント。
残りも行先は決まってたりします。
帽子可愛いなー自分用に冬生地で作りたいなぁ。

にほんブログ村
たくさん頂いたけど半分くらいは虫食いでしたが、
小物を作るのには嬉しい限りです。
今回のトートバッグのサイズがいっぱいいっぱい
仕上げてから小さな穴を見つけたりしましたが、タグで誤魔化した。
頂いた方と仲介してくださった方にプレゼント。
残りも行先は決まってたりします。
帽子可愛いなー自分用に冬生地で作りたいなぁ。
にほんブログ村