忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292
本日、通院日でした。
そして手術の最終決定をする日。
レントゲン→診察。
何もしてないのに、家に引き籠ってるのに?
6月のレントゲンより悪化してました。
なんでだろう(-_-;)

まぁ出来ない事も増えつつありますが。
レントゲンの撮影もかなり大変だったし・・・

診察時、もう手術しかないと言われ決断!
その後は入院手続き、看護師さんの説明と問診。
入院センターでの説明に2時間弱かかって病院は完了。

もろもろの手続きに役所へ
保証人のお願いに叔母の所へ
手術前の通院も大変そうだけど家族の説明と
手術の付き添いはお世話になってる両親の友人に頼みました。

事務的に進んで行ってますが…やっぱ怖いです(T_T)
でも怖いばかりも言ってられないので後は気合のみですね。

上手くいけば・・・世界が変わるらしいです。

術前通院の検査は迷路のような病院を右往左往するみたい。
歩くのしんどいのに~広いし・・・ちょっと憂鬱。

そうそう、自己血貯血って保険がきかないらしい?!
でも輸血は自分のが良いね。怖いもん…
そしてやっぱり健康が一番なんですね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  
PR
編み物してて気に行ったら?編むのが楽しかったら?
同じものを編みたくなるのは悪い癖。

前回の作品は仕上がりました(^^)v
だけど完成品のアップは後で…

そして同じものの色違いを編み始める(笑)

やっぱり編み物してるのって楽しい♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ    
夏休み向けの映画から日常に切り替え。
上映期間が短そうな映画から早々に見に行く!

最近、続けてスペシャルゲストも参加され
ワイワイ楽しい時間を過ごせました。

映画はハリウッド製作にしては珍しいタイプ。
ランチはテリトリ外を少しだけ出てハワイアンレストランへ

ちょっとお買い物もあり、久々で楽しさもあり、歩きすぎちゃった。
だけど荷物を持ってもらったりして…本当に感謝!です。

ずっと雨が続いてて…なんだかお布団も湿ってる気がして…
明日は台風直撃と言う止めも来そうです(-_-;)

涼しいのは良いけどお天道様が見たいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
今日も曇り空で涼しい~
暑いのが苦手なので嬉しいけど…残暑は無くても良いのか?
蝉もいつの間にか音色を聴かなくなった。

今日のおやつは梨と豆富プリン。
毎週月曜日に豆富屋さんの移動販売が来る。
目新しいのを見つけるとつい買っちゃうのです(笑)

美味しかったです♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ  
本日も雨…良く降ってました。
お蔭で涼しかった。残暑って言葉が見当たらないくらい?!
涼しくって目の前に大量の毛糸があると?
編みたくなるんですよね~


何が出来るかお楽しみ♪

最近は編み物のレシピもネットで検索できて本当に便利だなぁ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ   
先日から作り始めた毛糸のポンポン。
予定数に達したので完成させました(^^)v
100円ショップのスベリ止めシートにひたすら括り付けると…


ラグの完成です(^^)v

ちょっと早いかな?なんて思ったけどベットサイドに敷いてみました。
朝晩は涼しいし…今日も作ってて暑く感じませんでした~
まだ9月のはじめなのに?!

このラグ、足ざわりはコロコロした感じ、それがまた気持ち良いです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ  
ボールぺンって粗品とか懸賞とかで以外と手元に有ったりしますが、
お気に入りは100円ショップで売ってる0.28超極細です。

黒は以前から使ってるけど、この前、違う色をお買い上げ。
やっぱり使いやすくって〇


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
昨日、今日と涼しいです。
雨のせいだけど・・・動くと蒸し暑いけど?!

早々に毛糸を大量に購入し部屋の片隅にあるのに目立ってて
つい?手をだしました。

寒い季節に向けて作ろうと思ったもの。
取りあえず準備します。

ボンボンを作りはじめました~2色だけじゃ無く8色くらいになるかな?
とにかくひたすらボンボンメーカーとハサミで作りまくってます。
ハサミ、いろいろ試したけど、今回は手芸用のこのハサミが
一番、使いやすかったです。

さて?何が出来るかはお楽しみ♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
部屋のデスクは少しでも部屋が広く使えるようにと
奥行きが狭いスリムデスクです。モニターとキーボードで
いっぱいいっぱい。何か作業するときはキーボードを
どっかに置いて…って感じがどうも不便。

かと言って床に座って作業も今さらだし…
何か無いかと?ネットを見てたら、どっかで見たような商品が!
ずいぶん前に母のために購入した可動式のサイドテーブルの
存在を思いだし父に行ったら物置で鎮座してるらしい。
早速、持って来てもらって部屋で組み立て。

今どきのに比べて余り融通が利かないけど、
上下の高さだけが変更可能で作業テーブルとしては充分。

綺麗に磨いて設置?と言うかキャスターが付いてるので好きなところへ
デスクの下にすっぽり入る。棚があるので入り込まないのが残念だけど(笑)
ベットサイドに持って行く事も出来るので便利~
しっかり昨日は、キットの中袋製作に役立ちました。
書き物するのも便利です。取っといて良かった~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
買いだめしてたキット、仕上げました(^^)v
面倒だったけど…面白かったです。
そして何か別のも編みたくなっちゃった。

白くてビーズが付いてるのが「ジャグカバー」
ブルーは「ふたつきトレー」赤いのは「巾着」珍しく?裏地付
茶色は「ブローチ」でキットは2個分でした。
先に作ったウエストポーチと5種6点完成。

なんで?今まで作らなかったんでしょうね~
毛糸は買いだめしてるし、涼しくなったら作りはじめようかな?!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]