忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286
数日前から毛糸でフォークを使って小さなポンポンを作ってました。
形を整えるのが面倒で切れ端も綿毛みたいになっちゃってます。

きれっぱし…一応、とってるけど使い道あるかしら?

ポンポンは部屋の入口に飾りました。

以前は折り鶴を吊るしてましたが、季節に応じて?模様替えです。

テキトーに色もランダム…まぁ良いか(笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ  
PR
友人と朝から出会ってモーニングはドーナッツ、
映画を見てランチは飲茶

楽しかった1日。いつも遠くまで来てくれてありがとう♪


そしてここ数日?出かけるために100円ショップに行ってるけど
欲しいものがゲットできず?どっちでもよい物も多少買う。
100円だからの魅力?魔力ですね。

結局…探してるものは取扱い中止なんだろうか?

そしてまた…彷徨うのかも(笑)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
色々、編んでると端糸をずいぶん始末します。
それを貯めておいて再利用

どんな形になるか想像できます?
フレンチノットで刺しゅうして端糸を詰めて…

美味しそう?!

このエコたわし、ボリュームあるし握りやすいし使い勝手良いかも~
キッチンに置いてても違和感なし?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ   
最近…封切作品が多くって追いついてない感じです?!
本日も映画館へ。
一番新しいシネコンなんですが、考えてみればテリトリー内に
シネコンが3か所!頑張って足を伸ばせば5か所もある!
映画好きには嬉しい限りですが、これがまた…地方の悲しさ?
同じような作品ばかりなんですよね~
それでも、それぞれの特徴があり、たまに話題作以外も上映する。
それが嬉しいけど…シネコンが増えると、微妙に忙しいかも?!

そしてここ数年、自分の好みに合った作品は冒頭数分で鳥肌が立つ!
何気ないシーンなのにゾワ~ってする。
そんな作品は見終わって実感します。かなり好みだと。
本日も1作目はただただ自転車で走るシーンで鳥肌?!
勿論、好みでした♪驚いたことに今日はある作品の予告でも鳥肌!!!
予感は当たるのか?定かじゃないけどこの作品、絶対に見に行きたいです。

平日だしオープンから数週間、人混みも落ち着いた感じですが、
それでもランチの時間は混んでますね~レストラン街だけじゃ無く
フードコートも…席は余裕だけど店舗が混んでて並んでるの。
だけど穴場を発見!映画館の隣りのファミレスは空いてました。
広い、ショッピングモールだけどシネコンの側に駐車し、
シネコンのあるフロアだけで帰る感じです(笑)

そのフロアにあるここは以前から格安なファミレスでお得感満載。
ランチでドリアを頂きました。美味でした♪

対応してくれた担当者の方がメチャ気の利く方でずいぶん親切にして頂けました。

2作目の動員数はそこそこだったけどおじさん多数?!
出演者もおじさん多数!だから?
イオンシネマは55歳以上が¥1.100-って事もあるのかしら?
まぁそんなに変わらない年齢なので違和感なく混じって?楽しんで鑑賞いたしました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ    
本日、受けてまいりました。
結構なお値段です。
殆ど引き籠ってるので必要かどうかも定かじゃないけど…
手術前1ヵ月はダメって言われてるし、早めに。
入院中の院内感染も微妙に気になるしね?!

チクッってしたけど、大丈夫?!
少し痒かったけど、今はまったく違和感なし。

実は本日、父の検査結果を聴きに…
まぁ病気にかかってる訳で完治することも無い。
でも、進行が遅いため現状維持を祈る。
主治医は専門じゃ無いので検査結果の用紙を見て悩んでますが、
専門医の意見書を繰り返し見つつ安定を認識してました。
専門医は大学病院なので
安定してる間は近くの主治医にみて欲しいのが希望なんです。

主治医はこの病気は山口百恵主演のドラマ「赤い疑惑」を
持ち出して説明する。微妙に違うんですが…似てるんです。
思わず、古い!と突っ込んでしまった(笑)
更に青春時代でしたか?と聞く(笑)
まだ子供だったと言ってました。
まぁそうだろう前回年齢チェック済みだし(ー_ー)!!

そんな雑談が出来るのも良い関係だと思っております。

病気に関する数値は当然、低いです。
だけど予防接種が打てないほどでは無いので父もチクッと・・・
補助金が出るので、実費は¥1.000-で本当に良いなぁ~と思う。

父は病気を余り把握してませんが、普通に予防接種できる事で
大丈夫だと認識してます。本人が元気だと思ってる間は元気です。
だって特に今は何も症状がないから実感も無いだろうね。
深刻になられても困るしね~

そうそう、最近は病院に行く前に保険書を探しまくってます。
こちらで管理するのは簡単だけど、やっぱりボケ防止に自己管理して欲しい。
どこか所定場所を作ってあげなきゃね。


駐車場には、まだまだこの花が咲いてます。
今日は真夏日で昼間は暑かった~
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
余った毛糸で小さな花を編みました。
DVD鑑賞しながら編んでたら結構、たくさん出来ちゃった。

本当に小さな花は何にしようかな~と思案中。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ    
今日はファブリックの模様替え
カーテン、布団カバー、椅子カバーなどなど
しっかり冬支度しました。

それからずっと前から作ってみたいと思ってた
クラックビー玉にチャレンジしてみた。
熱したビー玉を急激に冷やして中に亀裂をいれるんだけど…

写真もボケてるけど…上手く入らなかったのは熱しが足りなかった?!
水色のビー玉は割と綺麗に入ったんだけど、色の濃いのはイマイチ。
しかも割れてしまったり?タイミングがあるんだろうね?

でも、普通のビー玉も綺麗だけどクラックは更に光が屈折するので
とっても綺麗です。
何故か?まだまだビー玉はあるので、またチャレンジしてみたいなぁ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    
パーツとして作ったミニポンポンはフォークで作りました。
それより大きいのは簡単に作れる道具があります。
道具を使うと後始末が楽です。


クリスマスカラーを作ってポンポンの花に♪
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ    
編み物の合間にピアス作りのためにパーツ製作してます。
輪ゴムだったり刺しゅう糸だったり毛糸だったり・・・

ちまちまとパーツを作るのは楽しいけど(-_-;)
組み立てて完成させるのが面倒と言うか好みじゃ無いんですよね~
気分と気合で頑張ろう。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ     
特に何もなし(笑)
かぼちゃの料理もない(-_-;)

おやつはかぼちゃのモンブランを食べたけど…
ハロウィン仕様のラムネもあったよ♪


仮装する事も無く、普通に1日が過ぎる。

外はゾンビや魔女が百鬼夜行中かしら?!
って凄い和洋折衷ですが(笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ   
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]