忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2590) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
[05/14 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
2024/03/24 (Sun)
なんと4月からは自治会の組長さんです!!!
ずっと両親が対応してたので全く解りませんが
出来ない理由もないので普通に対応しようかと?
でも、さらに上のブロック長は嫌だなーと思ってましたが
結果、あみだくじ4人で引くんだから当たるかも?!
って覚悟を決めたら外れました、良かったー
当たった方には申し訳ないけど宜しくです
お手伝いできることはしますので…
興味もなかった自治会ですが結構な人数で構成されててびっくり
わが組はなぜか飛び石状態で同じブロックの人なのに顔見知りがいませんでした。

近所付き合いは普通にしてるけど自治会も大きな災害が起きた時には
助けになるのかもなーなんて事をぼんやり思いました。


ずっと雨です…
今週も雨が多いみたいです。
桜は全く咲かない様子だけど雨が落ち着いたら一気に咲くのかもね

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村





PR
2024/03/22 (Fri)
セミナーで教わった小物入れの製作は工作要素が高い
またまた沢山カットしちゃったので数日費やして
ようやく最終段階の針仕事

布のはぎれもずいぶん消費出来たけど
キルト綿のハギレが消費出来たのがとっても嬉しい


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2024/03/20 (Wed)
作ってーの依頼は布持ち込みで受けてます。
さっそく買ってきたらしく預かったので作ります。
以前に作ったポケットいっぱい大き目トートバックのサイズ違い
高さを変えるだけなので計算は簡単で助かる
布はぎりぎり、見えないところで少しだけ継いだりして仕上がりました

前とサイドにポケット、裏はファスナーポケット
中にも大きなポケットとドリンク用のポケット

柄も色合わせも良い感じ、ファスナーポケットの内布だけ足りず
見えないところなので適当に在庫から

出来たよってLINEしたら今日、早速引き取りに来ました

別の友人からも別の作品の依頼があり布を買ったんだって
更に別の友人からは作った作品の在庫があったら欲しいと…
うん、まとめて何点も作るのを知ってるものね
必要数以上を詰め込んで早々にポストインしました

そういえば今回は珍しく1点だけ作りました。
いつもまとめて同じ作品を何点か作るんだけど
1点を丁寧に作るのも良いなーなんて思いました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2024/03/19 (Tue)
中細で半端な量が残ってる毛糸で編みつくした小さな巾着たち

最初は単色で、足りなさそうなので色を変えて
最後は繋ぎまくって使い切りました。

編んだ作品とその他の残った毛糸も本日お片付け
今冬の編み物はおしまい。

今冬は本当に久々に編み物に没頭しました。
同じのをひたすら編んでる感じではありましたが…

今は工作みたいな作品に取り掛かってます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
2024/03/16 (Sat)
前回とは違う編み方ですがサイズはほぼ同じです。

編み目がしっかり詰まってるの何を入れても落ちる心配はなさそう


立て続けに友人を通して作って!依頼が来てるー
うーん、友人が持ってると同じものを作るのはまぁ良いかな
でも、布地は持ち込んで欲しい
手持ちの在庫はいっぱいあるけど好みが解らない
友人の好みさえ分からないのに…ね
ただ友人の場合は好みじゃなくても押し付けちゃうけど(笑)

そろそろ自分の鞄が作りたくなった
どんなデザインにしようかな?!



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村
2024/03/14 (Thu)
今日は手芸セミナーのメンバーで天神天満繁昌亭へ

久々の都心でドキドキ、ネットで見つけたランチ予定の
カフェは閉店してて慌てたけど飲食店が並んでる場所だったので
その場で決めて美味しく頂きました。

早め早めの行動でお隣の天満宮へのお参りと
開演までのティータイムもゆっくりできました。
 

生落語は2度目、前回は20代だった気がする…
コンビニで前売りを購入したけど席が選べず前の方で端っこと見にくかったけど
落語なのでそれほどに不満もなくよく笑いました
意外と楽しめたなーが素直な感想
トリは桂小枝でした。テレビではよく見るけど(関西ローカル)
落語は初めて、マクラも時事ネタで面白く落語も解りやすく楽しめました

また行っても良いなーなんて思いました。
帰りは新装開店した最寄り駅のスーパーで夕飯を調達して帰宅しました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2024/03/13 (Wed)
中細の毛糸、とっても半端に残ってるので
小さな巾着を編みました


飴が数個入る程度のサイズです。
飴とかガムとか口の中に長く留まる食べ物はちょっと苦手
持ち歩かないので何を入れようか迷うところです

とりあえず小さなチョコレートを入れてみたんだけど
これってハートのボタンとかつけて
バレンタインで義理チョコ配るのに良いかも?!
なんて思いつつ今年は既に過ぎてるやん
来年は…きっと忘れてるんやろうな


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2024/03/11 (Mon)
両親の田舎から送って頂いたミニトマト
母の同級生で母の従兄弟のお嫁さんからで
お礼の電話を入れたら農家さんから直送してもらったらしい

開けた瞬間に母とつまみ食い、めちゃ美味しかった~
マリネとか保存も考えたけど日持ちもするらしいので
しばらくは食卓が華やかになりそう。

直送してくれた農家さんは
これまた母の同級生の甥が経営してるとこらしい
田舎は世間が狭い…辿ればみんな親戚とちゃうやろか?
(さすがにそれは無いだろうけど)
田舎のお野菜は美味しくって鮮度がよくって前回に送って頂いた
サツマイモも素晴らしく美味でした。
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村



2024/03/10 (Sun)
めちゃくちゃ寒かった!
そんな日に五六市へ
今回一緒に行った友人は初めてで
一軒一軒を丁寧に見てましたよ。

ランチはカフェでワンプレーとランチ
デザートはスタバでお目当てのフラペチーノ

いっぱい歩いておしゃべりして買い物を楽しんでちょっとお疲れ様
次の約束をして帰宅。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2024/03/09 (Sat)
昨日、頂いた母へのバースディケーキ
朝におやつに頂いてます
母はほとんど食べないので…
ケーキは消費期限もあるから…
でもホールケーキは久々なので嬉しい

美味しかったです
明日も頑張って?食べます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
忍者ブログ [PR]