忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241

01/27

2017

本日も一人映画館へ
来週は予定を開けておきたく、見たい作品は早々に鑑賞。

朝早く出かけたら真っ白な鳥に出くわしました。

見かけない鳥なので思わず撮影。
とっても綺麗だった。

映画は早く終わったのでその足で父の病院へ
少しづつ歩き始めてるようですが
主治医が希望してる角度まではまだ曲がっていない膝。
やっぱりと言うか当然と言うかまだまだ晴れてるし仕方ないよね。
でも、そろそろ退院の話しが出るかも?って感じでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR

01/26

2017

本日は約束してたので一緒に映画館へ
長い作品で苦痛しか映し出さない、それでも訴える事を感じました。

お腹が空いた状態でレストラン街へ
本日のランチは↓

美味しくってあっと言う間に食べちゃった。
少しウロウロ、ウィンドウショッピング。

父の病院へ寄って帰宅。

父は抜糸も終わりリハビリを残すだけ…
頑張ってますよ~やっぱり早く帰りたいもんね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
今日は父が予定では抜糸なので
午後から行った方が確認できると思い午前中は映画館へ行く予定。
たまたまLINEで友達がご夫婦で見に行くよ!って入ったので
見たかった作品だったので追いかけちゃった。

ちょっとお邪魔?って思いつつ映画だけじゃ無くランチもご一緒に…
しかもご馳走して頂いたりして恐縮です。
本当にありがとうございました。

その足で父の病院へ
抜糸も済みレントゲンも順調、リハビリはまぁこんなもの?
だって凄く痛がるし~
でも主治医は術中に曲がり具合を確認してるから曲がるはず!って思ってる。
そして不思議と帰りたいと言わない父…帰れないと思ってる?
ちょっと心配になって二人だけの時に聞いたら帰りたい!だって。
そしてやっぱり寂しいみたいですね。
でも、予定通りならあと1週間!頑張ってください。

そんな様子を母に伝えると退院はゆっくりで良いと言う。
我が家は夫婦仲も普通だと思ってましたが妻としては
亭主元気で…みたいですね。
元気で!がポイントなんだろうけど?!
やっぱり多少の解放感を感じてるようです。


朝は寒かったけど久々に良い天気でお洗濯物もよく乾きました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

01/24

2017

スローペースだけど手づくりもしてます。
昨日、仕切りポーチを仕上げたところ。

そして今夜はご近所さんが編み物の本を借りに来て
部屋で見つけたポーチにほれ込んでくれたので
プレゼントさせて頂きました。

今回は10点ほど作りました。全体的に地味ですが…
私は年配の方には意外と派手なのをプレゼントします。
でも、ご近所さんは年配初心者くらいの年齢ですが地味目を
選ばれましたね~やっぱり好みって解りませんね。

お礼に母と二人分以上の手作りおぜんざいをお餅つきで頂きました。
この仕切りポーチは前回裏をキルティングにして作ったのと同じです。
前回の作品→

今回は表布がしっかりしてたので裏に芯地だけで作ってみました。
手間が省けて簡単に作れました。
ファスナー付けも徐々には上達してるかな?!

作りたい作品はたくさんあるんだけど映画も見たいのがいっぱい。
父の病院は必須。う~ん…合間を見つけて楽しみます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

01/24

2017

今日はコンビニでお弁当を買って父とデイルームでランチしました。

大阪人の大好きな出汁巻弁当です。
卵焼きだけって…でも、普通に手がでてしまう(笑)
偶然ですが父の病院食も卵料理でした。

塩分制限が無い父の食事はとっても美味しい味付けなんですよね。

暫く病院に居て今日は早めに帰宅。
母の部屋の片づけを手伝わないと荷物が溢れてます。
何故か大がかりな模様替えをしてるから…1人で暇を持て余してるのか?
逆に一人の時って無理しないか心配ですよね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
意外と気に入ってる友人の家の近くのファミレスでランチ。
久々にお肉が食べたくって♪

ここはサラダバーも充実。ドリンク&ジェラードバーはクーポン利用。
ゆっくり出来るのも嬉しいですね。
外は雪がチラチラ…幸いに積もるほどでは無かったです。

帰りに父の入院してる病院へ。
土日はリハビリがお休みで久々だったのか結構痛かったようです。
術部では無くほぼ筋肉痛なんですけどね。
ほぐしてくれるマッサージは気持ち良いんだけどね~と
1年前に感じてた事を今、父が思ってるんでしょうね。

明日もお天気は不安定みたいです。
洗濯物が…


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

01/22

2017

お昼前に父が入院してる病院へ行って
おやつの時間くらいに帰ってくるのが日常化してます。

お昼は父を車椅子に乗せてデイルームで一緒にお昼ご飯。
父は病院から出される細かく刻んだ(歯が悪いので)優しい食事
こちらはコンビニで買って行ったりおにぎりを作って行ったりです。

今日は母も行ったので家族3人でお昼ご飯。

暫くしたら従妹夫婦がお見舞いに来てくれておやつの差し入れ

いったん持ち帰って少しづつ持って来ますね。

従妹と喋ってると母が疲れたのかうたた寝。
早々に引き揚げました。
急に寂しくなっちゃったかもね?!

明日も行くからね~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

01/21

2017

ちょっと風邪気味だったけど、咳、鼻水でイエローカード?
だけど市販薬でほぼ完治?
でも、なんだか胃が痛い…

そう言えば今朝、母は落ち込んでました。
目が治らないと言われたから?耳も右はもう聞こえてないみたい…
生きてる意味を見いだせてない?
なんて贅沢な!ボケても無いし薬は飲んでても元気だし…
年齢に伴う心配はあるけど直ぐにどうこうって問題ではない。

感情には波があるから仕方ないけど…

私もそれなりに落ち込んでるし…

父は父でまた転んだらしい?元気なのは良いけど立てるって勘違いはダメだよ。
お尻からずり落ちた程度みたいですが、病院はそれを見逃しませんから?!

それに以前ならお見舞いに行っても直ぐに帰れと言ってたのに?
今回はまず言いません。寂しいねんね~
まだ居てる?って聞かれる始末。

胃が痛い…

酒量、増えてません。食事ほぼ一緒…
原因は悩み多き家族ですか?でも、その程度なんですよね。
我が家はそれなりに平和って事です。

今日は暖かかったです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
昨日、映画館の帰りに寄った100円ショップ
最近は手芸用品を買う事が多くなりました。
4本100円の20cmファスナーは本当にお買い得。
50x55のカットクロスも良く買います。
そしてバネ口金2本で100円はお安いです。

前回、お試しで買った長いファスナーは使いやすくってまたお買い上げ
スライダーは3つも付いてます。
さてさて、何を作ろうかな?!

今日は母の通院日。
父の入院してる病院じゃ無い。しかも眼医者なんで時間が掛かるんです。
母の右目はダメみたいです。
再生医療も最近マウスで成功したらしいけど、まだその段階。
皆さん成人病、特に糖尿は本当に色んな病気が出るので気を付けてください!
そう言う私が一番危ない~何せ遺伝子を受け継いでるんだもんね。気を付けよう。

途中でランチを仕入れそのまま父の入院先へ
デイルームで久々に家族そろってお昼ご飯でした。
父も日に日に良くなってきてるのが嬉しいけど、まだまだリハビリは必須です。

生協が来るので早々に揃って帰宅。
しばらくしたらお天気が急変。警報まで出てました。
本日大寒、文字通り寒い1日でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

01/19

2017

意気消沈してましたが、とりあえず映画館へ
私の気分upはやっぱり映画を見て浸る事だから…
コメディーだけど、何故か織田信長に共感してしまった。

ランチはちょっとだけ贅沢

でも、一人だとやっぱりふとした時に鬱鬱しちゃいますね。

父は順調ですが、年齢的にリハビリが優しい。
のでまだまだ拘束されてます。夜だけにはなりましたが…
ジッとしてたら痛くない、歩くと痛い!
わかる解る!でも今は頑張らなきゃね。

そして院内は暖かいけど空気が乾燥してます。
水分補給とトローチを勧め、行ったときにはタオルを濡らして
吊るしてきます。喉がやられちゃうからね~
とかく言う私も危ない!
病院を出たら外も乾燥してるんだけど潤いを感じてスッキリしました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
<< 前のページ■  ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● プロフィール ●
HN:
夢眠
性別:
女性
● 最新記事 ●
● 最新トラックバック ●
● 最新コメント ●
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
[03/04 himeko]
[03/04 himeko]
[02/21 himeko]
● ブログ内検索 ●
● アーカイブ ●
● お買い物 ●


Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]