忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1448) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(15)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 26
27 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[07/25 himeko]
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
2020/10/17 (Sat)
ピーシング意外と楽しかったので
続けて繋ぎ始めました。

次は何ができるかはお楽しみ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
PR
2020/10/16 (Fri)
昨夜はオンライン飲み会でした。
なので今日は何もしない日…

と思いつつ、とりあえず朝、ゴミ出しに行くと
可愛いオレンジの花が良い香りを放ってました。

そして土曜日予定だったのに本日届いた大きなテレビ。
早速、ヘルプを頼んで設置完了!

5日ぶりに部屋にテレビのある生活が戻って来ました。
居間に設置した43型テレビは結構な迫力だけどもっと大きくても良かったのかも?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
2020/10/15 (Thu)
とりあえず頑張りました。
キルト芯挟んでるけど…キルトはせず。
だって苦手なんだもん。

がま口の縫い付けも前回よりはマシだけど…今一つな感じ。
こればかりは数をこなさないと満足な仕上がりにはならないんだろうなぁ~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2020/10/14 (Wed)
大きめのトートバッグを作った時に
急遽不要となってしまったポケットのパーツを使って
同じ生地が無かったので無地と合わせてみました。

ちょっと雰囲気が変わったかな?
友人のために作ったのはさっそくお持ち帰りになりました。
一応?どれにする?って聞いたけど、これだろうなぁ~って
思ってたのを選ばれました。

今の普段使いも大きくて便利だけど1点は私が使おうかな。
誰かいる?
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2020/10/13 (Tue)
手芸セミナーが開催しなくなっちゃって再開の見込みもなさそうな気配。
そんな時に以前参加してたサークルの主催者からお誘いがあり
喜び勇んで行って来ました。
心配してた母もちゃんとお留守番できたようで一安心。

今回のテーマは既に作ってたイチゴのエコバッグだったので
家に居たらなかなか気合が入らず後回しになるピーシングを持って行きました。

テンプレートに包むまでは早かったけど繋ぐのは…
参加者の皆さんの様子を見ながら、多少は進んで片面はほぼ完成状態に
気合を入れて作品にしなきゃ!

皆さんがしてたエコバッグですが
やっぱり人それぞれで作り方が違って勉強になりました。

次回のテーマの課題を頂いて解散!
楽しかった!でも、ちょっと久々のお出掛けに疲れたかも?!

さて壊れたテレビの買い替えですが、とりあず二択まで決めました。
後は決めてクリックするだけ。
それにしてもパソコンと違ってテレビが無くても特に不安も焦りも無く
ちょっと寂しいので音楽をかけてますが、それで充分だなぁ~
って思うことにびっくり!って感じです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2020/10/12 (Mon)
4年前に購入したテレビが壊れました。
ミシン→インターフォン→部屋のテレビ。
今年はこれで打ち止めでお願いします。

数日前から突然切れたりと症状は出てましたが
今朝、全く映らない状態になりました。
ネットで検索してできる限りのことをしましたが復帰しませんでした。

メーカー保証は当然、家電量販店の長期保証も切れたタイミング。
修理費は最低でも購入価格の50%ならば買い替えです。

しかし4年は早くないか?
居間の10年前に購入の亀山モデルは現役で頑張ってるのに!
同じシャープでも、今や国産メーカーじゃ無しって言うのもなんか深い。

それにしても今テレビの32インチってどこのメーカーも力を入れてないんですね。
意外と選択肢が無くってびっくり、でもわが部屋のスペースに
それ以上の大きさは置けないし…
思案して今の32インチ亀山モデルを部屋に、
居間には置ける範囲で大きいテレビを買う!が正解と決め
同じ32インチでも重量がある10年前の液晶、
2階にもって上がってくれる人員の確保をして
タイミングよく?明日からAmazonプライムデー…買うぞ!

そしてお願いだから部屋に来た途端に壊れたりしないでくださいね。
10年選手だからなぁ~少し?いやかなり不安。

ブログランキング・にほんブログ村へ
2020/10/11 (Sun)
以前に作ったトートバッグ
早速、持って帰られた友人が使ってて
少し荷物の量が窮屈そうなので大きめを作ろうとアレンジしました。

ペットボトルポケットは同じように、内ポケット追加、
そして後ろをファスナーポケットに作ってる間に思いつき変更しました。

よって裏に使うはずのポケットがパーツとして仕上がった状態で余っちゃった。
なので、また追加で作る予定です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村
2020/10/10 (Sat)
方眼定規
洋裁には必須です、母の使ってた竹差し便利でよく使います。
反対に昔、むかしお稽古に行ってた時の定規は全く使いません。
まぁ…服作りには便利なのかも?
あくまでも今は手芸の範囲なので。

方眼定規50cmは100円ショップです。
ロータリーカッター使う時は便利です。

最近、購入したのはCloverから発売になってる30cm定規は
そこそこの値段でしたが、いろいろ見てると使いやすいって聞くし…
買ってみたら本当に便利なんです。かゆいところに手が届く感じ。

柔軟性も便利です。
やっぱり専門の道具って凄い。


  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
           にほんブログ村
2020/10/09 (Fri)
ループターナーと言う商品を買いました。
筒状をひっくり返すためだけに使う道具です。

意外と苦労するんですよね~
カバンとかだとしっかりしたいから四つ折りの持ち手を使うけど
少しでも軽くしたいエコバッグとかは筒縫いしてひっくり返す
家にあるもので代用、主に竹さしで奮闘するけど時間がかかる~

そんなに高価なものじゃ無いから買ってみた。

アッと言う間に作業が終わりました。

イチゴのエコバッグにも大活躍でした。
やっぱり道具って凄いです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
          にほんブログ村
2020/10/08 (Thu)
今夜は雨で見えない夜空
今、地球に火星は大接近らしいです。

月をウォッチしてるときに赤い点を見つけ撮影
流石にここまでしか撮れずですね。


自然は本当に素晴らし、奇跡のような風景を見せてもくれるけど
非常な時も…発生した台風が大きな被害をもたらしません様に…


ブログランキング・にほんブログ村へ
忍者ブログ [PR]