
* 日記(2591) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1448) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(15)
* カテゴリー *
* 最新トラックバック *
* 最新コメント *
* ブログ内検索 *
* アーカイブ *
* お買い物 *
2021/01/24 (Sun)
ガーゼでマスクを作った時に出来たハギレ
可愛いし勿体ないなぁ~って思い繋げてみました。
ランダムに残ってるハギレも適当に繋いでみたら
なんとも派手なマスクが出来ました。
綺麗にパッチワークしたらもっと違う感じで良かったかも?
クレイジーにしちゃうと、やっちゃった~って感じだわ。
でも、意外と気にせず付けれるかも?
人込みは布マスクやウレタンよりも不織布だと最近テレビで言ってるけど
また使い捨てが値上がりしちゃうかな?と思って少しだけ購入しました。
病院とか位しか今は人込みらしき場所には行かないんだけどね。

にほんブログ村
可愛いし勿体ないなぁ~って思い繋げてみました。
ランダムに残ってるハギレも適当に繋いでみたら
なんとも派手なマスクが出来ました。
綺麗にパッチワークしたらもっと違う感じで良かったかも?
クレイジーにしちゃうと、やっちゃった~って感じだわ。
でも、意外と気にせず付けれるかも?
人込みは布マスクやウレタンよりも不織布だと最近テレビで言ってるけど
また使い捨てが値上がりしちゃうかな?と思って少しだけ購入しました。
病院とか位しか今は人込みらしき場所には行かないんだけどね。
にほんブログ村
PR
2021/01/23 (Sat)
昨年、作るつもりで購入してた資材が
年末の整理整頓時にどこに収納したか分からず
探してるけど見つからない…
違うのを作れば良いんだけど気分が乗らず
目標も定まらず何をしようか?と停滞中です。
今日も雨の一日…
雨は嫌いじゃ無いけど続くと憂鬱と感じるのはわがまま?
傘にこだわりないけど、今あるのってとっても古い
ちょっと好みの傘を購入しようかな~
そして資材もネットで再購入しようかなぁ~

にほんブログ村
年末の整理整頓時にどこに収納したか分からず
探してるけど見つからない…
違うのを作れば良いんだけど気分が乗らず
目標も定まらず何をしようか?と停滞中です。
今日も雨の一日…
雨は嫌いじゃ無いけど続くと憂鬱と感じるのはわがまま?
傘にこだわりないけど、今あるのってとっても古い
ちょっと好みの傘を購入しようかな~
そして資材もネットで再購入しようかなぁ~
にほんブログ村
2021/01/22 (Fri)
今日は1日雨でした…
コロナ禍の影響で昨年末に決まった里親がキャンセルになったのですが
別ルートで話があって、トントンと話が決まり
すでに引き取りに来てもらいました。凄く安心しました。
行く末は…微妙な結末かもしれませんが、とにかく誰かの役に立つ。
飼い始めたのは20年前でいろいろありましたが、
その頃からずいぶん代替わりもしました。
それでも生き物が居てるのってなんだか良いなぁ~
行くと必ず覗いてたし、緊急時?には餌もあげに行ったりしました。
今は近くに行っても鳴き声も聞こえず寂しい感じです。
ニワトリもだけど畑も、もう少し続くと思ってたけど、今年いっぱいで継続しないので
あれだけ楽しんだ場所も存在するけど関係なくなると思うと本当に寂しいです。

にほんブログ村
コロナ禍の影響で昨年末に決まった里親がキャンセルになったのですが
別ルートで話があって、トントンと話が決まり
すでに引き取りに来てもらいました。凄く安心しました。
行く末は…微妙な結末かもしれませんが、とにかく誰かの役に立つ。
飼い始めたのは20年前でいろいろありましたが、
その頃からずいぶん代替わりもしました。
それでも生き物が居てるのってなんだか良いなぁ~
行くと必ず覗いてたし、緊急時?には餌もあげに行ったりしました。
今は近くに行っても鳴き声も聞こえず寂しい感じです。
ニワトリもだけど畑も、もう少し続くと思ってたけど、今年いっぱいで継続しないので
あれだけ楽しんだ場所も存在するけど関係なくなると思うと本当に寂しいです。
にほんブログ村
2021/01/21 (Thu)
今日は年に一度の通院日でした。
コロナ渦で病院も空いてるかと思ったけど…
めちゃくちゃ混んでました~
特にレントゲン…久々の1時間待ち。
午後からの診察なのにこの4年で初めて位の混みようでした。
経過は順調、レントゲンの映像は術後の5年前と変わらず、
多少の固さはあるけど、これ個人差。
そして次の予約は1年先です。
良く見ると…予約時間が!!!
ずっと午後1時からの予約だったので比較的楽だったのに~
駐車場もレントゲンもお会計も混むだろうなぁ~
コロナが収まってたら電車で行こうかなぁ…
何にしてもまた来年です。

にほんブログ村
コロナ渦で病院も空いてるかと思ったけど…
めちゃくちゃ混んでました~
特にレントゲン…久々の1時間待ち。
午後からの診察なのにこの4年で初めて位の混みようでした。
経過は順調、レントゲンの映像は術後の5年前と変わらず、
多少の固さはあるけど、これ個人差。
そして次の予約は1年先です。
良く見ると…予約時間が!!!
ずっと午後1時からの予約だったので比較的楽だったのに~
駐車場もレントゲンもお会計も混むだろうなぁ~
コロナが収まってたら電車で行こうかなぁ…
何にしてもまた来年です。
にほんブログ村
2021/01/20 (Wed)
昨日は叔父の介護施設の入所のお手伝いに行きました。
生活基盤を移すのだから引っ越しと一緒で大変でした。
透析は受けてるけど元気だった叔父ですが、コロナで暫く
合わないうちに凄く年を取ってるような気がしました。
軽トラ1台の荷物は狭いと言ってた部屋にきっちり入りました。
クローゼットが大きい!
元社員寮だったので少し古いけど充分だと感じました。
腰痛が酷く一人で動けなくなったので入ることになったのですが
なんだか寂しいのでは?と思いつつ、常に人の目がある事に安心もします。
面倒を見てた叔父の姉である叔母もその旦那様もホッとした様子でした。
引っ越しと手続きが終わってから遅めのランチに回転寿司へ
いっぱいの人でビックリでした。平日だしお昼の時間も過ぎてるし
何と言っても緊急事態宣言下なんですが…と言いつつ行ってるので
人の事は言えない立場です。はい…
急だったので少し疲れてしまったけど、手伝えてよかったです。
今朝も少し朝寝坊
朝食は最近、よく食べてるお餅を焼きました。
愛用の電気コンロ、冬は大活躍です。
母はお餅が大好き、見守りがある時した食べさせてもらえないけど結構、食べます。
食べやすいように半分にスライスするので直ぐに焼けちゃいます。

にほんブログ村
生活基盤を移すのだから引っ越しと一緒で大変でした。
透析は受けてるけど元気だった叔父ですが、コロナで暫く
合わないうちに凄く年を取ってるような気がしました。
軽トラ1台の荷物は狭いと言ってた部屋にきっちり入りました。
クローゼットが大きい!
元社員寮だったので少し古いけど充分だと感じました。
腰痛が酷く一人で動けなくなったので入ることになったのですが
なんだか寂しいのでは?と思いつつ、常に人の目がある事に安心もします。
面倒を見てた叔父の姉である叔母もその旦那様もホッとした様子でした。
引っ越しと手続きが終わってから遅めのランチに回転寿司へ
いっぱいの人でビックリでした。平日だしお昼の時間も過ぎてるし
何と言っても緊急事態宣言下なんですが…と言いつつ行ってるので
人の事は言えない立場です。はい…
急だったので少し疲れてしまったけど、手伝えてよかったです。
今朝も少し朝寝坊
朝食は最近、よく食べてるお餅を焼きました。
愛用の電気コンロ、冬は大活躍です。
母はお餅が大好き、見守りがある時した食べさせてもらえないけど結構、食べます。
食べやすいように半分にスライスするので直ぐに焼けちゃいます。
にほんブログ村
2021/01/19 (Tue)
先日、水通ししたWガーゼで手作りマスク。
内側にガーゼは使ってたけど表までガーゼは初めて
柄が可愛くて内布だけじゃ勿体なくって
サイズは2種類、通常に使ってるとと90%小さくして
ジュニア用のサイズに、使ってくれるかなぁ~

にほんブログ村
内側にガーゼは使ってたけど表までガーゼは初めて
柄が可愛くて内布だけじゃ勿体なくって
サイズは2種類、通常に使ってるとと90%小さくして
ジュニア用のサイズに、使ってくれるかなぁ~
にほんブログ村
2021/01/18 (Mon)
3点目です。
広い生地だったのでエコバッグもお揃いで作れました。
ショッピング用かな?
もう少し薄いラベンダー色が希望だったけど手持ちに無くって妥協。
でも、まぁ良いか~って仕上がったら思いました。

にほんブログ村
広い生地だったのでエコバッグもお揃いで作れました。
ショッピング用かな?
もう少し薄いラベンダー色が希望だったけど手持ちに無くって妥協。
でも、まぁ良いか~って仕上がったら思いました。
にほんブログ村
2021/01/15 (Fri)
今日は暖かく、洗濯物も無かったので
Wガーゼの水通ししました。
購入したものや頂き物、福袋に入ってたものなどをまとめて
水につけて1時間、陰干し、アイロンがけ
これでいつでも作りたいときに出来ます。
ガーゼはほとんどがマスクになっちゃうんだけどね。

にほんブログ村
Wガーゼの水通ししました。
購入したものや頂き物、福袋に入ってたものなどをまとめて
水につけて1時間、陰干し、アイロンがけ
これでいつでも作りたいときに出来ます。
ガーゼはほとんどがマスクになっちゃうんだけどね。
にほんブログ村