忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
どうも止めれないビーズ繋ぎ…
でも、在庫も凄く少なくなってきてるからそろそろ最終かも?!

ビーズの中には不良品も時々出てきます。
どこで購入したのかもう解らないけど品質の良いものではないので…

作りながら除いていくんだけど、不良品も様々で
穴が開いてなかったり貫通してなかったり、かけてたり割れてたり
歪な形や真ん丸なのもあってなんだか個性的でちょっと可愛いって思ってしまう。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
PR
今朝は七草粥を
七草はフレッシュじゃ無くフリーズドライなんだけどね。
お米から炊きました…炊飯器が。

たまには良いな~母は大好きですね。

今日はケアマネさんの訪問や宅配生協も来たのですっかり日常です。
でも、なぜかお酒の量が減らない…流石に朝からは飲まないけどね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
少し丁寧な掃除をして何となく納得
2021年も今日で最後、特に変わりない日常ですが…

インスタにupしたベストナインをこちらにも

いっぱい作りました。

仕事してた時のお正月休みは手芸にあけくれたけど
今は逆に何もしたくない感じ、来年は何から作り始めようかな~


お昼に自宅で年越しそばを食べました。

どこにも行かず、だれも来ないのんびりしたお正月の予定です。

今年も1年ありがとうございました。
来年も変わりなく宜しくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
お世話になってる畑のおっちゃんと畑でプチ忘年会。
父の知り合いが継続してる感じですが
久々にお外飲みは美味しかったです。
今日は寒さもマシだったし、お日様が出てると大丈夫な感じ。

大きな白菜と大根を頂いて帰宅。

大掃除はしないけど、少しだけ?いつもより丁寧な掃除をぼちぼちしてます。
今日は母の寝室を…毎日、本当に少しづつ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
冬至の前の日に畑に柚子を頂きに行ったら
思いのほかたくさん貰っちゃったのでジャムにしました。

いっぱい出来ました。
早速、ご近所さんにおすそ分け。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
なんとなく集まってくるクリスマスのお菓子

普通に頂くお菓子よりも嬉しいのはなんでだろう?
楽しみながらご馳走になります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
クリスマス週なので今朝の食事はシュトーレン
友達に送ってもらったチョコタイプです。

チョコタイプは初めてだけど美味しかった~
因みに母は普通に食パン。

水曜日は母をお風呂に入れる日で目が良く見える朝のうちに入ってもらいますが
冬至の今朝はゆず湯にしました。
ついでに私も朝風呂、ゆずの香りが心地よかったです。

今からカボチャ煮ます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村

昨夜は凄い雨、今朝も曇り空で時々雨
そして夕方の今は凄い風です。
明日の朝は極端に寒くなるとか…
風邪ひかないように気を付けなきゃね。

先日、コンビニで見つけたカントリーマム
まみれさんの休日

前回食べたチョコまみれが美味しかったので買ってみた。
食べてみた。ラムレーズンが入ってて美味しい~

小さいけど1個食べたら満足するくらいの濃厚さです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
友人が送ってくれました。
シュトーレン、嬉しい~ゆっくり味わって頂きます。

いっしょに入ってたバターサンド、既に頂きました。
こちらも大変美味しかったです。
ありがとうございます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 10 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
夢眠
性別:
女性
最新記事
(04/18)
椿
(04/11)
(04/09)
(04/08)
(04/03)
最新トラックバック
最新コメント
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[04/13 himeko]
[03/06 himeko]
[03/04 himeko]
ブログ内検索
アーカイブ
お買い物



Copyright © 夢眠の日常 その3 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]