他愛も無い日常を綴ってます。
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
HN:
夢眠
性別:
女性
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
この前にカットしたはぎれ
六角形に包んで、あまりにも小さいからお花に繋いでます。
まだ何になるか解りませんが…
手仕事が楽しすぎる~
今日は朝から涼しくてクーラーが不要でした。
風が少し強いようにも感じます。
台風の影響なのかも?!上陸してる地で大きな被害が出ませんように…
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](https://b.blogmura.com/original/1340460)
にほんブログ村
六角形に包んで、あまりにも小さいからお花に繋いでます。
まだ何になるか解りませんが…
手仕事が楽しすぎる~
今日は朝から涼しくてクーラーが不要でした。
風が少し強いようにも感じます。
台風の影響なのかも?!上陸してる地で大きな被害が出ませんように…
にほんブログ村
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
残念だけど、雲が暑くて今のところお月さまへ見えずです。
でも、お花とお団子は飾りました。
宅配生協で調達したお花は少し残念
ススキ開き過ぎやろ~
トルコ桔梗もなんか残念やねんけど…
まぁ気分は味わえるかな?!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/naturallife/88_31.gif)
にほんブログ村
でも、お花とお団子は飾りました。
宅配生協で調達したお花は少し残念
ススキ開き過ぎやろ~
トルコ桔梗もなんか残念やねんけど…
まぁ気分は味わえるかな?!
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/naturallife/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
部屋の入り口はドアのところに段差(沓摺)があり部屋は
グレーのカーペットフロアで暗いと見にくいので
目印に部屋側にラグを敷いてます。
以前は編み物ばかりしてたので毛糸でポンポンラグを
飽きたらリメイクしてビートル手芸のラグを使ってました。
年中、毛糸のラグだったけど、それほど気にせず使ってましたが、
今回パッチワークで作ってみました。簡単にミシンでダダダダ…
ちょっと歪んじゃったけど自分の部屋のなのであまり気にしない~
既に同じサイズでカット済みだったので本当に繋ぐだけ
中は敷パットのリメイク、流石に使い切った気もするけど
今使ってるのがだいぶ劣化してるので買い替えたら、また在庫になる。
うん…トイレのマットとかも作ろうかな~
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](https://b.blogmura.com/original/1340460)
にほんブログ村
グレーのカーペットフロアで暗いと見にくいので
目印に部屋側にラグを敷いてます。
以前は編み物ばかりしてたので毛糸でポンポンラグを
飽きたらリメイクしてビートル手芸のラグを使ってました。
年中、毛糸のラグだったけど、それほど気にせず使ってましたが、
今回パッチワークで作ってみました。簡単にミシンでダダダダ…
ちょっと歪んじゃったけど自分の部屋のなのであまり気にしない~
既に同じサイズでカット済みだったので本当に繋ぐだけ
中は敷パットのリメイク、流石に使い切った気もするけど
今使ってるのがだいぶ劣化してるので買い替えたら、また在庫になる。
うん…トイレのマットとかも作ろうかな~
にほんブログ村
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
今日は母のコロナワクチン接種4回目
先月、予約してた病院から連絡があり
ファイザーが無くなったのでモデルナになりますが・・・
気にしないのでそのまま予約を維持して本日。
暑い中、車ですが…行って来ました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f025e74c97e06666b3a03970829d92af/1662360465)
過去3回、ほぼなにも無かったのですが今回は変わったので
様子を気を付けてみてますが、大丈夫のようです。
接種時の痛みも今まで以上に無かったようです。
羅漢はするけど症状が軽くて済みなら打った方が良いですよね。
でも、かからないのが1番よいですね。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/naturallife/88_31.gif)
にほんブログ村
先月、予約してた病院から連絡があり
ファイザーが無くなったのでモデルナになりますが・・・
気にしないのでそのまま予約を維持して本日。
暑い中、車ですが…行って来ました。
過去3回、ほぼなにも無かったのですが今回は変わったので
様子を気を付けてみてますが、大丈夫のようです。
接種時の痛みも今まで以上に無かったようです。
羅漢はするけど症状が軽くて済みなら打った方が良いですよね。
でも、かからないのが1番よいですね。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/naturallife/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
今日は市の特定検診へ
同じ市に住んでる友人と行って来ました。
予約してるので雨の中…でも、それほど傘をささなくて良かったのはラッキー
大腸がんとマンモグラフィー検査は今年はクーポンがあったので無料
子宮がん検診のオプションだけ申し込んでました。
股関節置換手術後にあの婦人科検診用の椅子に乗るのが初めてで…
かなり開くのでちょっと怖かったんですよね~
大丈夫って医師に言ってもらえたので…でも、結構きつかった。
マンモグラフィーは痛いけど初めて受けた時ほどの痛みは感じなかった。
検査中、婦人科の医師の勧めで骨粗しょう症の検査を進められ
病院のLINEに登録すると割引で受けれたのでその場でオプションの申し込み。
検診で営業されるのは初めてかも…
結果は数週間後に郵送です。
検診後のランチに行きたいところだけど
コンビニでお弁当買って我が家で頂きました。
昨夜は凄い雨だったけど少しだけ涼しかったのは嬉しかった。
今年の朝顔はちょっとづつ咲いてますが3種類みたいです。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/original/1294541)
にほんブログ村
同じ市に住んでる友人と行って来ました。
予約してるので雨の中…でも、それほど傘をささなくて良かったのはラッキー
大腸がんとマンモグラフィー検査は今年はクーポンがあったので無料
子宮がん検診のオプションだけ申し込んでました。
股関節置換手術後にあの婦人科検診用の椅子に乗るのが初めてで…
かなり開くのでちょっと怖かったんですよね~
大丈夫って医師に言ってもらえたので…でも、結構きつかった。
マンモグラフィーは痛いけど初めて受けた時ほどの痛みは感じなかった。
検査中、婦人科の医師の勧めで骨粗しょう症の検査を進められ
病院のLINEに登録すると割引で受けれたのでその場でオプションの申し込み。
検診で営業されるのは初めてかも…
結果は数週間後に郵送です。
検診後のランチに行きたいところだけど
コンビニでお弁当買って我が家で頂きました。
昨夜は凄い雨だったけど少しだけ涼しかったのは嬉しかった。
今年の朝顔はちょっとづつ咲いてますが3種類みたいです。
にほんブログ村
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
むかし、母が使ってたダスキン。
交換前に慌てて掃除して汚してたような…
掃除のきっかけにはなってたようです(笑)
そんなダスキン久々に営業の人が暑い中、回ってきたので
押し付けられるように?お試しすることに…
新人さんと言ってるけど???でもネームバリューがあるので
あくどい?事は無いだろうと使ってみることにしたんだけど良い感じです。
合わせて換気扇のフィルターもお試ししてます。
元のカバーを外してフレームにフィルターをセットアップして
磁石で取り付けるだけのお手軽さです。
これ凄く簡単で良さそうなんだけど4週で¥900くらいらしい…
それなら3-4年で換気扇自体を取り換えた方が良いような気がする。
これがせめて12週ごととか16週ごとなら考えるのに?
我が家だと24週でも汚れない気がするんだけど。
モップは頑張って?汚せるけど?換気扇フィルターは
各家庭によって頑張っても汚れない家庭も絶対にあると思うんだけどな~
でも、それならダスキンさんの利益が上がらないね(笑)
と言う事でどっちもお試しで終わる気がします。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/original/1294541)
にほんブログ村
交換前に慌てて掃除して汚してたような…
掃除のきっかけにはなってたようです(笑)
そんなダスキン久々に営業の人が暑い中、回ってきたので
押し付けられるように?お試しすることに…
新人さんと言ってるけど???でもネームバリューがあるので
あくどい?事は無いだろうと使ってみることにしたんだけど良い感じです。
合わせて換気扇のフィルターもお試ししてます。
元のカバーを外してフレームにフィルターをセットアップして
磁石で取り付けるだけのお手軽さです。
これ凄く簡単で良さそうなんだけど4週で¥900くらいらしい…
それなら3-4年で換気扇自体を取り換えた方が良いような気がする。
これがせめて12週ごととか16週ごとなら考えるのに?
我が家だと24週でも汚れない気がするんだけど。
モップは頑張って?汚せるけど?換気扇フィルターは
各家庭によって頑張っても汚れない家庭も絶対にあると思うんだけどな~
でも、それならダスキンさんの利益が上がらないね(笑)
と言う事でどっちもお試しで終わる気がします。
にほんブログ村
![](https://bfile.shinobi.jp/2022/heart10.png)
久々にかき氷機を箱から出しました。
電動だから動かないかな?とも思いつつ、電源ONしたら
ちゃんと動いてくれました。
刃も錆びてないので作ってみようと蜜を買ってきました。
うん、何故か家で作るかき氷は美味しい!
蜜も昔?みたいに色が鮮やかじゃ無いのが良いね。
購入してから夏の定番だったのにここ数年?10年くらい使って無くって
なんだかとっても懐かしいです。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ](https://b.blogmura.com/original/1294541)
にほんブログ村
電動だから動かないかな?とも思いつつ、電源ONしたら
ちゃんと動いてくれました。
刃も錆びてないので作ってみようと蜜を買ってきました。
うん、何故か家で作るかき氷は美味しい!
蜜も昔?みたいに色が鮮やかじゃ無いのが良いね。
購入してから夏の定番だったのにここ数年?10年くらい使って無くって
なんだかとっても懐かしいです。
にほんブログ村