夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
手芸セミナー
- 2023/08/30 (Wed) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
月曜日は手芸セミナー
リュックの最終仕上げを教わり後は自宅でだったので
時間が余りクロスターバンを教えていただきました。
そして本日リュック完成、初リュック作成ですが小さめです。
昨日は検査後の通院でで1泊の入院日が決まりました。
健診を受けた病院なので術前検診は血液検査の一項目だけでした。
ポリープの大きさは12mmー15mm位だろうとの事でしたが
これくらいなら日帰りでも可能なところもあるらしい?
1泊する方が安心だけどね。
病院の帰りには市役所に行き限度額適用認定証を申請
母は近くに住む従妹が仕事のシフトを調整してくれました(感謝)
なので様子見をお願いできそうです。
医療保険も問い合わせて対象だと確認、診断書も不要みたいなので
施術後、直ぐに請求できそうです。
施術は最短日でお願いしたけどまだまだ先なのと
1度検査で経験してるので緊張感はすでにない感じです。
にほんブログ村
リュックの最終仕上げを教わり後は自宅でだったので
時間が余りクロスターバンを教えていただきました。
そして本日リュック完成、初リュック作成ですが小さめです。
昨日は検査後の通院でで1泊の入院日が決まりました。
健診を受けた病院なので術前検診は血液検査の一項目だけでした。
ポリープの大きさは12mmー15mm位だろうとの事でしたが
これくらいなら日帰りでも可能なところもあるらしい?
1泊する方が安心だけどね。
病院の帰りには市役所に行き限度額適用認定証を申請
母は近くに住む従妹が仕事のシフトを調整してくれました(感謝)
なので様子見をお願いできそうです。
医療保険も問い合わせて対象だと確認、診断書も不要みたいなので
施術後、直ぐに請求できそうです。
施術は最短日でお願いしたけどまだまだ先なのと
1度検査で経験してるので緊張感はすでにない感じです。
にほんブログ村
ワイヤー口金
- 2023/08/27 (Sun) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
100円ショップの手芸資材ワイヤー口金が2セット家の在庫であったので
YouTubeのレシピで作りました。
形が可愛いですね。下の底は合皮を使いました。
ちなみに上の底はデニムです。
大きく開いて中身が見やすいのでお裁縫道具入れにしようかな?!
23cmのハサミも入るサイズです。
にほんブログ村
YouTubeのレシピで作りました。
形が可愛いですね。下の底は合皮を使いました。
ちなみに上の底はデニムです。
大きく開いて中身が見やすいのでお裁縫道具入れにしようかな?!
23cmのハサミも入るサイズです。
にほんブログ村
エコバッグ
- 2023/08/19 (Sat) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
定期的に作るエコバッグ
今回は折りたたむタイプ、ちょっとついでがあったので。
オックス生地だと畳んでも少し嵩張る。
でも、エコバッグはいくつあっても良いよね。
プレゼントや差し入れを袋ごとあげちゃうことが多いので
定期的に作り足して在庫にしてます。
にほんブログ村
今回は折りたたむタイプ、ちょっとついでがあったので。
オックス生地だと畳んでも少し嵩張る。
でも、エコバッグはいくつあっても良いよね。
プレゼントや差し入れを袋ごとあげちゃうことが多いので
定期的に作り足して在庫にしてます。
にほんブログ村
ハンカチ
- 2023/08/17 (Thu) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近は薄いハンカチを持つこともなく
下手したらペーパーハンカチを持ってたりも…
でも、勿体ないので綿のハンカチをアレンジ。
マスクを作ってるときに大量に買って余ってるWガーゼと合わせました。
これなら使えそうです。
でも、このハンカチ?長方形だったんだー
Wガーゼ生地って本当に余ってて、しかも生成り…
色が濃いかったら洋服でも作るんだけどな。
にほんブログ村
下手したらペーパーハンカチを持ってたりも…
でも、勿体ないので綿のハンカチをアレンジ。
マスクを作ってるときに大量に買って余ってるWガーゼと合わせました。
これなら使えそうです。
でも、このハンカチ?長方形だったんだー
Wガーゼ生地って本当に余ってて、しかも生成り…
色が濃いかったら洋服でも作るんだけどな。
にほんブログ村
課題
- 2023/08/16 (Wed) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
手芸サークルで何度かで仕上げる予定のカバンは
他のメンバーさんは前回、出来上がりました。
一人だけ後れを取ってましたが台風中の引きこもりで仕上げました。
カテドラルウィンドウを生かすためのデザイン。
久々に大きなカバンで1泊旅行くらいなら十分なサイズ。
台風は前日の月曜日は物干し竿などを下して夕方から雨戸を閉めて
火曜日は1日開けずに過ごしました。
いつも家に引きこもってますが、雨戸まで閉めて外と遮断すると
何となく息苦しい感じがしました…長い夜を過ごしてる感じも。
被害は全くなく、よく降ったな~風強かったな~くらいで幸いでした。
被害が出たところもあるのでありがたいです。
にほんブログ村
他のメンバーさんは前回、出来上がりました。
一人だけ後れを取ってましたが台風中の引きこもりで仕上げました。
カテドラルウィンドウを生かすためのデザイン。
久々に大きなカバンで1泊旅行くらいなら十分なサイズ。
台風は前日の月曜日は物干し竿などを下して夕方から雨戸を閉めて
火曜日は1日開けずに過ごしました。
いつも家に引きこもってますが、雨戸まで閉めて外と遮断すると
何となく息苦しい感じがしました…長い夜を過ごしてる感じも。
被害は全くなく、よく降ったな~風強かったな~くらいで幸いでした。
被害が出たところもあるのでありがたいです。
にほんブログ村
つなぐ
- 2023/08/09 (Wed) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
ヘキサゴンのテンプレートを何枚も作れるので
ハギレを片っ端からカットして包みまくったので
今度は繋げてます。
Disney+でドラマ見ながらコツコツと繋いでいくのが楽しい!
肩はこっちゃんだけどね。
にほんブログ村
ハギレを片っ端からカットして包みまくったので
今度は繋げてます。
Disney+でドラマ見ながらコツコツと繋いでいくのが楽しい!
肩はこっちゃんだけどね。
にほんブログ村