夢眠の日常 その3
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー「手作り」の記事一覧
巾着なんだけど
- 2023/12/05 (Tue) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
キッチンに観葉植物を置いてます。
パキラとテーブルヤシは寒さにも強いんだけど
コーヒーの木が大変弱い。
窓辺においてると葉っぱが変色するので
今年は部屋の真ん中に置くようにしてますが
それでも、少し変色してきてるので鉢カバーをしてみた。
解いたセーターで巾着を編んでましたがサイズが丁度良かったので
今冬は最小限の被害ですみますように…
因みにキッチンに置くので土は嫌だったから
椰子の繊維です。定期的に肥料が必要だけど多少こぼれても気にならないし
虫が発生しないんだよね。ただ水を与えすぎるとカビが…
何事にも手が必要なんですね。
にほんブログ村
パキラとテーブルヤシは寒さにも強いんだけど
コーヒーの木が大変弱い。
窓辺においてると葉っぱが変色するので
今年は部屋の真ん中に置くようにしてますが
それでも、少し変色してきてるので鉢カバーをしてみた。
解いたセーターで巾着を編んでましたがサイズが丁度良かったので
今冬は最小限の被害ですみますように…
因みにキッチンに置くので土は嫌だったから
椰子の繊維です。定期的に肥料が必要だけど多少こぼれても気にならないし
虫が発生しないんだよね。ただ水を与えすぎるとカビが…
何事にも手が必要なんですね。
にほんブログ村
PR
クリスマスリースを仕上げました。
- 2023/12/01 (Fri) |
- 手作り |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
気が付いたら12月がスタートしてます。
リース本体は手芸セミナーで教えていただいた三つ編みリース
飾りはリボンとフェルトのハイビスカス
なんとなく溜まってたクリスマス柄の布
今年はだいぶ消費できました。
にほんブログ村
リース本体は手芸セミナーで教えていただいた三つ編みリース
飾りはリボンとフェルトのハイビスカス
なんとなく溜まってたクリスマス柄の布
今年はだいぶ消費できました。
にほんブログ村
リース飾り
- 2023/11/26 (Sun) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
クリスマスリースの飾りをリボンだけだと寂しいと思い
とりあえず100円ショップに行ってみたけど
思うようなのが無い…少しだけ調達しましたが、
どうしようと思いつつ作ってみようと思い立った。
フェルトで簡単ポインセチア
花芯のビーズと針金も家にあったし作り出すと楽しくって
赤いフェルトの在庫を使い切っるまで作り続けてしまった。
足りなくって?白と緑も少しだけ…
ちなみにピンクは試作品
参考とアイデアはYouTubeです。
にほんブログ村
とりあえず100円ショップに行ってみたけど
思うようなのが無い…少しだけ調達しましたが、
どうしようと思いつつ作ってみようと思い立った。
フェルトで簡単ポインセチア
花芯のビーズと針金も家にあったし作り出すと楽しくって
赤いフェルトの在庫を使い切っるまで作り続けてしまった。
足りなくって?白と緑も少しだけ…
ちなみにピンクは試作品
参考とアイデアはYouTubeです。
にほんブログ村
着物リメイク
- 2023/11/18 (Sat) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
着物をたくさん頂いたので帽子とトートバッグを作りました。
たくさん頂いたけど半分くらいは虫食いでしたが、
小物を作るのには嬉しい限りです。
今回のトートバッグのサイズがいっぱいいっぱい
仕上げてから小さな穴を見つけたりしましたが、タグで誤魔化した。
頂いた方と仲介してくださった方にプレゼント。
残りも行先は決まってたりします。
帽子可愛いなー自分用に冬生地で作りたいなぁ。
にほんブログ村
たくさん頂いたけど半分くらいは虫食いでしたが、
小物を作るのには嬉しい限りです。
今回のトートバッグのサイズがいっぱいいっぱい
仕上げてから小さな穴を見つけたりしましたが、タグで誤魔化した。
頂いた方と仲介してくださった方にプレゼント。
残りも行先は決まってたりします。
帽子可愛いなー自分用に冬生地で作りたいなぁ。
にほんブログ村
干支
- 2023/11/17 (Fri) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は手芸セミナーでした。
教えてもらったクリスマスリースもまだ仕上げてないのに
来年の干支が完成しました。
可愛いドラゴンのぬいぐるみを想像してましたが
まさかの登り龍
可愛いけどね。着物のハギレもいっぱい使えるのも良い感じ。
ここまで手をかけないけど今年もお友達へ作ろうかな?!と思います。
あ!クリスマスリースを先に仕上げなきゃね。
にほんブログ村
教えてもらったクリスマスリースもまだ仕上げてないのに
来年の干支が完成しました。
可愛いドラゴンのぬいぐるみを想像してましたが
まさかの登り龍
可愛いけどね。着物のハギレもいっぱい使えるのも良い感じ。
ここまで手をかけないけど今年もお友達へ作ろうかな?!と思います。
あ!クリスマスリースを先に仕上げなきゃね。
にほんブログ村
久々に
- 2023/11/16 (Thu) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
毎日、合間に針仕事してましたが
ミシンをかけるタイミングがなくってちょっと寂しかったけど
今日は午後から堪能できました。
午前中ケアマネジャーの訪問があったけど新しいケアマネさんは
早々に帰っちゃうので時間を取られることもなく…
予定の作業は夕方には完了、仕上がりまでには後一歩です。
明日は手芸セミナーでお正月飾りの続きなのでこれもまたすごい楽しみ。
にほんブログ村
ミシンをかけるタイミングがなくってちょっと寂しかったけど
今日は午後から堪能できました。
午前中ケアマネジャーの訪問があったけど新しいケアマネさんは
早々に帰っちゃうので時間を取られることもなく…
予定の作業は夕方には完了、仕上がりまでには後一歩です。
明日は手芸セミナーでお正月飾りの続きなのでこれもまたすごい楽しみ。
にほんブログ村
衣替え
- 2023/11/14 (Tue) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
予定通り朝から衣替え
後片付けのほうが時間がかかったかも?
ファブリック類も変えてベッドも冬仕様
今夜はぬくぬくで寝れそう。
小窓のカーテンを古着を利用して作りました。
透け感がちょうど良いです。
明日からちゃんと冬服が着れそう、そうそう、扇風機も掃除して収納。
いつも衣替えの時は使ってた気もするんだけど…
にほんブログ村
後片付けのほうが時間がかかったかも?
ファブリック類も変えてベッドも冬仕様
今夜はぬくぬくで寝れそう。
小窓のカーテンを古着を利用して作りました。
透け感がちょうど良いです。
明日からちゃんと冬服が着れそう、そうそう、扇風機も掃除して収納。
いつも衣替えの時は使ってた気もするんだけど…
にほんブログ村
母の分
- 2023/11/06 (Mon) |
- 手作り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
簡単ワンピース。
本当は3着とも母へと思ってましたが、そんなにいらんかー
と1着は自分の分にしました。(昨日upした分)
このチェックは用尺が足りなくって創意工夫しました。
こちらは着分以上にあったんですが、実はちょっと失敗してます。
ネル生地なので出番はもう少し先かな?!
どちらも袖丈や着丈は長めにして折り込みを大きく手縫いで仕上げてます。
母が気に入らなかったら自分で着ちゃおう!って目論見がありましたが
母が双方とも着るようです。
着物を解いて洗ってアイロンまで仕上げたので
次はそれらを利用して何か作ろうと思います。
にほんブログ村
本当は3着とも母へと思ってましたが、そんなにいらんかー
と1着は自分の分にしました。(昨日upした分)
このチェックは用尺が足りなくって創意工夫しました。
こちらは着分以上にあったんですが、実はちょっと失敗してます。
ネル生地なので出番はもう少し先かな?!
どちらも袖丈や着丈は長めにして折り込みを大きく手縫いで仕上げてます。
母が気に入らなかったら自分で着ちゃおう!って目論見がありましたが
母が双方とも着るようです。
着物を解いて洗ってアイロンまで仕上げたので
次はそれらを利用して何か作ろうと思います。
にほんブログ村