他愛も無い日常を綴ってます。
01/12
2024
01/10
2024
今冬は編み物よくしてるなーと思う。
テレビ見ながら片手間にできるのが良いです。
ニットバッグ今度はマチ付を編んでみたくって
YouTubeを検索、ゲージは会ってたけど在庫の毛糸では
1色では足りませんでした。
ポコポコしてる編み目が可愛い。
でも各パーツを編んでつなげるのは面倒かな?!
毛糸だし物を入れると伸びるのも気になるなーって感じです。
編んで仕上げたのでこれはこれで満足。

にほんブログ村
テレビ見ながら片手間にできるのが良いです。
ニットバッグ今度はマチ付を編んでみたくって
YouTubeを検索、ゲージは会ってたけど在庫の毛糸では
1色では足りませんでした。
ポコポコしてる編み目が可愛い。
でも各パーツを編んでつなげるのは面倒かな?!
毛糸だし物を入れると伸びるのも気になるなーって感じです。
編んで仕上げたのでこれはこれで満足。
にほんブログ村
01/09
2024
今年のミシン初めは簡単ワンピース
母の分1点

私の分2点


ワンパターンなんだけど簡単だし着てても楽なので
多少はアレンジしたりもしました。
昨年、布を購入して水通しまでしてました。
今までいろいろ型紙を駆使してたんだけど今回は単純に更に適当に裁断しました。
基本、着やすい既製服を参考にしてなんとかなるものです。
格安の布地なので気兼ね無くなんですがやっぱりハサミを入れるときは緊張する。

にほんブログ村
母の分1点
私の分2点
ワンパターンなんだけど簡単だし着てても楽なので
多少はアレンジしたりもしました。
昨年、布を購入して水通しまでしてました。
今までいろいろ型紙を駆使してたんだけど今回は単純に更に適当に裁断しました。
基本、着やすい既製服を参考にしてなんとかなるものです。
格安の布地なので気兼ね無くなんですがやっぱりハサミを入れるときは緊張する。
にほんブログ村
01/08
2024
編み物ネタを先にアップしてるけど
昨年のミシン終わりはアームカバーでした。
昨冬、たくさん作ったつもりだったけど必要数だけでした。
なので洗い替えがないことに気が付いて…
ハギレなんかも使っちゃっていっぱい作りましたよ。
ゴム通しが面倒でした。
でもキッチンだけでない洗面所にも置いてると長袖の時期には便利です。
クリスマスのプチプレゼントにもちょうど良かったし
大掃除(たいしてしてませんが)にも役にたったし
良いタイミングで作ったと思いました。

にほんブログ村
昨年のミシン終わりはアームカバーでした。
昨冬、たくさん作ったつもりだったけど必要数だけでした。
なので洗い替えがないことに気が付いて…
ハギレなんかも使っちゃっていっぱい作りましたよ。
ゴム通しが面倒でした。
でもキッチンだけでない洗面所にも置いてると長袖の時期には便利です。
クリスマスのプチプレゼントにもちょうど良かったし
大掃除(たいしてしてませんが)にも役にたったし
良いタイミングで作ったと思いました。
にほんブログ村
01/05
2024
01/04
2024
年末年始のテレビを見ながら編みました。
YouTubeのレシピですが。手持ちの毛糸はゲージが合わず
デザインと模様編みだけ参考にしました。
途中で毛糸が足りなくなって色を変えましたが
意外と良い感じに収まりました。
年始早々に自然災害やそれに伴って大きな事故が
悲しいこと、辛いことがあると胸が苦しくなってフリーズしてしまい
何も考えられなくなる…言葉が出なくなる…
ただただ、これ以上大きな災害が悲しみが起こりませんように…

にほんブログ村
YouTubeのレシピですが。手持ちの毛糸はゲージが合わず
デザインと模様編みだけ参考にしました。
途中で毛糸が足りなくなって色を変えましたが
意外と良い感じに収まりました。
年始早々に自然災害やそれに伴って大きな事故が
悲しいこと、辛いことがあると胸が苦しくなってフリーズしてしまい
何も考えられなくなる…言葉が出なくなる…
ただただ、これ以上大きな災害が悲しみが起こりませんように…
にほんブログ村
12/30
2023
お正月飾り29日と31日はダメらしいので毎年30日にしてます。
しめ縄は昨年作ったものを、干支は来年も手作りです。
そして鏡餅、今年は小さなのを飾りましたが
来年はこちらも手作りで
進化するお正月飾り、鏡餅は木製やガラス製も良いかなー

にほんブログ村
しめ縄は昨年作ったものを、干支は来年も手作りです。
そして鏡餅、今年は小さなのを飾りましたが
来年はこちらも手作りで
進化するお正月飾り、鏡餅は木製やガラス製も良いかなー
にほんブログ村
12/29
2023
掃除やら用事やらでゆっくり手芸が楽しめないので
ちょこちょことできる編み物が最適。
バラクラバの編み方を探してるときに見つけた作品
海外の方の作品なんだけど日本語字幕の表示があったし
編み方は共通なので動画だと理解できるのが楽しい。
タートルネックになってるところが暖かい
車移動が中心なので活躍の場はあるのかな?
と思いつつ編んでみたい衝動の方が大きかったです。
平置きするとこんな感じ

どうなってるん?ですよね。
大掃除はしないけどいつもより丁寧な掃除してます。
少しずつですが…とりあえず無事に年越しできそうです。

にほんブログ村
ちょこちょことできる編み物が最適。
バラクラバの編み方を探してるときに見つけた作品
海外の方の作品なんだけど日本語字幕の表示があったし
編み方は共通なので動画だと理解できるのが楽しい。
タートルネックになってるところが暖かい
車移動が中心なので活躍の場はあるのかな?
と思いつつ編んでみたい衝動の方が大きかったです。
平置きするとこんな感じ
どうなってるん?ですよね。
大掃除はしないけどいつもより丁寧な掃除してます。
少しずつですが…とりあえず無事に年越しできそうです。
にほんブログ村
12/27
2023
編みだすと楽しいー
こんなの編みたいなーって思ってYouTube検索したら
出てくるのも嬉しい。
たくさん持ってる編み物のレシピ本…もう不要かな?!
売りに行こうかな?売れるのかな?
今回作ったのはハンドウォーマー
ミシンをしてても編み針を持ってもパソコンをしてても
そのままはめてられるのが暖かくって便利だよね。
寒い中、洗濯物を干すときは必須。
炊事、水仕事の時はダメだけど。
今回もYouTubeのレシピでかぎ針編みです。
手首を長くしてますがほぼレシピ通り。

にほんブログ村
こんなの編みたいなーって思ってYouTube検索したら
出てくるのも嬉しい。
たくさん持ってる編み物のレシピ本…もう不要かな?!
売りに行こうかな?売れるのかな?
今回作ったのはハンドウォーマー
ミシンをしてても編み針を持ってもパソコンをしてても
そのままはめてられるのが暖かくって便利だよね。
寒い中、洗濯物を干すときは必須。
炊事、水仕事の時はダメだけど。
今回もYouTubeのレシピでかぎ針編みです。
手首を長くしてますがほぼレシピ通り。
にほんブログ村
12/26
2023
片手間にちょこっと編んだりはしてるけど
しっかり作品を作り上げたのは久しぶり
ミシン手芸にハマるまで編み物ばかりしてたのにね。
毛糸もたくさん在庫があるので冬は編み物でもよいかも。
今回、編んだのはバラクラバと言うそうです。
昨冬くらいから流行ってるようでYouTubeのレシピは1年前に
upされたのが多いように思います。
スヌードにフードがついてるような感じです。
顔を覆うので暖かいですよ。
かぎ針編みです。YouTubeのレシピだけど毛糸の太さが
違うので調整しました。

にほんブログ村
しっかり作品を作り上げたのは久しぶり
ミシン手芸にハマるまで編み物ばかりしてたのにね。
毛糸もたくさん在庫があるので冬は編み物でもよいかも。
今回、編んだのはバラクラバと言うそうです。
昨冬くらいから流行ってるようでYouTubeのレシピは1年前に
upされたのが多いように思います。
スヌードにフードがついてるような感じです。
顔を覆うので暖かいですよ。
かぎ針編みです。YouTubeのレシピだけど毛糸の太さが
違うので調整しました。
にほんブログ村