忍者ブログ
他愛も無い日常を綴ってます。
カテゴリー
* 日記(2590) * 畑(171) * お買い物(246) * ごはん(187) * 手作り(1447) * 花(164) * 携帯からだよ~(29) * 人工股関節置換手術(58) * 介護(14)
 * カレンダー *
06 2025/07 08
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 11
13 14 17
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
 * 最新記事 *
 * 最新トラックバック *
 * 最新コメント *
[06/14 himeko]
[06/14 himeko]
[05/25 himeko]
[05/18 himeko]
[05/14 himeko]
 * ブログ内検索 *
 * アーカイブ *
 * お買い物 *


 * プロフィール *
HN:
夢眠
性別:
女性
自己紹介:
PVアクセスランキング にほんブログ村
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
2018/10/27 (Sat)
日が変わろうかと言う夜中の時間に父は上着を着て帽子までかぶって
どこかへ帰ろうとしてました。
言い聞かせて何とか寝かせて朝を迎え
昨夜の事を聞いたら意外と覚えてて???
今は家だと理解できるけど、
昨夜はどうしても理解が出来なかったと言ってました。

今日の父は昨夜の疲れかぐっすり寝てますが…
お願い、夜中に目がさえるから昼間は出来るだけ起きててください~

朝晩が涼しくなって父の寝てる部屋は暖房完備しましたが
我が部屋はまだ扇風機をたまに使ってる状態で
衣替えもしてません。

ベランダを開けてると夕方になると強烈な西日が入ってきます。

昼間は2階は暖かい、陽がなくなると途端に冷えるけどね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
PR
2018/10/26 (Fri)
なんだか介護ブログみたいになってますが、本日も父の話題。
夜中にトイレに行って転ぶ心配は無くなったけど
筋力の低下も心配だけど、人間って尿意を感じないとボケるの?
昨夜は夜中に何度も起こされました。
自分がどこに居てるのか解らないらしい…
ずっと寝たきりだもんね~入院中のせん妄みたいな感じ?
そして記憶は後退してます、会社の話しをしだし
畑の話しをする。
ビックリしたのは何故か階段を上がってくる…慌てて止めたけど。
更に一人で外に出ようとする…当然、止めたけど。
言い聞かせると理解する、寝起きじゃ無ければ普通の話しをする。
でもここで構わないと真っ直ぐボケそうで怖い。
思いきり父に構ってました。
更にずっと飲まなかったお酒を飲みたいと言うので
これは一口だけ飲んでもらったら満足してました。

更に今日はバルーンのカバーも製作。
昨日、寄った手芸店で見つけた生地が父のイメージそのもの。
戌年で赤が好き!
ぴったりサイズ、裏地は100円ショップのビニール生地
プラスナップを付けてしっかりカバー。

更に持って歩かなくて良いようにたすき掛け出来る長さの紐を付けて完成。

これでディサービスに行ってもらいます。
でも、バルーンは一時期だけの対応になるように回復してくれる事を
ただひたすら願ってます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/25 (Thu)
今日は父に訪問看護師さんが来る日。
いきなりバルーンを付けてたのでびっくりしてました。
注意事項とか聞いてお風呂とか
今、行ってるディサービスは対応可能か確認して貰ったりと
病院ではゆっくり聞けない事まで確認できるのは嬉しいです。
父も辛いのが過ぎたので今度は微妙な不快感といつまで?
と言う不安が出て来たようです。

娘としては動けてる状況から寝たきりにならないような対策の方が重要です。

なんて思いつつ看護師さんが帰った後に映画館へ
やっぱり洋画が好き、しかも字幕で見るのが嬉しい。

全く内容と関係ないけど昨夜の月です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/24 (Wed)
父の我慢が限界で病院へ。
便秘ぽいけど素人判断、別の病気だと怖いし
いつもの主治医は居ない曜日だけどいつもの病院へ
外科で診察CT画像確認で膀胱がパンパン、そのまま泌尿器科へ
総合病院のメリットですね。

そう言えば…月曜日は尿が出にくいと言ってた?!
次に聞くと便だと言う?
どっちも少しは出てるとも言う…
結果、膀胱に尿が溜まってて
原因は前立腺肥大という高齢者に多い病気だった…
風邪薬で病状が出る事があると言うのでそれにもびっくり!
でも、父は病院処方の薬と2週前くらいに予防のために抗生物質と
痰きりの薬を飲んでるだけなので今回は関係ないのか?

取りあえず出さなきゃダメとバルーン装着。
尿管カテーテルが正式名称?
付けっぱなしで1週間経過観察、機能が快方していれば
リハビリを経て取れるらしいけど…
 
点滴に血液、尿検査で腎臓までは悪くなってないと言う事にホッとしました。

本人はお腹の張りが無くなりスッキリ、食欲も出て来たようです。
そんなに急には食べれないけどね。
バルーンの使い方のレクチャーを看護師さんに聞いて
装着のまま帰宅、中々気を使いますね。
でも、シャワーもディサービスのお出かけも可能だとか。
通院は増えそうですが…

ずっと付けなきゃダメになったらどうしよう?
トイレに行かなくなった事で足腰が弱くなったらどうしよう?
などと考えますが、両親が家に居るのは嬉しい。

帰ってきてシチューを食べてその後はグッスリ寝てた父。
きっと昨晩も寝れてないのだろうなぁ~
夜中に何度もトイレに行ってたし、今夜はゆっくり寝れるかな?!
(昼寝のしすぎで寝れないとか…ないよね~)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/23 (Tue)
今、父が酷い便秘をしてます。
血圧も上がってくるし、トイレの往復で体力も低下
腰痛もたいへんそうです。
食欲も低下してるけど何よりも転ばないように…
便秘薬の効果を期待して見守ってます。

母の方が便秘は多く父は珍しい?!
でも、最近よく食べてたから消化が追いつかなかったのかな?

便秘の時、母は籠るタイプ、父は座ってる方が腰痛でつらいので往復タイプ
私は殆ど便秘知らず、下痢の方が多いかも?!
でも、入院術後3日間でなくって、まぁ術前後は殆ど食べてないし…
それでも看護師さんのアドバイスで乳製品の摂取で自然排出したけど
一日おきがパターンになりつつあったので
それからヨーグルトが必須摂取になって、今は癖になってしまいました。

便秘って辛いんですよね…

昨夜は月が綺麗でした。


朝から雨模様だったけど…



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/21 (Sun)
今日は全国的に晴れだったらしい?
良い天気だけど秋も深まり朝晩は寒く感じるようになってきました。
そろそろ衣替えしなきゃと思いつつ半袖が好きなので…つい遅れがち。
出かける時になって慌てちゃうんだよね。

夕方、西日が良い角度で窓から部屋に入ってきて
窓に下がってるサンキャッチャーが受けて
壁に光を呼び込んでくれます。

風で揺れたら海の中みたいです。
そうそう猫がもし居てたら?狂喜乱舞するのかな?!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/20 (Sat)
今朝は雨…
雨の日も好きだけどね。

相変らず?引き籠ってミシンと戯れる。

一昨日の夜の月



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/19 (Fri)
今日のランチは宅配ピザ
ここのピザ屋さん平日限定のお得なピザ弁当があります。
ポテトにから揚げ、Mサイズのピザのセットで¥1.730税込

今日はお昼からワインを飲んでご機嫌?なつもりだったけど
何故かいつものように食べれませんでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/18 (Thu)
友達と約束してたので予定通り映画へ
今日は友人もお休みなので見終わったとものんびり
ランチは希望で麺類
お豆腐は100円だけど食べ放題。

ショッピングモールをブラブラして帰宅。

お喋りしてストレス解消も出来て充実の1日でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
2018/10/17 (Wed)
チューリップのチャームがようやく仕上がりました。
リボンでも良かったんだけどやっぱり葉っぱが良い。
前回作ったのが昨年の11月

残りを仕上げるのに1年がかりですね(-_-;)
ちょっとした事なのに…
花だけは仕上げて纏めてたので結ぶだけ。

少し長すぎた?と思いつつ、まぁ良いか~
ラッピングしていつでも渡せるように、保存も便利だし埃よけにも…

今日は思ってたより色んな事が早めに終わり満足。
でも、久々にランチは宅配ピザって思ってたけど目当ての店は何と休み!
全国チェーンじゃないピザ屋さんだから仕方ないか~

午後から生保のお姉さんが来てカレンダーを置いて行きました。
なんか気が付いたら年明けそうで怖いわ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
忍者ブログ [PR]